• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

大事なことだから

大事なことだから1月に。マツコネ2を搭載したマツダ2の試乗をしました。
で、そのマツダ2ですが、SCI-FIという仕様でした。
ライムグリーンのアクセントをところどころに散りばめた仕様になっています。
シグネチャーウイングやルーフスポイラーのアクセントは、なかなか面白いなぁと思いました^^
そんなにじっくりは見なかったんですけど^^

車検時に行ったら、そのSCI-FIはショールームにありました。

さて、そのライムグリーンのアクセント、それぞれ単品で購入できるそうです。

単品でご購入の場合は、こちらをお選びください。
という記述が2回繰り返されています^^
大事なことだから、2度言いました!ということでよろしいですかね^^
Posted at 2024/03/09 07:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年02月25日 イイね!

前回と同じ代車

前回と同じ代車昨日、DJエムケイ号は車検に出されました。
1泊2日かかることを知ったかみさんは非常に驚いてました。
トヨタは日帰りだから、代車ももちろん不要です。

でも、どんな代車かは楽しみにしていましたが・・・
前回の車検と(おそらく)同一の車両です。
マツダ2 15Sスマートエディションです。
真ん中がスピードメーターで、タコメーターはその左側に小さいヤツ。
一般的な配置だと思うけど、何だか新鮮。
機能的には何ら問題はありません。

ただ、「この先、一時停止があります。」とやたらお知らせしてきます^^
ナビのカードは入っていないんだけど、こういう機能はあるんですね。

内装は、これこそがブランクデッキ、って思うんですが^^

それから、このエンジンカバーはレアかもしれません。

SKYACTIV-Gのロゴが入ったやつ。DJデミオのガソリンエンジンのカバーには斜体でSKYACIV TECHNOLOGYのロゴだったし、今のマツダ2のガソリン仕様にはエンジンカバーがないし^^
ちょっと欲しいかも^^

それにしても、この見積り額には笑うしかありません。

この中にタイヤがルマン5+とエナセーブの両方入っています^^;
タイヤは今回は換えないので、もちろんこんな金額はかかりません。

Posted at 2024/02/25 07:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年01月20日 イイね!

コネクティッドサービスってどう?

コネクティッドサービスってどう?マツダ3から採用されている第2世代のマツコネですが、マツダ2にも採用されましたね。採用されないマツダ6は販売終了することになってしまいました。

で、マツダ2でもコネクティッドサービスが使えるようになったと。
こういうことができますよ、便利ですよって紹介されてますが、正直言って、コレいる?って思います。無料ならあってもいいですが、有料だったらいらないなぁ^^

ただ、このようなサービスは各社、以前からあったような。
マツダだったら、マツダテレマティックスのいうのがあって、純正ナビをつけると、アダプターが使用可能になるという。DYデミオの前期のころだけど、純正ナビが25万ほど^^
自分が選んだスーパーコージーでは、純正ナビをつけるとサイドエアバッグもセットになって31万円^^;
マツダテレマティックスへの道のりは遠かった^^
で、カタログに載っていた、マツダテレマティックス

今のコネクティッドサービスと重なる部分もかなりありますね^^
i-modeとJ-SKYが懐かしい^^

で、このコネクティッドサービス、使いこなしている人いるのかなぁ?
Posted at 2024/01/20 08:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年01月09日 イイね!

結局、初売りに

結局、初売りに昨日まで、静岡マツダの初売りをやっていたんですが、ちょっと行ってみました。
残価設定クレジットの最終回の支払いについて話にいくことが、一番の目的でしたが^^
あとは、マツコネ2がマツダ2にどのような感じで付いているのか、ちょっと見たくなりまして^^

マツコネ2が付いたマツダ2の試乗もできるようだったので、してみました。

ダッシュボードの基本的な造形はそのままで、よく付けたなぁとは思いますが、後付け感は完全には拭いされませんね。
ナビはヘディングアップで使うにはワイドにしてもあまり意味がないような。2画面はいいかもしれません。ノースアップで使うなら、ちょっといいかもって思います。
自分はナビ自体、ほとんど使わないんですけど。
あと、静岡県内のFM局は周波数が地域によって様々なんですが、このマツコネ2は一番状態のいい周波数を自動で切り替えてくれます。FMを車内で聴く人にとっては、かなりポイントが高いと思います。
それから、マツコネ2にすると、SOSボタンがついて、それに伴い、オーバーヘッドコンソールも装着されます。
値上げする以上は、メリットもないとね^^
あ、でもマツコネ2は画面タッチの操作はできません^^

初売りということで、福袋もらいました。

クルマには全く関係のないものですが、役には立ちそうです。
Posted at 2024/01/09 05:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年12月03日 イイね!

ニッポンレンタカーのCM

ニッポンレンタカーのCM昨日は午前中は「しずおか市町対抗駅伝」があり、
午後は「J1昇格プレーオフ決勝」があり、
ずっとテレビを見てました^^

対抗駅伝は1区から浜松市北部が独走だったんだけど、途中、御殿場市の40歳の人の驚異的な走りで逆転。その後逃げ切りの優勝!
高校時代、御殿場に通っていた自分としてはうれしい結果♪

午後のプレーオフは、1-0からの終盤、守りに入った清水、全くボールがつながらず^^
フツーに最後までやっていれば勝てたかと思うけど、これじゃJ1いっても駄目だなって感じ。と思ったら、まさかのペナルティーエリア内でのスライディング。数的不利だったわけでもないのに、そこ滑るかなぁ^^;
はい、案の定PK献上で来年もJ2です。
なぜかヴェルディ良かったなと思いました^^

で、表題のニッポンレンタカーのCMですが^^
コレはマツダ2じゃありませんか!
北海道で、ニッポンレンタカー使ったんだけど、ヤリスだったんだよなぁ。
かみさん、その後友達と北海道行って、レンタカー借りたけど、パッソでした^^
Posted at 2023/12/03 07:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「早めの給油 http://cvw.jp/b/172916/48650116/
何シテル?   09/12 05:14
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation