• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

下関に立ち寄る

下関に立ち寄る20日は博多駅で九州土産を買い、本州へ。
この日のホテルは広島にとってあります。

自分としては、このまま広島直行したかったんだけど、
息子は「下関でふぐ食べたい。」とか言い出し、
かみさんは「下関条約を結んだ料亭に行ってみたい。」ということで、下関に立ち寄りました。

下関ICを降りて壇ノ浦へ

春帆楼という料亭があります。ココで下関条約が結ばれたということみたいです。

ただ、この建物は当時のものではなく、すぐそばにその部屋を再現したというところがありました。

この条約により台湾は日本領となり、朝鮮は清から独立、ということになりました。という歴史的な場所に来ました^^

春帆楼は料亭なので、ここで食事はできるか聞いたら、「完全予約制」とのこと^^
そりゃそうだ。

平家を祭る赤間神社が隣だったので訪ねてみました。

地元は源氏ゆかりの場所がたくさんあって、地元の祭りでも頼朝行列などをしているんだけど、平家ゆかりの地は初めてかもしれません。

源義経と平知盛の像がありました。

後方に見えるのは関門橋で、対岸は九州です^^

ふぐを食べることもできたのですが、話が長くなりそうなので、その話は次回に^^
Posted at 2022/08/28 07:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2022年08月27日 イイね!

息子念願の店

息子念願の店いまきん食堂からまた熊本へ行って熊本城を見てきました。
その話題はまた後日。

熊本城から一路福岡へ。

息子の運転で行きました。息子が運転してくれるのは楽でいいです。
かみさんのクルマを自分と息子が運転して、この旅は続きます^^

途中事故渋滞もありましたが、わりと順調に福岡にやってきました。

福岡都市高速にて、飛行機が真上を通過!
すごい迫力でした。写真を撮らなかったのがもったいない^^;

ホテルは博多駅のすぐ近く。

少し休憩してからタクシーで、息子が行きたがっている店に向かいました。
友達と旅行した際に行きたかったんだけど、明太子苦手な友達がいていけなかったそうな^^

で、店の名前は「めんたい重」。メインメニューの名前でもあります^^

息子うれしそうです^^

で、こちらが念願のめんたい重!

明太子たっぷり!で甘辛たれを少しずつかけながら食べるんだけど、このたれも美味い!基本・小辛・中辛・大辛から選べて自分は小辛にしたんだけど、基本がベストかなと^^

で、この店「つけ麺」もありまして^^
つけ麺が好きな自分はコレも食べたい!

ということで、セットを注文。
つけ麺の汁は食べたことのない味で、こちらも美味しい!

だけど塩分摂りすぎだよな^^;

その後、すぐそばの公園に行きまして、FUKUOAのモニュメントがあるところで家族写真を撮っていると、ボートの乗り場発見!

せっかくなので乗ってみました^^

川でこのようなボートに乗るのは初めてで、景色もすばらしくでよかった♪

と思ったら、博多湾に出ました^^

ちょっと写真が横倒しですが^^;
花火も見えたりして良かったです。

その後、屋台を眺めながら徒歩でホテルに。

タクシーいらなかったんじゃね?ってふと思ったりもしたけど^^

福岡は都会で、いい街だなって思いました。
Posted at 2022/08/27 07:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2022年08月26日 イイね!

ちゃんぽんも食べる

ちゃんぽんも食べる19日は熊本市内から阿蘇に向かいました。

阿蘇の名物といえば赤牛丼です。

その中でも有名なのが「いまきん食堂」
7年ぶりに行きます。

高規格道路もあって、わりと楽に行くことができました。
問題なのは駐車場に停められるかどうか。
食堂で待たされるのは織り込み済みだけど、駐車できないのは困りますから^^

食堂に着く直前はこの道。

道の左に「いまきん」の字が見えますが、食堂ではなく、こちらは仕出し屋さん。いまきん食堂の順番待ちの人も少人数だけどここで休むこともできます。

で、いまきん食堂はここを右折してすぐのところにあり、ナビもそのように案内するのですが、駐車場は左折します。ここで駐車場探しをして、有料駐車場に入っちゃう人も結構いました。
自分たちは無事に駐車場に停めることができました。

順番待ち25番目ということで1時間近く待ちましたが、その間に順番待ちは90番に^^;予想を上回る大人気!

さて、今回は2階に案内されました。

赤牛丼が一番人気ですが、なぜかちゃんぽんがメニューの最初に乗っています。
このちゃんぽんもこの店では必ず注文したい逸品です^^

これはシェアして食べたんだけど、やっぱり美味い!

で、来ました。

こちらの丼。

阿蘇名物の赤牛丼です。

値段は1800円しますが、熊本に行くなら必ず食べたいです。

久しぶりに食べましたが、味、食感など最高でした♪

初めていナビで行く際には「いまきん食堂 駐車場」で検索した方がいいかも^^
Posted at 2022/08/26 06:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2022年08月25日 イイね!

佐世保からの熊本

佐世保からの熊本18日は熊本に宿をとってありました。

長崎からまずは佐世保に^^
佐世保バーガーを食べたい、というのも今回九州に行くことになったきっかけです。

長崎にも佐世保にも高速道路は通っていますが、直結の高速はありません。
一部有料区間を使うのと使わないので比べても所要時間に大した差はありません。

ということで、無料区間で佐世保に向かいました。

今回は「あいかわ」さんに^^
お肉屋さんのようですが、バーガー店もあるということで向かってみました。

かなり人気がありますが、席はまだ空いていました^^

ステーキバーガーなどもあったんですが、迷わずスペシャルバーガー。

やっぱりお肉屋さんだけあって、パティやらベーコンが美味い!味付けもいいです。

近くに高速のICがあり、今度は東に向かいます。
佐賀県の吉野ケ里遺跡に寄りました。

この旅行で初めて夏を感じたような^^

そして鳥栖JCTから熊本に向かいました。

熊本は7年前にも行ったんですが、熊本駅周辺はちょっと変わってました。

ショッピングモールがあり、いろいろ店を周り、食事もココで済ませちゃいました。
美味しかったんだけど、馬刺しを食べなかったのはちょっと失敗だったかな。

駅にも熊本ラーメンを始めいろいろな飲食店がありましたが、それはまた次回ということで^^
次回は何年後になるか分かりませんが^^
Posted at 2022/08/25 05:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2022年08月24日 イイね!

ちゃんぽんは食べず

ちゃんぽんは食べず16日の夕刻からの長いドライブは長崎まで^^

着いた時にはやっぱり雨。
ですが、傘は必要ないくらい。

ホテルは前回、ちゃんぽんと皿うどんを食べた店からほど近い所。
だったんですが、何だか「茶碗蒸し」が有名な店があるということで行ってみることにしました。

長崎には路面電車があって何だか楽しい^^
まぁ車で走るのはちょっと緊張しますが・・・

店についてんだけど、この時間やってない。ってガッカリしたんだけど、本店は別のところにあって営業中♪

何だか和風だか洋風だかちょっとわからないような感じ^^

結構な賑わいでした。
やたらと広い玄関で、靴を脱ぎ、階段を上ります。

通されたのは広い畳の部屋でした。しばらく待つと来ました^^

フタを開ける前からすごい出汁の香り♪

自分と息子は2000円程のセットにしました^^

隣のちらしずしも蒸されていました^^

茶碗蒸しがとにかく美味しかった♪
茶碗蒸しがメインのお店なんて初めて行ったけど、長崎では行っておきたい店の一つだと思います。

「吉宗」というお店です。
Posted at 2022/08/24 05:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記

プロフィール

「タミヤなら http://cvw.jp/b/172916/48636958/
何シテル?   09/05 05:17
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation