
オフでの話^^
小作から清泉寮に向かったとき、燃料計は残り2ドット。
だったのですが、清里駅の直前で1ドット消えました。
清泉寮に着いたときには残り1ドット。
満タン給油するほどの現金はなく、カードは静岡県限定!
厳しい状況になりました^^;
100km以上はある静岡県内のカードが使えるGSまで持つのか?
さぁて、帰り道。
そろりそろりと須玉ICをまずめざします。無事に到着、中央道に^^
1ドットになってから通常35~45kmで点滅が始まります。
韮崎あたりで点滅が始まっても不思議ではありません、が点滅にはならず。
甲府昭和IC、甲府南ICでも点滅にならず、次は一宮御坂IC。ここまで点滅にならなければ大丈夫かも^^
ついに中央道を出るまで、1ドットのまま粘りました^^
御坂トンネルの手前でついに点滅始まる。がここならばおそらく大丈夫。
河口湖付近がちょっと混んでたけど通過。
東富士五湖道路に入って静岡県に入ったところで、ついに0ドット点滅に。
ここで予想以上の大渋滞!
40分くらいは須走付近に・・・無駄なガソリンの消費です^^;
カードが使えるGSはもうちょっと先に・・・だんだん不安に。
事故があったようだけど、大渋滞はそれが原因だったのかは不明。
やっと大渋滞を抜けて、清泉寮からおよそ120kmにあるGSで36.5Lの給油^^
残りは4.5Lか・・・かなり危なかったな^^;
またリッター19いかないかって思ったけど、無事に給油できた安心感の方が大きかった^^
Posted at 2012/10/09 05:46:23 | |
トラックバック(0) |
オフ会♪ | クルマ