• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館京都には、もう数えきれないほど行ってますが、1度も行ってない所ももちろんたくさんあります。
その中で、いつも行きたいなぁって思っているのが「京都鉄道博物館」

今回初めて行ってみました^^

梅小路公園を西に歩いていくとありますが、結構なフリーマーケットらしきお店がありました。
そこは完全にスルーして、いよいよ鉄道博物館♪

0系の新幹線があります。食堂車が懐かしい^^

館内入ってすぐの所にコレ

そこはかとなく明治時代な感じですね^^
その他、懐かしい行き先案内板やら、車内備品など、丁寧にみてたら1日過ごせますね^^
ジオラマもありました。

コレもすごかったけど、自由にみるわけにはいかなくて、席に着いて解説聴きながら楽しむタイプ。まぁそれなりに楽しめましたが、自由に見れたらもっと楽しいだろうなぁ。まぁそういうわけにもいきませんか^^

外はコレも見逃せません。

機関庫ですね。こういうの沼津駅にもあったんです^^
それからSLにも乗れるんですが、ちょっと今回はパス。

現在のJRのすぐそばを走り、ちょっとよさげではありますが。
で、博物館内の線路と、JRの線路はつながっています。

左奥が京都駅になります。
このスカイデッキというところにいると、新幹線を含むいろんな電車が通るので、マニアにはたまらないスポットかと思います。実際ここで解説しているマニアの方がいました。

ショップは完全子ども向きでちょっとガッカリでしたが、とても面白いスポットです。
Posted at 2023/02/11 07:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2023年02月09日 イイね!

春はまだ

春はまだ東寺に行ってみました。

東寺には桜を見に行くことがほとんどですが、当然のように、桜の花はまだまだです^^
桜が咲くころにまた行きたいなぁ。

でも、今回、初めて五重塔の中に入りました。
心柱を囲むように4体の仏像があり、壁面には僧侶の絵がありました。
ちょっと奈良の薬師寺や法隆寺の塔とは違いました。
中に入れるのはもちろん期間限定なので、今回貴重だったかと^^
Posted at 2023/02/09 04:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2023年02月04日 イイね!

吉田神社の節分祭

吉田神社の節分祭昨日は全国的に節分^^

出張で京都に来ていますが、京都での節分祭はすごかった。
用務を終え、一度ホテルに戻り、荷物を置いて、吉田神社に向かいました。

境内にはたくさんの人で、参拝するにもかなりの時間がかかりました。
ほんの少しだけ雪も^^


吉田神社に行くには、東一条通りを東に進みます。
東大路通の交差点からは、車は通らなくなっていて、出店が並んでいます。

予想以上の出店の数^^
鳥居をくぐると、また、たくさんの出店。

往路、復路になっているのかな。
次の鳥居で、なんとなく神社の雰囲気

階段を登っていきます。
登ったところには、たくさんの景品

何をすれば応募できるのかは分かりません^^
また、鳥居があって、その先にも出店。

どこまで続くんだろう^^
疲労もあったので、途中までしか行ってません^^
階段からの景色。

出店がホントすごかった。

2人以上で行った方が圧倒的に楽しめますね。来年来れたら、家族で来よう。
Posted at 2023/02/04 07:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2023年01月06日 イイね!

夕子とペコちゃん

夕子とペコちゃん夕子というと、ウルトラマンエースの南夕子を思い出しますが、ココでは八つ橋の夕子です^^

八つ橋と言えば、京都の代表的なお土産ですが、ここんところ買ったことがありません^^;

しかし、今回、気になる商品が^^

夕子のミルキーバージョンです。へぇ、こんなのあるんだ。
発見した時は、そう思っただけなんですが・・・

帰りに大津PAに寄りました。
ココでもし、ミルキーの八つ橋売ってたら、買っちゃおう!
と思い、店内を歩くと、ありました!
迷わず購入、レジに向かいます。

すると、レジのところに簡易包装のミルキー八つ橋がありました。こっちでイイじゃん!って思ったけど、そのまま購入。

すると、かみさんたちも伊勢丹で購入してました^^;

肝心の味は、なかなかよろしいかと思います。次回買うかと言われたら、分かりませんが^^
Posted at 2023/01/06 05:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2023年01月04日 イイね!

京都で食べた美味しいもの その2

京都で食べた美味しいもの その2箱根駅伝が終わると正月休みも終わりって感じですね^^

今回の2区はまさしく名勝負。
駒大のエースを抜き先頭に立つ中大のエース。
その後冷静に差を縮め、抜き返して先頭に立つ駒大のエース。
後方ではケニヤ人留学生2人をまとめて抜き去る青学のエース。
さらに青学のエースは落ちてきた中大のエースについてこい!と合図を送る。
2人で先頭を走る駒大のエースを猛追。
中大のエースが再び先頭に立ち中継所へ、青学のエースも駒大のエースに追いつきほぼ同時に中継所に。
凄かったですねぇ。
青学のエースは、駒大のエースに対するリスペクトを忘れていないし、6区で区間最下位だった同級生に「襷をつないでくれてありがとう」とツイートしたり・・・すばらしい!

で、表題の件ですが^^
元日は、嵐山の渡月橋すぐそばの「琴きき茶屋」に行きました。
湯豆腐定食がメインですが、単品の湯豆腐もあります。

コレは京都らしいです^^
定食だと2000円以上しますが、単品だと700円程♪
この前にカツカレーが来て、それが今年最初の食事になりました^^

夜は京都駅前のイオンにあるお好み焼き屋に行きました。
なぜかメインは「もんじゃ焼き」^^
元日でスタッフが少なくて、回っていないようでした。元日から営業してくれてありがとうございました。

2日は箱根駅伝を2区まで見ました。その後、ちょっとイオンの本屋さんに行って、買い物してたかみさんたちと合流しました。

京都ラーメンを食べて帰ろうということで、一条寺に

また珍游に行きました。
ラーメンはネギ多めにしてもらいました^^

まさしく京都のラーメンという感じです^^
それから半チャーハンも

これがまた香ばしくて美味しい♪

帰り、大津PAにて551の豚まん購入^^

美味しくいただきました^^

伊勢湾岸道が想定外の渋滞でしたが、無事に帰ってきました。
Posted at 2023/01/04 07:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記

プロフィール

「平面のマークは? http://cvw.jp/b/172916/48634036/
何シテル?   09/03 05:15
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation