
この前、八王子行ったんだけど、電車で行きました^^
まずは東海道線。小田原まではそんなに遠くはないけど、JR東海と東日本の境目があってICカードが使えないのがちょっと^^;
小田原駅に着きました。
大きな小田原提灯があったりして、この駅は結構好き^^
小田原から、小田急線で町田まで。
町田はJRと駅が少し離れているんだけど、JRに行くまでの町並みは学生のころから好きな風景。
通路が増えてますね^^
で、横浜線で八王子に
八王子でラーメン食べたら京王線に
京王八王子は地下駅になってます。学生の頃は地上だったけど^^
学生の頃はなかった準特急に乗りました。
京王八王子をから割とすぐに地上に出て、次の北野駅は高架駅。
学生の頃は地上だったけど。
それから、学生の頃は北野には急行までしか停車しなかったなぁ。
で、分倍河原がいつの間にか特急も停まる駅に昇格してました^^
料金払う特急も停まるみたい。
府中は高架駅に(学生の頃も工事してましたが)
調布が地下駅になってたのがちょっとビックリ^^
(おかげでハイドラのCP獲得ならず^^;)
個人的に思い出のある千歳烏山にも停車。
久しぶりの京王線が新鮮に感じられました。
新宿から小田原までロマンスカーで。
快適な空間で、のんびり走るのが、個人的には好き^^
電車だと、寝てられるし読書もできる。基本移動はクルマだけどたまには電車もいいもんですね♪
ブログ一覧 |
いわゆる日記 | 日記
Posted at
2018/06/07 05:32:32