
息子がクーペのクルマが欲しいなんて言うんだけど・・・
(クーペって言葉も教習所で教えるのかな?^^)
昔はいろいろあったけど
トヨタで言ったら、もちろんレビン/トレノ
AE86が特に名車で、今も見かけますが^^
FF化されてからのスタイルもよろしいかと。
それに対する日産もサニーのクーペは歴代あったけど、サニー自体がなくなっちゃいました^^;
アートフォース・シルビア(S13)、これも良かったなぁ。
ホンダだったらプレリュード。
音楽用語の車名って結構多かったけど、これが一番!
日本語にすると前奏曲。
クルマライフのいい始まりを感じさせる良い名前。もちろんクルマもカッコ良かったなぁ。
マツダも音楽用語のクルマがあったけど
エチュード・・・練習曲。
クルマ自体はファミリアを洗練させたようなスタイルでよかったけど^^
三菱にはミラージュ・アスティなんてのがありましたね^^
それからFTO、これもカッコイイ!
それが今では86(&BRZ)かロードスター・・・フェアレディーもあるけど
選択肢が少ないですねぇ^^;
Posted at 2017/09/05 05:31:42 | |
トラックバック(0) |
クルマの話題 | 日記