• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

横浜らーめんオフ

横浜らーめんオフ昨日は横浜に行ってきました。

DJデミオは遠出が楽ですね♪
MRCCがあったら、もっと楽なんでしょうけど^^

というわけで、今回はあちらこちらから。
自分も遠征のつもりだったんだけど、近い方でした^^

適当におしゃべりしてから、目的のラーメン屋さんに。

らーめんオフですから、今回のメインイベント。

12人ですから、しばらく外で待っていたんですが、メニューがありまして^^
つけ麺があるので、やっぱりつけ麺かなぁ。と思ったんですが、
ここでだいきまんさんのレクチャーがありまして、
「ちゃったま」(チャーシューと味玉入り)と半ライスがテッパンだそうです。
なぜか「のりちゃったま」がちょっとだけ安くて、自分の方のテーブル6人がみんなその「のりちゃったま」を注文。4人がそれに半ライスをつけて


麺が見えないんだけど、太麺が割としっかり。スープは後引く美味さ^^
で、たしかに半ライスつけたくなります。
美味しくいただきました♪

それからバラ園に行きまして、写真部活動

最初のうちは、表示札も撮影してたのですが・・・
ちなみにこの黄色いバラは「金閣」っていうそうです^^

予想以上に難しくて

せっかくの青空とバラの花を複数組み合わせるのがいいのかな?
とか、
オブジェを人の気配がしないように写したり

とか、写真は難しくも楽しいひと時でした。

それから、駐車場からバラ園まで、結構な坂道でいい運動にもなりました。
写真部活動の後、お先に失礼させていただきましたが、とても楽しい1日でした。
ありがとうございました♪

Posted at 2019/05/12 07:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2019年04月22日 イイね!

バーベキューオフ♪

バーベキューオフ♪昨日はバーベキューオフに行ってきました。

八王子の「夕やけこやけ ふれあいの里」でやりました。

2回目なので、まぁ分かるかなとナビ画面にもしないで、エムケイ号初遠征^^
なぁ、ハイドラ画面がナビ代わりになりますが。
現地に幹事のてっちゃんがいることがハイドラ画面ですぐに分かります。まぁハイドラって便利ですね。

というわけで、自分は誰がいるのか全く分かっていない状況でしたが、たくさんの方が^^

バーベキューに取り掛かり、オープニングのお肉は

こちらのネコさんに^^

肉、大きいのを豪快に!

ドーン!

そのつもりじゃなかったのですが、バラバラにすることができずに、一パック

まるごとどーん!

焼きながらほぐすという^^


そして再び

どうぞ^^

焼きおにぎりで〆

いちごも美味しかった♪

DJで初遠征だけど、クルマの写真はありません^^;

主催のてっちゃんお世話になりました。参加のみなさんお疲れさまでした。
Posted at 2019/04/22 05:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2018年12月30日 イイね!

N西年末オフ

N西年末オフ昨日はN西で年末オフがあるということで、今年は参加できました^ ^
年末寒波ということでしたが、わりとおだやかな天候で過ごしやすかったです。
フェンスがちょっとすごかったですが

ココでなかのさんに会えるなんてビックリしました。お久しぶりでしたし^ ^
サイゼリヤでランチしたところで自分はお先に失礼させていただきました。

みっち〜さんはじめ、参加のみなさん、お疲れ様でした♪

今は京都に向かっていますが、雪景色が広がっているところがあります。無事に過ぎましたが
Posted at 2018/12/30 08:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2018年11月26日 イイね!

青い空、青い海、赤い車

青い空、青い海、赤い車昨日はカッパーレッドTRGの2日目。
初めての2日目TRGです^^

集合したのは10時ごろ。
若干頭痛がするけど大丈夫かな^^;

最初は地元民の自分が先頭で走りました。
淡島の前を通るのは実に5年ぶり。
更に伊豆三津シーパラダイスの前をエムケイ号では初めて通り、ハイドラのCPの緑が増えました^^

沼津の海岸線を西に向かい、西江梨というビューポイントへ。
大瀬崎の砂州と富士山の対比が美しい♪

それから先頭変わりまして、自分は後方から^^
ちなみに戸田までの区間はまったく初めて通りました。

こうしてみるとすごい止め方ですが、来た時には満車状態だったんです^^

富士山がはっきりするように露出を変えて

カッパーレッドっていい色だなぁ^^

戸田の海です

息子が小さいころ、海水浴に来ました^^

その後、達磨山レストハウスを目指します。
途中、遅い車に引っ掛かり、ここらで頭痛が^^;
遅い車がいなくなりペースアップすると、ブルーアース(タイヤ)が悲鳴をあげだし、自分もちょっときつかった。

レストハウスからの景色はすばらしかったですが、自分はヘロヘロ。
ご迷惑をおかけしました。

その後、西伊豆スカイラインを走り、R136を通り修善寺へ。
お蕎麦屋さんが混んでいたので、近くの食事処。
この店には2回ほど来たことがあって、いずれも修善寺懐古そばというのを食べたんだけど、今回は食欲があまりなかったので

薬味そばです。
薬味のおかげなのか、頭痛が楽になってきました^^

で、ココで解散となりました。

主催のちんとんさん、規格のNANCHIさん、それから2日間のお付き合いのオックーさん、更に前日にはヤマタイコクさん、noppo.さん、ありがとうございました。

次回はOBになっているかも^^;

Posted at 2018/11/26 05:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記
2018年11月25日 イイね!

第12回カッパーレッドTRG

第12回カッパーレッドTRGカッパーレッドTRGに参加しました。
今回は久しぶりのフル参加。
やっぱり大観山でみなさんに合流できるのはいいですねぇ。

今回は台数は少なかったけど、
NC1 NC2 NC3に卑弥呼。
それにDEデミオと
オックーさんはBMWの3シリーズ・カブリオレで^^

大観山から十国峠までは自分が先頭で^^
ロードスターの隊列を先導するデミオってなかなかできないので、気持ちいいです♪

それから、隊列の後方に^^
伊豆スカイラインに入ります。

天気も良く、眺めは最高♪

亀石でちょっと休憩

左のベンツもオープン^^
こうなるとデミオが邪魔だなぁ(笑)

伊豆スカイラインを出まして


道の駅「天城越え」

このソフトクリームは外せない


それからループ橋を通り、河津から伊豆の東海岸を走り、大室山へ
そこでランチです。
軽食堂ということでしたが

前菜がついてきました。コレにはビックリ!
で、自分はワサビ麦飯を

このお箸にもビックリ!とにかく細い!
さらにデザートもついてます。

ここでnoppo.さんが帰路につくことに・・・また、お会いしましょう!
残ったみなさんは、自分の地元に宿泊ということで、大室山からはまた自分が先導しました。

というわけで、総勢8名とこの店のオーナーさんも加わり

夜の部開催!

というわけで、この続きは明日のブログで^^
Posted at 2018/11/25 07:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会♪ | 日記

プロフィール

「久しぶりのフル参加 http://cvw.jp/b/172916/48770452/
何シテル?   11/17 05:28
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

60,000km到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 05:18:36
不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation