
静岡ツインメッセでCX-80スペシャル展示会があり行ってきました。
ツインメッセでイベントするときには、その前後で「キラメッセぬまづ」か「ふじせんめっせ」でイベントがあるのが通例ですが、今回はその気配がありません。
ということで、ドライブがてら、ツインメッセまで行ってきました。
商談会も兼ねているでしょうが、自分の担当さんはいないだろうから、テキトーに見て回るつもりでいました。
ところが受付を済ますと、案内してくれる人がつくことになりました。
CX-80全色展示とのことだったけど、建物内にあるのは3台のみ^^

アーティザンレッド、マシーングレー、メルティングカッパーの3色です。
反対側から

メルティングカッパーもいい色ですね。
(その他の色は、試乗車として外にありました。)
やっぱりアーティザンレッドが気になるところ。

案外、ロードスターの方が似合う色かも、って思いました^^
内装はCX-60と変わらないと思いましたが、

ドアトリムなどは若干違いがあるようです。普段から見てないと気づかないですね。
案内してくれた、静岡マツダの人は浜松から応援で来たそうで、新人くんでした。
せっかくだから、試乗していってください。って言ってくれて、試乗することに。
試乗車に座ります。
CX-80じゃないけど(笑)
絶好のオープン日和だったので
MT車運転するのも久しぶりでしたが、やっぱり覚えているもんですね^^
静岡マツダの人は浜松の人なので、道が分からなくなっちゃうと面白いと思ったけど、試乗コースは迷いようがないほどのショートコースでした。
それでも、オープンで走る気持ちよさと、MTの楽しさは味わえました^^
やっぱりロードスター欲しい!
って助手席の静岡マツダの人が、言ってました(笑)
現在はRX-8(たぶん中古)に乗っているそうです。早くロードスター買えるように頑張ってください。(社員割りってどのくらいなんでしょうね^^)
その直後にCX-80の試乗もしました。XDのマイルドハイブリッド仕様です。運転中、ディーゼル独特の音は全く聞こえず、洗練された感じ。ショートコースで力強さなどはよく分からなかったけど、ロードスター試乗の直後だけに、よく言えば重厚感、安定感がありました。よく言えばですけど^^
試乗するつもりはなかったんだけど、2車種も試乗できて、思った以上に楽しいひと時でした。
ちなみに今回は静岡県東部地区でのイベントはないので、行って良かったです。
本日もツインメッセにて10時から開催です^^
Posted at 2024/11/10 07:42:13 | |
トラックバック(0) |
クルマの話題 | 日記