• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

地味な変化

地味な変化今年6月のマツダ2の小変更は、まずは法規に対応するためということがあります。
シートベルトのリマインダーも法規というのは知らなかったんですが^^;

オートライト義務化に対応した小変更。
ヤリスも5月に小変更されていてオートライト義務化に対応したようです。

で、自分のデミオですが、ライトのスイッチはAUTOのポジションにしています。

こんな感じ^^
上の凸がずれているの分かりますか?^^

こちら、小変更後の息子のマツダ2。

やはりAUTOですが、凸はずれていない状態^^
OFFもあるけど、OFFでは固定できないようになっています。

トンネル等で、うっかり無灯火状態ということが事実上不可能になりました^^

地味ながらも小変更の目的は法規に対応することがメインのような。
Posted at 2021/08/11 05:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2021年08月10日 イイね!

もう1000㎞

もう1000㎞息子のマツダ2が納車されて半月ほどですが、すでに1000㎞を越えてます。
ということで、早くも1ヶ月点検^^

なんとなく自分もついていきました^^

特別仕様車のサンリットシトラスがあったので、ちょっと見てきました。
シートがグランリュクスの仕様になっているんだけど、グランリュクス多用の特別仕様車だと最初のテーラードブラウンが一番いいかも、とは個人の感想^^

予想以上に待たされたけど、普通に終了しました。
来月は自分のデミオの点検になります。
Posted at 2021/08/10 06:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2021年08月09日 イイね!

クルーズコントロール

クルーズコントロール息子のマツダ2はわりと低いグレードです。

フロント左右の黒のガーニッシュがその証^^
だけど、ココは黒の方がいいなと思うのは自分だけ?

自分のデミオはLパッケージで、ガソリン仕様としては一番上のグレードです。
メーカーオプションでCD/DVDプレーヤー、アダプティブヘッドライト&フォグ、それに360度モニターがついています。レーダークルーズは迷ったけどつけなかったです。
息子のマツダ2はプロアクティブ・スマートエディションⅡというグレード。メーカーオプションなし。かなりお買い得なグレードかと^^

自分のLパッケージは本革巻きステアリングです。

まぁこんな感じです。

息子のスマートエディションⅡだと

ウレタン仕様になります。本革巻と比べると質感はやっぱり低い。
だけど、右側のスポークにもスイッチ類が^^
レーダークルーズ標準装備なんですね。そんなに使うことないだろ?って思っているんだけど、息子は何回か使ったらしい。かなり楽らしい。

レーダークルーズがあればなぁって思うような遠征ができるようになればと思う、今日この頃^^
Posted at 2021/08/09 08:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2021年08月04日 イイね!

息子にとっては便利

息子にとっては便利デミオからマツダ2になって、目に見える進化の一つは、Apple CarPlayに対応したことですね。

自分のデミオにもレトロフィットで対応可能なようですが^^

ただ自分はiPhoneに音楽を取り入れるって習慣がないので、CarPlayのメリットはあまりなさそうです。
息子はiPhoneで音楽を聴くことが多く、Apple CarPlayが使いやすいみたいです。

で、音楽を聴くときの画面ですが、こんな感じで

色合いにも変化があっていい感じ^^

ナビはiPhoneに最初から入ってるマップでOKですが、グーグルマップやヤフーカーナビも使えるはず。
ちなみにマップで案内させると

こんな感じの画面。

ナビ画面と音楽再生画面の切り替えは画面右のアイコンを使いますが、コマンドダイヤルそばの「♫ボタン」「ナビボタン」でもOK

ナビでいいと思うのは、道のデータが新しいところですね。
マツコネのSDカードのナビだと新東名は御殿場JCTまでだし、12月ごろのデータ更新時にも新御殿場ICが現れるかなってところ。中部横断自動車道も今月中に開通するけど、おそらく次回のデータ更新では反映されないでしょう。
そう考えると、Apple CarPlayいいなぁって思います。

自分はナビはほとんど使わないんですけどね^^
Posted at 2021/08/04 06:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2021年08月03日 イイね!

シートベルト表示灯

シートベルト表示灯シートベルト表示灯というのが、自分のDJデミオと息子のマツダ2では違います。

マツダ2の方が充実しています。

DJデミオは助手席に乗った人がシートベルトをしていないと、その表示がでますが、マツダ2だとその表示が何故か充実していてリアの表示があります。

いつからこうなったのかな?
マツダ2になったときか、今回の仕様変更時か・・・

地味に変わっています^^
Posted at 2021/08/03 07:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「浜松に寄って http://cvw.jp/b/172916/48710884/
何シテル?   10/14 05:22
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation