• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月01日

DEデミオの魅力を語ろう^^

DEデミオの魅力を語ろう^^ 先日、みっち~さんも話題にされてましたが、ココでDEデミオの魅力について^^

まず第1に、このスタイルですね^^
後から出てきた他社のBセグ車にも、全く負けてないですね。
というか、一番です^^
この軽快感あふれるスタイル、7年経っても全く色あせてない。

そして軽快な走り。
スタイルから来るイメージと、実際の走りが合ってますね♪
まぁ、芦の湖畔から箱根峠に駆け上がるときなど、ミラーサイクルの非力さを感じることもありますが^^;
また、ハンドリングがとにかくよろしい♪

それから、DEMIO ALL COLORSの中で、
「ちゃんと使える」という話がありましたが、
その言葉のウラには
「使えそうに見えないけど」という言葉が隠れているかと思います。
使えそうに見えないけど、使えるところ・・・良いですねぇ♪

あと、DEMIO ALL COLORSでのYKOさんの話は、とっても面白かったです^^

フォトブックの中身をちょいと載せてみました^^
ブログ一覧 | デミオねた | 日記
Posted at 2014/08/01 06:07:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

水道工事
THE TALLさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年8月1日 11:05
7年経っても、そのスタイルが魅力を落としていない所が素晴らしいですよね。
DJも基本スタイルはDE継承ですし。
まだまだDEだっていけると個人的には思ってます♪
コメントへの返答
2014年8月1日 15:27
7年経っても素晴らしいスタイルで、尚かつ新型が出るわけですから、マツダのデザインチームはスゴイですね^^
自分もまだまだDE乗りでいますよ♪
2014年8月1日 12:24
こんにちはYKOです。

同感、同感と思いながら読み進むと、私の話が出てきて驚きました。

いろいろと語りたい皆さんの邪魔をしてしまったのではと心配していたので、面白かったと言っていただき安心しました。

魅力について語り合えるコンパクトカー、DEデミオに出逢えてよかったです♪
コメントへの返答
2014年8月1日 15:34
あ、こんにちは^^

YKOさんのお話は面白かったですよ^^
マツダのみなさんも、お話を聞いて嬉しかったに違いありません^^

DEの場合は今までのワゴンコンセプトからの変更ですから、特にいろいろな思いがあり、マツダ社内でも大変だったことでしょうが、だからこそ魅力もたっぷりなんだろうなぁって思います。

ホントDEデミオに出逢えて良かったですね♪
2014年8月1日 21:07
こんにちは。

DEデミオは自分のためにあるようなものと思っています。
自分のライフスタイルにぴったりあった無駄のないスペース。
週末の買出しだって、トランクだけでちょうどよし。

走りはパワーを言うとちょっと不足はあるけれど、それを速く走らせるのもライトウエイトスポーツに通じるものがあります。NAロドスタの買い替えですが、オープンでないことを除けば、かなり楽しい車です。その分、車体剛性はしっかりしてますしね。(下りはかなり速いです。多分ロドスタより速いと思います。)

キュッと引き締まった凝縮感のあるエクステリアはいつ見ても惚れ惚れするし、インテリアは少し殺風景なので、自己流お色直しで満足しています。
そして、最高のオレンジカラー。(皆さん好みの色をそれぞれ楽しんでいますね。)

まだまだ、乗っていこうと思います。
コメントへの返答
2014年8月2日 5:56
おはようございます。

そうですね、パーソナルな感じが良いですね。
自分もデミオは一人で乗ることが圧倒的に多いので^^
ラゲッジルームの広さもコレだけあれば十分ですね^^
荷物を積めた段ボールを複数載せると、下ろすのが大変になりますが、次のデミオではそこは使いやすくなるみたいです^^

NAからの買い換えなんですね♪
走りも楽しいクルマであることは間違いないですね^^
パワー不足を感じることも自分には大きな欠点ではないですし、また、そういう場面は少ないですね^^軽量化が効いているかと思います。

インテリアはちょっと殺風景ですね^^
自己流でいろいろするのも楽しいところですね^^
2014年8月1日 21:11
追伸、先日、オーストラリアの友人が仕事で広島に来ました。
彼は、身長2m、無謀かと思いつつ、デミオでお迎え。
乗り込むのは窮屈そうでしたが、中に入ると、天井との間には、髪の毛分の隙間がちゃんと残っていて、全然問題なしでした。
デミオのスペースの意外性にちょっとびっくりした瞬間でした。
コメントへの返答
2014年8月2日 5:59
身長2mの方も普通に乗れちゃうんですね^^
それはスゴイですね。
自分の知り合いには2mの人はいないから、絶対に大丈夫!ってことでもあります^^

実用的に見えないけど、意外と使える。
DEデミオってホント素晴らしいクルマですね♪
2014年8月2日 23:21
新型みても、今のでもいいっかーとか思う事が多いです。
新型のスポーツモードって、SSモードみたいなものですし。
CVTにしてはいい出来です。13C-V。
意味もなくSS走行してます。
排気量上がった?と思えますよね。
コメントへの返答
2014年8月3日 6:12
まずはサイズですかね^^
DE前期からだと17.5cm長くなりますから^^
新型のスポーツモード・・・ガソリンエンジン仕様に設定されてますが、あのスイッチの位置はいただけないなぁ^^
DEのSSモードの方が使いやすそう。
自分は使ってませんが^^;

プロフィール

「カローラ店に http://cvw.jp/b/172916/48630982/
何シテル?   09/01 05:14
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation