• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

新マツダ2 BDを見た その1

新マツダ2 BDを見た その1金曜日に担当さんから電話がかかってきまして、
「新しいマツダ2が来ました。」とのこと。

昨日、ちょっと行ってみました^^

わりと目立つように置いてありました。
ソウルレッドでした。
やっぱりこの色はいいですね。
で、この色だと、黄色のアクセントが良く映えます^^

シグネチャーウイングが良いですね。若干下がったナンバープレートの位置も良いかと思います。
大きくなったカモメマークは2㎝ほと突き出ていて、コレによって全長が長くなったんだなと^^

それから目についたのはホイールキャップ。

光沢のあるタイプで、ソウルレッドだと、黒と赤の組み合わせになって、コレが良いですね。

フロントよりリアの方が良くなった感があります^^

無塗装部分がありません。

変わった感が結構ありますね♪ その2に続く^^
Posted at 2023/04/10 05:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年03月27日 イイね!

まだ見ないけど

まだ見ないけどMCされたマツダ2が販売開始になっています。

通勤時にマツダのディーラー通るんだけど、まだ来ていないようです。
ココまでの受注はどうなんでしょうね。

もう来ているところもあるようですね。
自分も早く見たいなぁって思います。

Posted at 2023/03/27 05:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年03月21日 イイね!

内装を見てみよう

内装を見てみようこの前、息子のマツダ2の内装を、ちょっと見る機会があったので^^

2021年式のPROACTIVE Smart Edition2というグレード。
ボディカラーはプラチナクォーツです。
だけど、ディスプレーは7インチという実はちょっとレアな仕様です^^

メーカーオプションは何もつけず、CDプレーヤーもありません。

このころのマツダ2にはシートだけでものすごくたくさんの種類がありました。
息子のはブラウン仕様です。比較的低グレードなものとしては、かなり凝った色使いかと思います。

個人的には、このころのマツダ2ではベストだと思ってます^^

ドアトリムもちょっと凝っています

ちょっと凝ったシートとリンクしていて、これも質感を高めているかと思います。

ただ、コレはビミョーかも

コンソールサイドのパネルと共通な質感だし、悪くはないんだけど^^
合皮のソフトがいいかなとも思うんだけど、そのままでもまぁいいかな。
ところで、コレもバイオエンプラってやつなのかな?
Posted at 2023/03/21 08:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年03月07日 イイね!

ちょっと見積りを

ちょっと見積りを点検の待ち時間に、MAZDA2の見積りをしてみました。

ガソリンのSPORTとBDです。

SPORTってメーカーオプションの設定はないんですね。
で、BDをセンタータコメーターにしようとするとCD/DVDと360度モニターもついてきて、そのメーカーオプションの金額が16万円程^^

すると差額は20万円ほどになります。

SPORTは革巻きステアリングや、16インチアルミが付き、そして顔つき。
ただSPORTだとなぜかガラスがグレードダウン。

総合的に見るとやっぱりSPORTの方が魅力的だな^^
でも、自分がDJ買った頃より高いな^^;

Posted at 2023/03/07 05:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年02月23日 イイね!

フェーズ2に入った

フェーズ2に入った後発売までおよそ1ヶ月となったMC後のマツダ2ですが、そういえば、こんな話を聞いたなぁってことを思い出しまして^^

2020年10月に富士山メッセにて、MX-30の発表展示会がありまして、その際に、チーフデザイナーの松田さんという方が見えまして^^
いろいろと説明をしてくれたんですが、デザインの方向性のお話もありました。
MX-30は、今までのマツダ車とかなり違うデザインで出たわけですが、その辺の話と今後のデザインについて、こんな感じの図が示されました。

それまでは、統一されたデザインテイストでブランド表現の基礎を築いたフェーズ1。
そして、実験的チャレンジとしてのMX-30で、全体を俯瞰してみる。
そこからブランド表現の幅を広げるフェーズ2につなげていく。

まぁ大雑把に言うとこのような話だったかと^^

だから、マツダ2は他車とは違うデザインテイストになり、ポップな方向性を打ち出したんだなと思われます。

それにしても、チーフデザイナー呼ぶなんて、このころは凄かったなぁ。
今はホントに大規模商談会ですから^^


Posted at 2023/02/23 07:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「すかいらーく3連続 http://cvw.jp/b/172916/48782407/
何シテル?   11/24 05:33
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

60,000km到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 05:18:36
不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation