
昨日は全国高校野球静岡県大会の決勝でした。
第1シードの聖隷クリストファーと伝統校、静岡高校の決勝戦でした。
地元の進学校は聖隷に負け、地元の有力校は静高に負け、でしたが、そんなに差はないのかなと。
聖隷クリストファーは甲子園に行ったことがありません。
静岡県大会で優勝した年はコロナで全国大会はなし。秋季東海大会で準優勝するも、(おそらく新聞社の意向もあって)選抜されず。
と不運なことがありますが、今年は春季大会で優勝し、第1シードとして今大会は安定した強さを見せていました。
決勝戦では4回裏に1点返されて2点差に迫られたものの、その後の静高の反撃を許さず逃げ切り、悲願の甲子園初出場を決めました。
監督さんは昭和で浜松商業、平成で掛川西を甲子園に導いていて、3元号で甲子園出場という快挙達成!
地元からは遠い学校で、もちろんこの学校に縁のある人も一人も知りませんが、何となく良かったなぁって思ってます。
甲子園で1勝してほしいです。
それにしても、月曜日に決勝(それも予定通り)なんだと思いました^^
Posted at 2025/07/29 05:39:54 | |
トラックバック(0) |
静岡の話題 | 日記