• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2023年04月19日 イイね!

インパネから選ぶんだ

インパネから選ぶんだマツダ2 BDの見積りをする際に、まずインパネから選びます。
ボディカラーからではないんですね。

ボディカラーを選んだうえで、インパネの色も選べると楽しいんだけど、そうではありません。
この時点で198通りあってもなぁって思います^^

ただBDのマスク仕様ですが、実車を見ると意外といい感じです。いつも行っている店舗でソウルレッドを、通勤時に通る店舗ではジェットブラックを見たけど、結構良かったです。カタログでよく見るライトブルーやホワイトなんかも見たいところです。
Posted at 2023/04/19 05:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年04月11日 イイね!

新マツダ2 BDを見た その2

新マツダ2 BDを見た その2その1があれば、その2もあります。
ちなみにその2で終わりです^^

今回、自由自在に好みで選べるっていうんだけど、それほど自由度があるわけではありません。
ソウルレッドだと、デコレーションパネルは白となります。ボディカラーを選んだうえで、デコパネの色も選べるんだったら画期的ですけどね^^
ついでに言うと、サンリットシトラスやスポルトには強制的にルーフフィルムがついてきて、このからみでボディ色が限られるというのもなんだかなぁって思います^^

さて、内装ですが、BDのシートの座面はひたすら黒です。まさにブランクデッキって感じです。ここまで無機的なのも今までのDJにはなかったかと。ただし側面と背面はデニム調になっていて、これはちょっといい感じです。

インパネですが、今回バイオエンプラというのを強調してますが、これを見ると、息子のマツダ2のインパネもバイオエンプラ?って思います。
エアコンルーバーの外側はピアノブラック、内側はホワイトです。
それから、デコパネ上のモールも白になります。

こんな感じの内装です。
明るい感じはしますが、上質感はなくなっていますね。自分の好みからは離れていく感じ。

ちなみに自分のDJデミオ15SツーリングLパッケージの内装です。

やっぱりこの内装の方が落ち着いて良いです。

目に見える進化はディスプレーが大きくなったことくらいかな^^

変わった印象はありますが、欲しくはならなかったです^^
Posted at 2023/04/11 05:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年04月10日 イイね!

新マツダ2 BDを見た その1

新マツダ2 BDを見た その1金曜日に担当さんから電話がかかってきまして、
「新しいマツダ2が来ました。」とのこと。

昨日、ちょっと行ってみました^^

わりと目立つように置いてありました。
ソウルレッドでした。
やっぱりこの色はいいですね。
で、この色だと、黄色のアクセントが良く映えます^^

シグネチャーウイングが良いですね。若干下がったナンバープレートの位置も良いかと思います。
大きくなったカモメマークは2㎝ほと突き出ていて、コレによって全長が長くなったんだなと^^

それから目についたのはホイールキャップ。

光沢のあるタイプで、ソウルレッドだと、黒と赤の組み合わせになって、コレが良いですね。

フロントよりリアの方が良くなった感があります^^

無塗装部分がありません。

変わった感が結構ありますね♪ その2に続く^^
Posted at 2023/04/10 05:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年03月27日 イイね!

まだ見ないけど

まだ見ないけどMCされたマツダ2が販売開始になっています。

通勤時にマツダのディーラー通るんだけど、まだ来ていないようです。
ココまでの受注はどうなんでしょうね。

もう来ているところもあるようですね。
自分も早く見たいなぁって思います。

Posted at 2023/03/27 05:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年03月21日 イイね!

内装を見てみよう

内装を見てみようこの前、息子のマツダ2の内装を、ちょっと見る機会があったので^^

2021年式のPROACTIVE Smart Edition2というグレード。
ボディカラーはプラチナクォーツです。
だけど、ディスプレーは7インチという実はちょっとレアな仕様です^^

メーカーオプションは何もつけず、CDプレーヤーもありません。

このころのマツダ2にはシートだけでものすごくたくさんの種類がありました。
息子のはブラウン仕様です。比較的低グレードなものとしては、かなり凝った色使いかと思います。

個人的には、このころのマツダ2ではベストだと思ってます^^

ドアトリムもちょっと凝っています

ちょっと凝ったシートとリンクしていて、これも質感を高めているかと思います。

ただ、コレはビミョーかも

コンソールサイドのパネルと共通な質感だし、悪くはないんだけど^^
合皮のソフトがいいかなとも思うんだけど、そのままでもまぁいいかな。
ところで、コレもバイオエンプラってやつなのかな?
Posted at 2023/03/21 08:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「スピードウェイ来ました」
何シテル?   09/13 08:44
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation