• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

決算大商談会’25

決算大商談会’25この前、静岡マツダのホームページを見ました。
2月にイベントあると思うんだけど・・・
やはりあるようです。
それも、2月1日と2日かぁ。いつもの年より早いな^^

特に商談するわけでもなく、見たことのない新車があるわけでもないんですが、グッズ売り場があるようです。
コラボ商品、にしき堂のもみじ饅頭でも買いに行こうかと^^
ただ、MAZDA2のBD iセレクションとロードスターの35周年記念車が展示されているとうれしいけどなぁ、とは思っていきました。(どちらもなかったです)

今回は担当さんからの電話はないし、DMも来なかったから、気軽に行けるなって感じ^^

受付したら、担当さんは商談中で、新しい店長と思われる人が声をかけてきました。
「ココで決めてもらえば、お得に提供できます。トータルでみれば乗り続けるよりお得ですよ。」
思ったよりぐいぐいくるなぁ(笑)
「そのつもりは、全くありません。」と伝えると、案内役として、お姉さんをつけてきました。
お姉さんは、普段は県の中部で働かれていて、今回は応援&様子見ってところです。
若いけど、クルマのことをよく勉強している感じがして好印象。話もいっぱいしました^^
タンブラーをおススメしておきました(笑)

その後、「ごゆっくりどうぞ。」ということで、少しぶらぶらと^^

CX-80の2列目でちょっとくつろぐ^^
日よけがついていますが、ノアのものより、日差しが入ってきそうです。

ハスラー、じゃなかった^^;
フレア・クロスオーバーです。

このインパネのデザインは面白いと思います。メーター自体は好きになれませんが^^

SUVの荷室比べのコーナー

手前がCX-5。スーツケースが少し見えてます。リアゲートは閉められそうですが。
その向こう側にCX-60と80。スーツケースは見えません。ということは、CX-5より60の方がラゲッジの奥行きがあるとみてよさそうです^^

予定通りに買いました。

このもみじ饅頭、かみさんにも好評なんです^^

ちなみににしき堂のもみじ饅頭は、新東名の静岡SA(上)で、なぜか売ってます^^

今回は滞在時間も短かったですが、お客さんも少なかったです。
出るところで、担当さん商談成立だそうで、アナウンスがありました^^
邪魔しなくてよかったです^^
Posted at 2025/02/02 07:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2025年01月29日 イイね!

エンブレムの平面化

エンブレムの平面化DWデミオが出た翌年にカモメマークが現れました。
1997年のことです。
そのカモメマークが変更になるようです。

賛否両論あるようですが、圧倒的に否の方が多いかも。
パッと見、劣化した感じがハンパない^^
もちろん個人の意見です。

今はエンブレムは平面的なのが主流だそうです。
前方検知のためのセンサーを組み込むのも平面エンブレムの方が良いらしい。
それから、透過照明で光るのかな?
この新しいエンブレムを実車で見たら、なかなか良いじゃん!ってなるかもしれません。

で、新エンブレムをつけた新車はいつ出るんだろう?
少なくとも、今年の上半期には出るんでしょうね。次期CX-5ですかね。

Posted at 2025/01/29 05:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2025年01月16日 イイね!

6はよみがえる?

6はよみがえる?ちょっと前にMAZDA EZ6というのが発表されましたが、ヨーロッパではMAZDA6eというのが、発表されるみたいです。

eがつくのが、そこはかとなく電動車のイメージですが、やはりバッテリーEVのようです。
せっかく作った6気筒のディーゼル載せてほしいけど、実現しないだろうなぁ。
そして日本でも出るといいけど、出ないかな。

ちなみに全長×全幅×全高は4921×1890×1491mm。でかい^^

日本で出ても買わない買えないですね。出てほしいけど、自分では買わない、って人、結構いるんじゃないかなって思います^^
Posted at 2025/01/16 05:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2025年01月09日 イイね!

昔の名前で出るのかな

昔の名前で出るのかなもうずっと前から、噂されていて、日本にも正式導入が待たれたクルマ。
ジムニー5ドア。
もうインドの市場には出ていて、日本でも並行輸入車がちょくちょく入ってきているような状況です。
日本にも導入を、の声に答えてなのかどうかは分かりませんが、どうやら正式に登場するらしい。
後席が圧倒的に使いやすく、また広くなるのは間違いないところ。
ただ、ファミリーカーとしては微妙かもしれません^^

で、この5ドア、ノマドを名乗るようです。
ジムニーシエラ5ドアというよりは、だいぶスッキリして良いかと思います。
ノマドは遊牧民って意味だったかと^^

ノマドと言えば

エスクード・ノマドを思い出します^^

ジムニー・ノマドはもうすぐ予約が始まって、春に出る、という情報が多いですね。
Posted at 2025/01/09 05:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2025年01月02日 イイね!

韓国製のEV

韓国製のEV昨日は初詣に行くためにタクシーに乗りました。

今は様々な車種のタクシーがあります。
ビアンテのタクシーも見かけました。

自分たちが乗ったのは、なんと現代のアイオニック5でした。
広い室内で、乗り心地もなかなかよろしい。
そして静かです。
タクシーとしては、とっても快適でした。

ただ、コレを自家用車として欲しいとは、自分は思わないですね^^
本革シートや、ソフトパッドなどを使っている割に、質感が高くないし、剛性感も感じられません。

とはいえ、タクシーとしてはEVもアリだなと思った、2025年の初日でした^^

昨日は、北野天満宮から、嵐電にのり、嵐山に行き、阪急で松尾大社という経路で、バスで戻りました。

もうすぐ、箱根駅伝のスタートです。
Posted at 2025/01/02 07:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記

プロフィール

「100回めの給油 http://cvw.jp/b/172916/48622118/
何シテル?   08/27 05:24
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation