• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

では、答えです。

では、答えです。 では、昨日のブログの答えです。

ルーフ後端、テールゲートの境目にあるコブです。
ちょっと難しかったですかね^^

テールゲートの開閉機構による、後席の頭上空間への影響を少なくするためのモノだそうです。
MAZDA3以降のマツダ車では、開閉機構の進化があったのか、ヘッドクリアランスは割り切ったのか不明ですが、ルーフアンテナと共になくなる傾向があります。
マーチもK12はあったんですが、K13でなくなっていて、日産もコブなしになっていく傾向かなぁ。ノートにもないと思います。
トヨタはアクアはないけど、ヤリスにはあるので、車種による感じですかね。

というわけで、クイズの答えでした^^
ブログ一覧 | クルマの話題 | 日記
Posted at 2024/02/19 05:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ロータス・エスプリSEのテールゲー ...
minomino3さん

テールゲート内パネル作成
ひでBonさん

レヴォーグVN テールLED加工  ...
☆AQUAさん

純粋に修理作業
銀3さん

運転席ドアスイッチでテールゲートを ...
beerfreakさん

この記事へのコメント

2024年2月19日 9:02
いやいやいや…これはわからんって(笑)
トリビア杉 マニアック杉 マイノリティ杉w

当社のルーフスポイラーレビューで
CX-30の比較画像UPしていたのにわからんってw

三河の例も含めて考えると
車種によるというよりデザイナーの匙加減ひとつ
新型になって逆進化みたいな採用例もある
↑だからという感じもしますがどうなんでしょうね
コメントへの返答
2024年2月19日 18:59
やっぱり難しかったですかね^^;

R&Dのオフの際、DEとDJはリアゲートのヒンジの部分がヘッドクリアランスの悪化を最小限にするための工夫を施した、という話がありました。それで、このコブはマツダ独自なのかなぁと思い、職場のクルマに注目すると、確かに2代目ヴィッツと現行フィットにはコブがない。と思ったらカローラスポーツにはあるんで、しばらく、コブの有無に注目していろんなクルマ見てました^^
K12とヤリスのコブが自分的に感動でした^^
2024年2月19日 16:31
エムケイさん〜😆
こぶ‼️
なんだ〜😅そうでしたか〜ww🤣
面白かったです🎶👍

皆様お疲れ様でしたww🤣
コメントへの返答
2024年2月19日 19:01
はい~^^
コブでした。
誰か気づかれるかとも思いましたが、難しすぎたようです^^
でも、いっぱい考えていただいたので、我ながら良い問題だったと思ってます^^

プロフィール

「昨日はやばかった http://cvw.jp/b/172916/48592810/
何シテル?   08/11 06:19
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation