• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

次のマツダ2は?

次のマツダ2は? 高校野球の静岡県大会では、第1シードが敗れる波乱。第1シードを撃破したのは、選抜の際、全国的にも有名になった聖隷クリストファー。これからどうなることでしょう^^
ちなみに自分の母校は1回戦で負け、かみさんの母校は3回戦進出、息子の母校は今日2回戦です。

さて、今日の話題はマツダ2。

DJが出る前には「跳」という名前でその姿が現れました。初代デミオ(DW)が出る前年にはBU-Xというコンセプトカー、DYが出る前にはRXラナバウトの名前で姿を現したし、DEが出る前にもその姿が明らかになってました。
が、次期マツダ2の気配は今のところ感じられず・・・
静岡マツダの担当さんも情報はもっていないようです。

次期マツダ2は、もう出ない説。あるいはヤリスのOEM説も根強いですが^^;
とりあえず自分の希望を^^

個人的には日産のe-POWERやホンダのe-HEVのようなモーターを主としたシリーズ式のハイブリッドだったらいいな、って思います。
レンジエクステンダーのEVもうわさされていますが、充電が必要だとしたら、全くうれしくありません^^
MX-30のようなマイルドハイブリッド仕様が現実的かな。モーターを入れるんだったらの話ですけど^^
ディーゼルもあるかなって思います。

とりあえず、次期マツダ2が出ることを信じよう!
ブログ一覧 | MAZDA2 | 日記
Posted at 2022/07/18 09:01:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居は禁物⚠️
superblueさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年7月18日 10:28
とりあえずですねえ…

状況的にも時期的にもMAZDA2日本国内仕様2022年モデル
↑はもうないというのは間違いない様です
2021年モデルではガソリンエンジンの高圧縮比化と
想定外のマツコネディスプレイ8インチ化というのがありましたけど…

実はメキシコ向け仕様ですが2023年モデルが発表されてます
https://www.mazda.mx/vehiculos/mazda-2-hatchback
スペック的にはわずかにアップですけど
↑の中にマイルドハイブリッド仕様が設定されています
(CARBON EDITIONというBTEみたいなグレードもありますがね)

ヤリスハイブリッドOEMは欧州向け限定ですし
日本国内向け仕様が設定されたとしても
MADE IN 岩手のキャパを考えると
ここで製造する可能性は極めて低いかと?
(それ以前に岩手産MAZDA車という時点でスゴイ違和感…笑)

ただ…
技術提携の観点からいうとMAZDA2パラレルハイブリッドの可能性は
あり得るとは考えられますけどシステムだけいただいての防府産かな?
ただ個人的にパラレル嫌いなのでそうなるとシリーズの日産e-POWER
もしくは変則シリーズのHONDA e:HEVを当社は選びますねえ

現時点でフルモデルチェンジはあってもおかしくない気もしますが
2023年モデルへの改良でマイルドハイブリッド追加はあるかもしれない
↑の状況からの当社的判断です
コメントへの返答
2022年7月19日 5:05
もしかして、マツダ2は今年は仕様変更なしですか。

息子のマツダ2は高圧縮で7インチというちょっとレアな仕様になったかもしれません^^

マイルドハイブリッド仕様が海外で・・・
これは可能性高そうですね^^

ということはFMCは早くても2024年でしょうか。してくれるといいんですが^^
2022年7月18日 18:09
海外のキャパシタを使ったマイルドハイブリッドモデルを国内投入でしょうか。

消さないけど、新規は作らないと思われますね。
コメントへの返答
2022年7月19日 5:07
マイルドハイブリッドは出るような気がします。

FMCもしてほしいですが^^
2022年7月18日 23:03
エムケイさん

こんばんは、お疲れ様です😄

私の息子も去年まで硬式野球をやっていました。

夏は東京都ベスト8までいったので流石に甲子園常連校には歯が立た無かったです。

マツダ2には私も期待しています。

マツダはEVよりディーゼルに強いイメージが強いのでハイブリッド車ならトヨタ車か日産車のOEMになるのでしょうか?

私の友達がアテンザのディーゼルに乗っていましたがとても良い車でした😊
コメントへの返答
2022年7月19日 5:11
おはようございます^^

東京でベスト8ってスゴイですね。
東京だと、5回戦勝たないとベスト8まで行けないので。

そう、マツダはディーゼルが強いんです。強すぎたのでヨーロッパがEVにシフトなんて言い出したのかもしれません。
本格的なハイブリッドの技術提供は日産ではなくトヨタということになるかと思いますが、どうなるんでしょう^^

アテンザのディーゼルは自分も試乗して感動しました^^

プロフィール

「洗い流される? http://cvw.jp/b/172916/48590961/
何シテル?   08/10 08:03
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation