• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

歴代愛車の音楽事情

歴代愛車の音楽事情昨日は二日酔いにてブログを書けませんでした^^
今日からまた^^

自分の初めての愛車はニッサン・パルサー(N12 中古です)
ラジオは標準装備で、5つほどプッシュボタンがあって、選局できるやつ。
カセットはおそらくオプションで、ニッサン専用につくられたものだと思います。
次の愛車はミツビシRVR(初代)
1DINのカセットレシーバーをディーラーオプションで装着。
RVRには2DINスペースがありました。ただしかなり下方でした。
それから、ナビを後付けしたんだけど、リモコンはサイドブレーキのとなりって今のDJににたような感じ^^
モニターは助手席の足元からキノコのようににょきにょきと伸びてきたような感じ。
ただナビはCDが6枚入るもので、そのうち2枚がナビ用のCDーROM、残りをおんがくCDに使っていました。
このRVRはとっても気にいっていたんだけど、貰い事故にて廃車。

次はフェスティバ・ミニワゴン(DW)
このころはマツダに良いイメージがなかったので、当時の親会社のバッジをつけたフェスティバ・ミニワゴンを選択しました^^
1DINのCDレシーバーだったんだけど、エンジン切るたびにリセットされて、必ず1曲目に戻るという、非常に使いにくいものでした。ただCDレシーバーはかなり上に装備されていて、ラジオを聴くには使いやすかったです。

DYデミオは、基本他メーカーのオーディオは装着不可の専用オーディオ。
評判は良くなかったかと思いますが、自分は好きでした^^
途中、6連奏のインダッシュCDを安価でゆずっていただき、これは良かったです。

DEデミオでは2DINのナビを装着。CD録音できるやつで、曲名も表示され使いやすかったですね。

DJデミオでは、マツダコネクト。再び社外品不可。
CDからパソコン使ってUSBメモリーに入れてます。たくさんの曲は入るし質感はいいけど、強制終了などの不具合がちらほら。でも…367になってから安定してます。
コマンドダイヤルなどの操作系も自分は良いと思ってます。

けど、次の愛車ではもうCDの出番はないのかな?
最寄りのTSUTAYAさん見てると、そんな感じがしなくもない^^;
Posted at 2022/04/17 09:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2022年04月10日 イイね!

サイドバイザー

サイドバイザーサイドバイザーをつけているクルマは多いんですが、こういうオプションはマツダは地味に高いんですよね^^

自分もサイドバイザーつけています。

雨の日も少し窓を開けることができたり、炎天下に駐車する際にも窓を少し開けられたりするメリットもありますが、自分の場合はちょっと違う理由。
ステッカーでちょっと遊べるかな、と^^

結果的には、静岡マツダでもらった「マツダ100周年ステッカー」の保護になっています^^
雨風や紫外線から守っている感じ。字が細かいからちょうどいいかな?

ぱっと見、このステッカーが見えないのがよろしいかと^^


息子がマツダ2購入する際に、サイドバイザーのメリットを教えるも、その程度だったらいらないと^^

DJってサイドバイザーつけてない率が、他のBセグのクルマより高いような気もしています^^
Posted at 2022/04/10 07:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2022年04月05日 イイね!

リッター20キロはいかなかった

リッター20キロはいかなかった昨日給油しました。
わりとフラフラとドライブに出かけたので、給油の間隔がちょっと縮まりました^^

燃費計は19.6㎞/Lを示していますが、どうなるでしょう。

706.9㎞の走行で36.0Lの給油。
今回の燃費は19.64㎞/Lでした。
惜しくもリッター20キロはいかなかったけれど、燃費計が正確でした^^
Posted at 2022/04/05 05:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2022年03月31日 イイね!

メーターノブ

メーターノブDYからDEになったときに、こりゃ改悪だよなって思ったことがありまして、その一つが、オドメーターとトリップが同時表示できなくなったことです。
それはDJになってからも同様です。

自分はオドとトリップをわりと頻繁に切り替えます。
そこでメーターノブをDEのときから愛用しています。
いくつか使ってたんだけど、DEから乗り換える直前まで使ってたのが一番いい感じでした。
ところが、乗り換えの際にそのノブを確保するのを忘れまして・・・これが痛恨のミス^^;

今、オートバックスとかに行っても気に入っていたのが売ってないんです。

で、コレを使っていましたが、

キラキラが・・・悪くはないんだけど、時間帯によってコレがまぶしいことも^^;

で、この前、静岡までドライブした時にコレ購入^^

キラキラ以上に周りと合ってない感もありますが^^;こっちの方が押しやすい。
コレDEの時にも使ってたこともありまして、その時は色が褪せてきてました。
でも、少し褪せたくらいの方が周りと合うかもって思ってます^^
Posted at 2022/03/31 05:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2022年03月28日 イイね!

カーボン調でも

カーボン調でもDJデミオの内装には所々にカーボン調の模様があります。

今回、後席用につけたドリンクホルダーのステーにダイソーのカーボン調シートを貼ってみました。

貼ったときはイイ感じ♪って思ったのですが、今までついていた所に戻すと・・・
ちょっとビミョーな感じ^^;

右にセリアのフックがありこちらもカーボン調ですが、ちょっと質感が違うなぁ。
まぁ良しとしちゃいましょう^^
Posted at 2022/03/28 05:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記

プロフィール

「最後の小変更? http://cvw.jp/b/172916/48776590/
何シテル?   11/21 05:20
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

60,000km到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 05:18:36
不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation