• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

初詣は

初詣は北野天満宮に行くのが、我が家のルーティンになっているのですが、今年は経費節減の為、バスで行くことに^^
路線は確認したつもりですが、北野天満宮は通らないバスに乗ってしまいました。
おかげでバス車内は空いてました^^
西大路通りのバス停で降りたら、今出川通りで向かうのが普通ですが、ちょっと細い道を通りました。一条通りと言って、割と由緒ある通り名だと思いますが^^
大将軍八神社という小さな神社があって、そこに立ち寄ってみました^^
初詣は天満宮じゃなくて大将軍八神社になりました。
その後、天満宮にも行って、ハイドラのお正月バッジをゲットしました。
嵐電で嵐山に向かい、そこで昼食。混んでたけど想定内でした^^
阪急に一駅だけ乗って、松尾大社に行きました。
ココで干支が書いてある枡を買って、日本酒をいただきます。

コレが今回の旅のメインです。
甲辰、自分が生まれた年と同じ^^

バスで京都駅まで戻りましたが、1時間かかりました。乗り換えなしで、その点はいいんだけど、やっぱり京都は広いですね。
八条口の土産物店で、かなりの揺れを感じました。元日に起こるなんて。
ホテルの部屋に戻ってテレビを見たんですが、もう正月番組どころではありませんね。
被災地の一日も早い復興を願うばかりです。
Posted at 2024/01/02 06:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2023年12月20日 イイね!

やっぱり赤福

やっぱり赤福京都に行く際は、三重県を必ず経由するのですが、ほとんど素通り^^
新名神の鈴鹿PAに寄るか寄らないかって感じです。

今回の旅行はがっつり三重県。
三重県といえば、やっぱり赤福^^
スペイン村にもありました。
パルケエスパーニャの売店に大量にあったので、帰りに買おうと思っていましたが、売り切れてました。ココでも赤福は定番なんだな^^

帰路は、亀山JCT手前を先頭に、かなりの渋滞でした。
その渋滞に入る直前の安濃SAに寄りました。停めるのに苦労するくらいの混雑ぶりでしたが、赤福はしっかりありました♪

赤福はそれほど日持ちしないので、サッサと食べます^^

ヘラが付いていますが、このヘラは重要です^^

久しぶりの赤福、美味しそう♪

賞味期限内に無事に食べ終わりました^^
Posted at 2023/12/20 05:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2023年12月19日 イイね!

パルケエスパーニャ

パルケエスパーニャホテル志摩スペイン村から、パルケエスパーニャまでもちろん徒歩で行けますが、クルマは移動させた方が何かといいみたい^^

第3駐車場までありますが、まだまだ第1駐車場も余裕でした^^
日曜日だというのに、コレはいいですね^^

人はいないことはないんですが、とっても少なく、のんびりできそう♪

最初の通りを抜けると、広場に出ますが、ちょうど11時で、何やら出てきました^^

そのまま、この広場周辺をうろついて、しばらくすると、何やらちょっとしたショーです。

パレードはないみたいですね。パレードなんかしたら絶対赤字ですから^^;
カフェラテはこんな^^

かみさんが注文したやつですが^^
飲食店もお客さんは一応いるんですが、席に余裕があっていいです。
何故か秋田のババヘラアイス^^

気温が低く、風も強いのでとても食べる気分にはならず^^

ココの、アトラクションで好きだったのは、アドベンチャー・ラグーンとフライングドン・キホーテですが、いずれも10年以上前に無くなってました^^
フライングドン・キホーテなんか、絶景が見られて良かったんですけどね。

でも、このくらいの混み具合で、とてもいいテーマパークでした♪
Posted at 2023/12/19 05:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2023年12月18日 イイね!

ホテル志摩スペイン村

ホテル志摩スペイン村このホテルに初めて行ったのは1995年ですね。
部屋のテレビで、横浜マリノスが1stステージを制するところをみたような記憶が^^
次は1996年、かみさんと娘と。娘は3歳でした^^
その後、もう一回くらい行ったかもしれませんが記憶に残っていません^^;

久しぶりにいったスペイン村は変わりないように思いました。
ただ、朝食は今回と同じだけど、夕食は以前は違うところで食べた記憶があります。

今回は夕食もバイキング形式です。

スペイン村だけにパエリヤは取っておきたいところ^^

アヒージョもありました。
それから、伊勢うどん。

これ食べると、三重って感じがします^^

朝食は、なぜか焼きそばがありました。

アオサの佃煮というのがあったので、とりました。
普通の海苔の佃煮と変わらないような^^

品ぞろえは文句なしだけど、全体的に料理が冷めてたかな。
でも、久しぶりにいったホテルは快適でした。温泉施設もあるし^^

また、行く機会はあるのかな?
Posted at 2023/12/18 05:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2023年12月17日 イイね!

鳥羽水族館

鳥羽水族館昨日から、かみさん、娘、孫とお出かけしています。

ホテル志摩スペイン村に、滞在しています。
前回来たのは、娘が3歳の時^^

途中、鳥羽水族館に行きました。
ホテルほどではないけど、ココも超久しぶり^^
前回は息子が5歳でした^^

13時ごろに水族館に着きました。
お腹空いてたので、すぐに食事。
入口に近いレストランに入りました。ランチメニューは4種類。
自分はロコモコランチにしましたが、かみさんたちはカレー。

いかにも水族館って感じ^^

鳥羽水族館と言えば、やはりジュゴンですね。

多分、前回のジュゴンの19年後を見たんだと思います^^
長生きしてね^^

アシカのショーです。

あっかんべーしてます^^
それからジャンプ

お見事でした。
ただ、ショーだけなら沼津の三津シーパラダイスの方が充実してるかと^^
青いザリガニ

水族館好きの娘なら1日いても飽きないかと思われますが、3時間ほどの滞在でした。
ココにくるのは、おそらく最後かな^^
Posted at 2023/12/17 07:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記

プロフィール

「VWに乗ってみた http://cvw.jp/b/172916/48623599/
何シテル?   08/28 05:26
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation