• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月12日

20周年記念車

20周年記念車 アテンザが誕生してから20年。
海外ではMazda626がMazda6になってから20年。

ということでマツダ6の20周年記念車が出てきました。
新しい色も設定されていますが、ディープクリムゾンみたいない色ですね^^

グレードはだいぶ整理された感じかな。

Mazda121がモデルチェンジしてMazda2になってからも20年なんですよね。
日本ではデミオが初代から2代目に変わるときなので、ちょっと事情は異なるけれど、マツダ2の20周年記念車というのも出るといいなぁ、なんてちょっと思いました^^
ブログ一覧 | クルマの話題 | 日記
Posted at 2022/12/12 05:03:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

英気を養う
バーバンさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2022年12月12日 10:12
何らかのAnniversary Editionつーか特別仕様限定車
あると思います(天津木村風味で…笑)

根拠として受注停止中の15MBが
来春以降受注再開を宣言していること
さらにコンパクトクラス群(MAZDA2 CX-3)の
完全リニューアルプラン発表前にスモール群(MAZDA3 CX-5)の
それが控えていることから新シャシー投入まで時間がかかること
2022年モデルへの年次改良が行われなかったこと
なのでDJ系は延命措置が必要なので新15MB投入に併せて
ビックマイナーが近々あることだけはカナリの高確率
MAZDA100th Anniversary Editionを出したくらいですから
何らかの特別仕様はあると思います

その中で濃厚なのがBlack Tone Edition→Sports Appearanceへの変更
MAZDA6との整合性もあるのと今回は外装中心のMCなので
可能性は高い気がします

それと夏に行われたMAZDA3FBとMAZDA6のマイナーチェンジから
MAZDA2も大幅なグレード整理が行われるのも予想はできます
要は上級・派生グレードのパッケージオプション化ですな

さらにディーゼルからはMT廃止がというウワサもあります
2種のエンジンチューニングが必要なのでコストカット目的
(MTはミッション容量からトルクをデチューンする必要性)
これが根拠なんですが…

まあそんな感じですかね?
コメントへの返答
2022年12月12日 22:05
おお!天津木村、懐かしい(笑)
特別仕様車、どんなのが出るか楽しみですね^^

結局DJはデミオだった時と同じくらい長くマツダ2として、延命されそうですね。
今はラージ群で手一杯だから、その他のモデルは小変更で凌ぐって感じなんでしょうね。
ただ、DJはもう長いので、分かりやすい変更はあるでしょうね^^
ヘッドライトの形状が変わる説も結構あるみたいですね。CX-5と似たような感じになるのかな。デイライトとしても機能するのかなっと思います。他社同クラスのもデイライトが付いていますし^^
DJはどうなるか分かりませんがとりあえず6の記念車のサイドオーナメントはなかなかいいデザインだと思います。でも、こういうパーツはディーラーでは売らないでしょうね^^
あとヘッドレストになにかロゴがあるのもマツダ100周年と同様ですね。

BTEからSports Appearanceも6の流れですね^^
CX-5には両方あって、かなりBTEはお買い得かと。
シグネチャーウィングのブラック化、2でもやってほしいですね^^
自分もあるような気がします。値段が上がってしまうでしょうけど^^

今、マツダ2はグレードが多すぎるので、少し整理した方がよさそうですね^^
選択肢はいろいろあるのは良いことだけど、選びやすくするというのも必要ですね^^

外装ももちろん気になりますが、内装色も実は気になっていたりします。

内外装の変更の内容によっては欲しくなってしまうかも^^

MTはどうなるんでしょうね。
マツダ6からはMTがなくなってしまうようだし、マツダ2もMT率が高いとは思えません。
オフ会とかだとMT率高いんですけどね^^

今から商談する方は、変更の内容も分かってくるかと思いますが、マツダの発表まではもちろんその情報を漏らしてはいけないでしょうから、発表まで楽しみに待つことにします。
そういえば、息子のマツダ2購入時も、現行モデル受注停止で、変更後モデルで商談してたの思い出しました^^
商談から約2ヶ月でマツダの発表があり、その1ヶ月後に納車しました^^
2022年12月12日 22:18
連投スンマセン

マイナーチェンジの予想は当社で執筆しておりますので
そちらも参考にされて下さいな

黒シグネチャー導入は以前から結構リクエストがあったそうです
なので今回スポーツ系グレードのみ差別化という観点から
ついに陽の目を見るんじゃないかという感じです

MTはガソリンオンリーはコストや販売実績を考えると
それが理由になってしまいますからねえ
コメントへの返答
2022年12月13日 18:12
あ、どうぞどうぞ^^

今朝はみんカラ活動できず、返信も遅れてしまって申し訳ありません。
マイナーチェンジ予想のブログ、自分も上げようかと思いましたが、そちらのブログにコメントさせていただき、それで済ましちゃおうかなと^^

黒シグネチャー、出てほしいですね♪
スポーツ系は差別化されるというのも面白いですね^^

MTはさすがのマツダでも縮小傾向ですね。どうなるんでしょうか。
2022年12月13日 21:45
オーナメントはどこかでかえてしまうかも?

というのは、DJに100周年の付けてましたから。
通販で売ってたんですよね〜
コメントへの返答
2022年12月14日 4:57
オーナーからのクレームが多く、ディーラーでは売らないということで、たぶんこの記念車のエンブレムも、当該車両以外は非公認ってことになるので、いらないかなぁって感じです^^

プロフィール

「カローラ店に http://cvw.jp/b/172916/48630982/
何シテル?   09/01 05:14
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation