
昨日は、義父の妹さんの旦那さんの新盆の法要。
場所は浅草の東本願寺。
法要は正午からということで、8時に出発。
の予定が8時半に^^;
ちょっと嫌な予感・・・
3連休の初日、どのくらいの渋滞があるのか?
案の定、東京料金所から渋滞。
まぁ想定内の渋滞で、大橋JCTからは流れてました。
しかし、箱崎あたりの表示が赤くなってる^^;
正午に間に合わない可能性がだんだん高くなっていく^^;
竹橋JCTあたりから流れが悪く、予想より長い渋滞・・・
それでも車線の選択は間違っていなかったように思います^^
そして渋滞の主原因のエンジンルームが焼けた車両発見!
ココからは流れます。
果たして間に合うのか?
駒形ICで降り、浅草通りをちょっと西進し、右折、左折といって現地に。
何とか間に合いました。到着時刻11:57。
無事に法要がすんだ後は食事
ですが、東本願寺にはノアを置きっぱなしにはできないとのことで、雷門駐車場に。

この連休で満車状態かとも予想してたけど、普通に入れました。
食事は天ぷら

美味しい天ぷら、久しぶりに食べたような気がします^^
浅草は天ぷらの食事処が多いですね。
Posted at 2018/07/15 07:38:16 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記