
19日は熊本市内から阿蘇に向かいました。
阿蘇の名物といえば赤牛丼です。
その中でも有名なのが「いまきん食堂」
7年ぶりに行きます。
高規格道路もあって、わりと楽に行くことができました。
問題なのは駐車場に停められるかどうか。
食堂で待たされるのは織り込み済みだけど、駐車できないのは困りますから^^
食堂に着く直前はこの道。

道の左に「いまきん」の字が見えますが、食堂ではなく、こちらは仕出し屋さん。いまきん食堂の順番待ちの人も少人数だけどここで休むこともできます。
で、いまきん食堂はここを右折してすぐのところにあり、ナビもそのように案内するのですが、駐車場は左折します。ここで駐車場探しをして、有料駐車場に入っちゃう人も結構いました。
自分たちは無事に駐車場に停めることができました。
順番待ち25番目ということで1時間近く待ちましたが、その間に順番待ちは90番に^^;予想を上回る大人気!
さて、今回は2階に案内されました。
赤牛丼が一番人気ですが、なぜかちゃんぽんがメニューの最初に乗っています。
このちゃんぽんもこの店では必ず注文したい逸品です^^

これはシェアして食べたんだけど、やっぱり美味い!
で、来ました。

こちらの丼。
阿蘇名物の赤牛丼です。

値段は1800円しますが、熊本に行くなら必ず食べたいです。
久しぶりに食べましたが、味、食感など最高でした♪
初めていナビで行く際には「いまきん食堂 駐車場」で検索した方がいいかも^^
Posted at 2022/08/26 06:08:02 | |
トラックバック(0) |
国内旅行記 | 日記