• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

ノアは最高の実用車です^^

ノアは最高の実用車です^^ satoPさんのブログで
①嗜好品としてのクルマ②道具としてのクルマ
というような話題がありますが
ノアは道具として最高だなと思います^^

先日は息子の自転車を積んで、4人乗車なんてこともできましたし^^
視界や室内空間が広くて快適。
渋滞でのイライラもすくないでしょう^^
ノアで箱根を走りたいとは思いませんが、家族で出かけるにはとても良いクルマです^^

ただ、こういうクルマに豪華さなどの付加価値をつけようとすると、ちょっとビミョーかなぁって思います^^
この記事は、二兎を追う者は一兎も…について書いています。
ブログ一覧 | クルマの話題 | 日記
Posted at 2015/01/09 05:47:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

遠路わざわざ
giantc2さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 8:03
トラバありがとうございます^ ^
ワンボックスではノアやハイエースは実用車としての機能美があって自分も好きです♪これが例のエスクワィアあたりだと、二兎を追って系になってしまいますね…(笑)

ぜひぜひ長く乗って下さい♪
コメントへの返答
2015年1月10日 7:36
いつも興味深い話題をありがとうございます。
実はノアも(特にグリルが)こんなになっちゃったんだって思いもありましたが、兄弟車の出現により、いい感じに思えてきました(笑)

たぶん9年近くは乗ると思います^^
2015年1月9日 19:49
こんばんは。
ミニバンならではですね。
現行は長くなってる分、使い易いのは魅力と思います。
コメントへの返答
2015年1月10日 7:37
おはようございます。
やはりミニバンはスゴイですね。
かなり重宝してるのは間違いありません^^
2015年1月10日 12:38
確かにデミオのような小さい車に乗っていると
たま~にミニバンのような大きな車がうらやましく
なることがあります。

大人数でおでかけするとき、たま~に
レンタカーでノアに乗ります。
コメントへの返答
2015年1月11日 7:05
3人以上乗る場合だと、デミオじゃ狭く感じることもありますね^ ^
レンタカーは良いと思います。
用途に合わせて借りられるので^ ^

でも重心が高いので、あまり攻めの走りをしようとは思いません^ ^

プロフィール

「万博に行ってきました http://cvw.jp/b/172916/48594883/
何シテル?   08/12 06:51
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation