• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

緊急事態発生!

Myデミオ、納車直後にウィンカー勝手に点滅(笑)
その後おさまったけど、再発したのでレバーの交換。
(これリコールの対象になりました^^)
2004年フォグランプ勝手に点灯(笑)
すぐにディーラーで無償修理。
と、緊急事態はその後起きてなかったですが、
火曜日に久しぶりの緊急事態発生!!
職場の上司が発見してくれました。

左フロントのタイヤが空気圧低下。おそらくパンクです^^;
暗くなり、スペアタイヤに交換できない状況に^^;
こんな日に限って仕事が終わらないんです
すっかり暗くなり、スペアタイヤに交換なんかしてられない状況に^^;
完全に空気が抜けたわけではないので、
ゆっくりと行きつけのタイヤ屋さんにいきました。

タイヤ屋さん、すぐに原因発見。
「おそらくこれですね。」
おそらくでなく、絶対これです^^
ボルトが見事に刺さってました^^;

というわけで修理ですが、15分ほどで終わるんですね^^
3150円はちょっと痛かったけど、これくらいで済んで良かったです。
もし知らずに走り続けてたらと思うと、ちょっと怖いですね。

それから、運転する前には必ずタイヤを見るようにしています。
ブログ一覧 | デミオねた | クルマ
Posted at 2007/11/03 05:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 6:19
おはようございます。
勝手に点滅は怖いや(>_<)
私はそういや症状はまだです(^_^;)
ボルトかぁ。最近は道路も舗装されあまり気にしてませんが、
注意して走らなきゃ。
あっ、冬タイヤにボルトが刺さってたような(爆)

車検行かなきゃと思ってるのですがなかなか日があわないや(汗)
コメントへの返答
2007年11月3日 16:42
初期型DYでは、ウィンカーレバーはリコールで無償交換になってるはずですが、交換はしました?2度目のリコールのときです。
ハンドルがなぜか取られるときがあったんだけど、その時にたぶんボルトを踏んでしまったかと^^;
ボルト刺さってるんなら、早めになおしておいた方が^^;

車検、行かないと^^;
2007年11月3日 6:53
大事にならないでよかったですね^^;
はな☆も前車の時、左の前タイヤが空気抜けてた時ありました。
パンクじゃなかったんだけど・・・
バックで車道に出るとき、路肩から落ちちゃって(わかります?)
ホイルとタイヤの隙間がずれた模様。。
それを美容室の方が発見してくれて空気入れで入れてもらいました。
自分はハンドルがとられるなぁ~程度の認識だったり^^;
コメントへの返答
2007年11月3日 16:44
ホント大事にいたらなくて良かったです^^
段差で隙間がずれることもあるんですね^^;
気をつけなければ。

発見してくれる人がいると助かりますね^^
2007年11月3日 7:03
パンクは焦りますね~

朝会社行こうとしたら、クルマが傾いていた事が(苦笑)
パンクでした。
比較的簡単に修理出来るって、その時知りました。

買ってすぐでしたね~
コメントへの返答
2007年11月3日 16:45
はい、焦りました^^;

そうですね修理は簡単でしたね。
自分でやったわけではないけど^^;
2007年11月3日 8:54
今はそんなに高いんですね。

私がGSでバイトしてた頃は1500円だったんですがね。(苦笑)
コメントへの返答
2007年11月3日 16:46
あらそうだったんですか。
店によっていろいろかもしれませんね^^
でも、このタイヤ屋さん親切なので^^
2007年11月3日 13:07
パンク修理って意外に高いんですよね。

家は釘が「こんにちわ。」してました。

最近マイデミは集中ドアロックの調子が悪いです。。。
コメントへの返答
2007年11月3日 16:48
CD1枚分ですから
ちょっと痛かったけど、
しょうがないです。

だんだんと調子悪いところも出てきますね。
2007年11月3日 14:00
こんにちは。

自分もAZワゴン所有時にパンクの経験があります。

修理費が2,500円位だったと思います。
コメントへの返答
2007年11月3日 16:49
こんにちは。

ちょっと安く感じられます^^
2007年11月3日 17:34
危なかったですね~!
知らずに走ってたらえらいことに!
普段からの確認は重要ですね!
コメントへの返答
2007年11月3日 19:58
ホント危なかったです^^
3000円で済んで良しとします。
確認はしっかりしたいです^^
2007年11月3日 21:19
僕は一応、月一のチェックと、走行前のチェックはします^^
コメントへの返答
2007年11月4日 6:15
タイヤのチェックは重要ですね。
今回身にしみて分かりました。
2007年11月3日 22:40
むかしオートバックスで1000円くらいでやってもらった記憶が。

空気入れを積んでおくと、少しくらいの走行なら平気かも知れません。スタンドやタイヤ屋さんまでとか。
あっ空気入れはシガーソケットから電源を取るやつですけどね…。
うちはデミオとFDに積んでます。
コメントへの返答
2007年11月4日 6:18
1000円って安いですね^^

なるほど、空気入れですか。
修理してくれるところまで走ればいいわけですからね。
スペアタイヤに交換するより早くていいですね。

プロフィール

「コメリの洗浄剤 http://cvw.jp/b/172916/48581275/
何シテル?   08/04 06:17
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation