
一昨日、静岡の研修会に参加した際に、つけ麺を食べました。
駅から、研修会場に向かいながら、飲食店をチェック。
かつて、沼津に本店がある、松福に行ったことがありますが、この日は朝から暑く、とてもそこまで歩く気にはなりません。
できれば研修会場に近い所で昼食をとりたい。
チェックしました。
近江熟成醤油ラーメン十二分屋。ココにはつけ麺もある。お昼はココで決定。
ラッキーなことに11時半に午前の部が終り、さっそく十二分屋に向かいます。
着くと、空いてまして、すぐに着席することができました。
食券を最初に買うシステムになってますが、券売機の表示が分かりやすくて良かったです。
自分は基本のつけ麺と餃子を注文しました。
後から来た人のラーメンが先に出来上がりました。つけ麺は後回し。
でも、この麺を見たら、順番変わるのも仕方ないと納得。

超太麺です。
ここまで麺が太いのは・・・京都・一条寺の恵那くに並ぶかな。
基本とはいえ、具がそれなりに充実しています。
超濃厚なつけ汁と合わせて、結構特徴のあるつけ麺で、美味しいただきました。
餃子も注文しました。

コレも美味しかったけど、餃子注文するんだったら、つけ麺を大盛りにした方がいいかなと思いました。
後で調べたら、十二分屋は滋賀県彦根発祥のラーメン屋みたいです。関西のラーメン屋は静岡をとばして関東に出店する例も結構ありますが、静岡に出店してくれてありがとうございます。
次回、機会があったらまた行きたいと思います。
Posted at 2025/08/08 06:26:06 | |
トラックバック(0) |
ラーメン/つけ麺 | 日記