• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月27日

分かりにくい古さ

分かりにくい古さ マツダ2はDJデミオ登場からもうすぐ9年ということで、古さがよく指摘されます。

分かりやすいのは、パーキングブレーキレバーですね。
CX-3が電動パーキングになってから、DJも仕様変更するたびに電動ブレーキ採用?って感じになるんだけど、未だ採用されず。もうDJのうちは採用されないでしょう^^
ただ、ヤリスもレバー式なんですよね^^

で、分かりにくいのが「乗り味が古い」
このような文言が時々出て来るんだけど、乗り味が古いって具体的にどういうことなのかよく分かりません。
息子がクルマを買う際に、ヤリスとマツダ2をどちらも試乗したんだけど、マツダ2の圧勝でした。何の先入観がない息子の感想です。

路線変更して延命を図っているマツダ2ですが、やはり次期型が気になるところ。

(あるのかな?^^;)
ブログ一覧 | MAZDA2 | 日記
Posted at 2023/04/27 05:06:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スペーシアカスタム電動パーキングブ ...
夏がだ~い好きさん

もはやクイズ
ぎんとさん

箸休め記事、好きです
kimidan60さん

パーキングブレーキも不具合
masakatsuさん

代車を返して来ました。
Leeyamakunさん

最後の部品到着&シフトレバーごと交換
SW20改さん

この記事へのコメント

2023年4月27日 8:35
>乗り味が古い

以前もネタにしたような?
某巨大BBS創始者にして今では論客
ひろゆき氏の殺し文句じゃありませんが

それってあなたの主観ですよね?

↑に尽きる話かと?
結局は書き手の主観でエビデンスがない
何をもって古いというのが示されてないんですよ

乗り味とかサスセッティングってメーカーの主張つーか
そのクルマのアイデンティティそのものなわけで
気に入らないとかより手を入れたいとユーザーが思えば
自分で手を入れるモノだと思うんですけどねえ

電制パーキングねえ
それはそれで人生で一度くらいは試したいですね(笑)
コメントへの返答
2023年4月27日 21:52
例えば、リアの突き上げが酷いとか、アンダーステアが強すぎるとか、ロールが怖く感じるといった具体的にあれば、分かるんですけど、ただ乗り味が古いと言ってもねぇって思いますよね。

そういえばマツダ2に改名する時、サスセッティングを変更したようですが、どのように変更したかは分からずじまい^^
マツダ2の試乗もしたけど、よく分かりません。

電パはカローラスポーツの試乗で初めて体験したけど、ちょっと怖かったです^^;
ただ、次期愛車は電パになるんだろうなぁって思ってます^^

プロフィール

「コメリの洗浄剤 http://cvw.jp/b/172916/48581275/
何シテル?   08/04 06:17
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation