
選抜の東海地区の選出は、やっぱりおかしいよなぁって。
聖隷クリストファーと大垣日大、直接対決はしてないので、共通の対戦相手との戦いぶりで比較することになるんだろうけど・・・
岐阜の中京に聖隷は勝っているけど、大垣日大は負けている。
東海地区で優勝した日大三島に対して、聖隷は3-6の3点差。大垣日大は5-10の5点差です。
客観的に見て、準決勝敗退の大垣日大が、準優勝の聖隷クリストファーより上と判断される要素はないかと。
大きく2つの説が^^
まず、大垣日大のちょっと名のある監督さんのお孫さんがメンバーにいるらしい。
話題にはなりますね。ただお孫さんは1年生なので、機会はまだあるので、この説は弱いかな。
もう一つは、主催の新聞社の中部本社なるものが、名古屋にあって、そのテリトリーが愛知。岐阜・三重。この3県からこじつけでも1校は出場させたい。
こじつけだとしても強引すぎるなぁ。
大垣日大の選手には、なんら罪はないんですけどね。
Posted at 2022/02/01 05:10:24 | |
トラックバック(0) |
静岡の話題 | 日記