• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

後席に乗る

後席に乗る 昨日は、いろいろあって、かみさん息子自分の3人で外食することになったんだけど、息子のマツダ2で行きました。

その際、自分は後席に乗りました。

ワゴンだった、DYデミオの後席と比べても、そんなに広さの違いはないと思います。
ただ、窓の関係か若干の閉塞感はあり。まぁそんな感じです。

4人で遠出、なんていうと、ちょっときついかなって思いますが、短距離なら全然OKですね。

そういえば、自分のDJでは、ホムセンー大桜とかN西ー大桜のコースで後席使うくらいです^^
オフ会以外で、ほとんど使っていません^^
ブログ一覧 | MAZDA2 | 日記
Posted at 2022/10/27 05:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2022年10月27日 5:25
頭上と乗り降りの圧迫感のせいかもしれませんね。
乗ればそこそこなんですけどね。
コメントへの返答
2022年10月27日 18:41
頭上は意外と気にならなかったです^^
乗り降りは、息子が当初考えていた車種よりはスムーズです^^
2022年10月27日 10:14
当社MAZDA2も納車から間もなく1年ですが
後席乗車歴は一度もありませんねえ
殆ど荷物置場と化しておりまして
北海道逃亡ではスゴク役に立ちました(笑)

前車NOTE NISMOの時は結構3人4人はあったのですけど
こんなことならロードスターでもよかったかも
↑なことが時折脳裏をよぎります(笑)
コメントへの返答
2022年10月27日 18:46
そうそう荷物置き場になりますね^^
遠出の際には便利に使えそうですね。
ロードスターだと荷物置き場もなくなるので、やはりリアシートがあった方が便利ですね^^
でも、自分もロードスターが欲しくなることがあります。一人で乗ることが圧倒的に多いので^^
2022年10月27日 20:44
エムケイさん

こんばんは、お疲れ様です😄

私も昔母が乗っていたデミオの後部座席に乗りましたが、太っている私が乗っても閉塞感は感じませんでした。
コメントへの返答
2022年10月28日 4:43
おはようございます^^

デミオは2代目(DY)が一番広かったように思います。
窓もわりと大きかったので、2代目なら閉塞感はないと思います。

プロフィール

「昨日は京都で http://cvw.jp/b/172916/48596718/
何シテル?   08/13 07:23
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation