
今回の旅行では、熊本城と広島城を訪ねました。
熊本城は7年ぶりになります。
前回行ってから8か月後に大きな地震があり、大きなダメージを負いました。
天守閣は見られるようになっているので、今回行ってみました。
天守閣を支える石垣も一部破損したかと思いますが、見事に復旧しているようです。

でも、地震の爪痕は大きいようです。
あちらこちらの石垣が崩れています。

こちらも復旧工事は進んでいるようですが、石垣の復元は大変そうです。

そして、天守閣のある本丸まで、仮設スロープがありました。

まだまだ全面復旧までは遠い感じ。
だけど眺めはすばらしい

また数年後に行きたいと思います。
広島城に行ったのは初めてです。

この黒い天守閣が特徴的。
こちらの門、無料で入ることができます。

お堀には別名「鯉城」というだけあって、鯉がたくさん。
だからカープなんだな^^
広島城は戦前は国宝だったけど、原爆で建物全損。
そんな中で、ユーカリの木が1本だけ生き延びているそうです。

スゴイですよね。
だけど、広島城のイメージキャラクターは

なんでシロネコなんだろう?^^;
Posted at 2022/08/30 05:11:48 | |
トラックバック(0) |
国内旅行記 | 日記