• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月25日

クルマを楽しもう

クルマを楽しもう ここんところ、DJエムケイ号は通勤時しか出番がなく、楽しみとすれば、低燃費を追求することくらい。

でも、久しぶりにドライブする機会がやってきました♪

ちょっと山の方に行きました。
とあるところに停めまして、そこから山道を歩く、歩く。
ひたすら歩く・・・
思っていた以上にハード。
ですが上った先の景色は

そりゃもう最高でした。
富士山の頂上付近に雲がなければもっと良かったですが、それでも最高と思える景色です。
上った山の頂上は火口の跡です。


ヒグラシがいっぱい鳴いていたり、梅雨が明けたばかりなのにツクツクボウシの声を聞いたりと、ちょっと日常とは違う世界^^

その他、旧天城トンネルにも行きました。

信じられないくらい、涼しかったです。

浄蓮の滝近くに、天城越えの歌碑があります。

2年に1度、大晦日に聴ける曲ですね^^

別に、こんな滝もあります。

旭滝です。もっと近づけば、かなり落差のある滝だと分かります。

やっぱり、いろんなところに行けるのがクルマの良いところ。
これからも、いろんなところにドライブしたいな^^
ブログ一覧 | デミオねた | 日記
Posted at 2023/07/25 05:39:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりに箱根方面ドライブ(^^♪
yuukoroさん

紅葉ドライブ、白山ホワイトロード
サザンイエローさん

梅雨明け
さとし205さん

ドラ散歩その2
sb○********さん

日曜日、隣県までドライブ。
lupin_kidsさん

ロドで浅間見 長野県道167号ドラ ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

2023年7月25日 10:57
ひとつツッコミを入れてよかですか?

>2年に1度大晦日に聴ける曲
確かにこれと津軽海峡はローテーションですが
マンネリを防ぐ意味もあって変化球として
北陸地方の半島な楽曲なんかも入れてきますな(笑)

こちらに歌碑があるのは知りませんですた
津軽海峡の方は青森駅と竜飛にあって
後者はボタンを押すと歌いだすヤツです

まあ こういうので雑学勉強させていただく
これも結構大事だと改めて知った次第です
コメントへの返答
2023年7月25日 17:44
そういえば能登半島って曲もあったような気がしますが、紅白できいた記憶はないんですよね^^

竜飛崎にこれより立派な歌碑をみたことがありまして、ボタンも押しました^^
近くの階段国道とそこからの路地が国道というのにビックリしましたが^^
青森駅にもあるのは知りませんでした。

こうやって、いろんなことを知っていくのは楽しいですね^^

プロフィール

「くいだおれ太郎プリン http://cvw.jp/b/172916/48624941/
何シテル?   08/29 05:18
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation