• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2023年03月07日 イイね!

ちょっと見積りを

ちょっと見積りを点検の待ち時間に、MAZDA2の見積りをしてみました。

ガソリンのSPORTとBDです。

SPORTってメーカーオプションの設定はないんですね。
で、BDをセンタータコメーターにしようとするとCD/DVDと360度モニターもついてきて、そのメーカーオプションの金額が16万円程^^

すると差額は20万円ほどになります。

SPORTは革巻きステアリングや、16インチアルミが付き、そして顔つき。
ただSPORTだとなぜかガラスがグレードダウン。

総合的に見るとやっぱりSPORTの方が魅力的だな^^
でも、自分がDJ買った頃より高いな^^;

Posted at 2023/03/07 05:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年02月23日 イイね!

フェーズ2に入った

フェーズ2に入った後発売までおよそ1ヶ月となったMC後のマツダ2ですが、そういえば、こんな話を聞いたなぁってことを思い出しまして^^

2020年10月に富士山メッセにて、MX-30の発表展示会がありまして、その際に、チーフデザイナーの松田さんという方が見えまして^^
いろいろと説明をしてくれたんですが、デザインの方向性のお話もありました。
MX-30は、今までのマツダ車とかなり違うデザインで出たわけですが、その辺の話と今後のデザインについて、こんな感じの図が示されました。

それまでは、統一されたデザインテイストでブランド表現の基礎を築いたフェーズ1。
そして、実験的チャレンジとしてのMX-30で、全体を俯瞰してみる。
そこからブランド表現の幅を広げるフェーズ2につなげていく。

まぁ大雑把に言うとこのような話だったかと^^

だから、マツダ2は他車とは違うデザインテイストになり、ポップな方向性を打ち出したんだなと思われます。

それにしても、チーフデザイナー呼ぶなんて、このころは凄かったなぁ。
今はホントに大規模商談会ですから^^


Posted at 2023/02/23 07:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年01月30日 イイね!

DJからDJは無し

DJからDJは無し今回のMCの内容によっては、DJからDJもアリかなって思っていました。
モデルチェンジすると、メーターがフル液晶になり、それはそれで面白いかと思うけど、DJのメーターが好きなんです^^

マツダ2のMCモデルもだいぶ見慣れてきましたが^^

この季節、シートヒーターがありがたいですが、それがあるグレードを選ぶと、電動シートももれなくついてきます^^
電動シートは良いんだけど、やっぱり高くなりますね^^
でも、デコレーションパネルはプラスチックに。バイオエンプラといって、艶とがあっていいみたいですが、合皮のソフトタイプの方が質感は高いですね。
あと、ALHではなくなります。
それらは、ディーゼルのSPORT+を選ぶとシートも含めて良い感じになるんだけど、なぜかガラスがグレードダウン^^;

それから、ルーフフィルムの耐久性も気になるところ。青空駐車なので^^

ということで、今乗っているDJデミオを大切にしよう!って思うのでした。
Posted at 2023/01/30 05:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年01月28日 イイね!

マツダ2のマイナーチェンジ

マツダ2のマイナーチェンジマツダ2のMCが発表されましたね。

マイルド・ハイブリッドもでるのか?って個人的には思っていましたが、出なかったですね^^

売れ筋のグレードは、新設定のBD(ブランクデッキ)でしょう。
グリルの蓋が個人的に馴染めないですが、組み合わせによっては案外良いかも^^
ホイールキャップが面白いなって思うけど、ホイールキャップレスで、さっさとホイールを変えてしまうのもアリですね。

それからSPORT登場!

ホイールは思いっきり変えてきましたね。個人的には良いと思います。
ただ、SPORTとは言っても、エアロは標準ではないのかな?
あとは、もれなくブラックのルーフフィルムが付いてくるのが、個人的にはビミョーなところ。
グリルは良いですね♪

このグレード展開はDYが出たころの3カーズ・フロム1のコンセプトに似てるかも。
BDがカジュアルでサンリットシトラスがコージー、スポルトはそのままって感じで^^
これに15Cとか素のXD、そして15MBがあり、グレード展開としては良いんじゃないかって思います。

それから、ディープクリムゾンはなくなりましたね。ちょっと今回のコンセプトには合わないのかも。
それから、息子のマツダ2(15SプロアクティブスマートエディションⅡ)は、ものすごくお買い得なグレードだったんだなって思います^^

Posted at 2023/01/28 08:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年01月19日 イイね!

ビンゴの景品を使ってみよう その1

ビンゴの景品を使ってみよう その1この前のミーティングで、ビンゴがありまして、自分のところに来たのが、ヘッドレストマルチバーというものでした。

このパッケージを見て、直感的に、息子のマツダ2の方が活用しやすいかなって思い、息子が引いた景品と交換しました。
息子のマツダ2にはトノカバーがなく、このようなバーがより活用しやすいかと^^

注意書きをよく見ると、本革シート・合皮シートには使わないでくださいって記述がありました。

息子は後席を倒すことが多いので、後席よりも前席につけた方が使いやすいとのこと。

こんな感じになりました。

どのように活用するかは、息子のアイデア次第^^
良いものゲットできたかと思います、ありがとうございました。

その2も予定していますが、ちょっとどうなるんでしょう?という感じです^^
Posted at 2023/01/19 05:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「頭文字D 30周年イベント レポ http://cvw.jp/b/172916/48653620/
何シテル?   09/14 07:54
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation