
昨日と今日はキラメッセぬまづにて、静岡マツダのイベントがあります。
以前は感謝祭的なイベントだったんですが、もうはっきりと商談会です。
クルマの購入計画はないので、もう行かないでいようかとも思ったんですが、担当さんから電話がかかってきたので、ちょっといってみることに^^
マツダ2のMC発表が1月27日にあったんですが、発売はもうちょっと先。
このイベントでもMC後の実車はありません。
カタログもなくて、もらったのは一枚の紙のみ^^

で、ちょっと見積り^^
ガソリンだと、やっぱりBDというグレードが割安かな、と思い、そのグレードで見積もってみました。
198通りの組み合わせっていうんだけど、そんなに選び放題というわけでもないかな?
センタータコメーターにできるんだけど、そうすると、360度モニターとかCD/DVDプレーヤーも、もれなくついてきます^^
で、出た値段は、息子のマツダ2買う時の最初の商談で出た数字とほぼ同じ^^
それで、息子のマツダ2(PROACTIVE SMART EDITION2)と比べるとシートヒーターがなくなり、自動防眩ミラーが付くって感じ。悪くないかも^^
だからと言って、買い替える理由は一つもありません。
で、ガソリンの場合なんで、BDが割安かっていうと、XDのBDとの差額が34万3200円もするんです。

で、15SPORTとXD SPORT+の差額が31万9000円。装備にかなり差があるにも関わらず、差額はBDより小さい。
だから、ガソリンではBDに割安感が少しあって、コレがメイン。ディーゼルだったらBDに33万円プラスでSPORT+なので、それがいいんじゃないかと^^
ここんところ、この手のイベントに行ってもクルマ買うわけではないので、試乗も遠慮してたんだけど、CX-60のPHEVが試乗できるというので、久しぶりに試乗しました。

テレスコ&チルドステアリングが電動というところにまずビックリ!
試乗コースすべてEVモードでした^^
ゆったり、静か、スムーズという感じで、コレなら疲れないだろうなぁと思いました。やっぱり細い道は避けたいですけど^^
この手のイベントには、実際に商談するときに行こうかなと思いました。当分先になりますね^^
Posted at 2023/02/12 08:38:13 | |
トラックバック(0) |
クルマの話題 | 日記