
万博に行った日のことです。
結局夜までいまして^^
地下鉄で夢洲ー弁天町
環状線で弁天町ー大阪
大阪からは新快速で京都まで。
京都に着いたのは22時過ぎでした。
主な飲食店は閉店またはオーダーストップ。
仕方がないので、セブンイレブンに行きました。
そこであることに気づきます。

京都の方が「ざるそば」が安い。地元では税抜きで400円以上した記憶が^^
昨日確かめてみました^^

ざるそばが静岡限定バージョンになってます。値段は記憶通り。
何が違うかはすぐに分かりました。「静岡県産おろしわさび」がついてます。
京都で買った「ざるそば」にもわさびはついてたけど、すぐに汁に溶かしたくなるタイプ。このように静岡県産となると汁に溶かすのはなんだかもったいないような気がして、少しずつそばにつけながら食べました。地味にめんどくさい(笑)
というわけで、静岡県内で食べられる限定の「ざるそば」ですが、値段が上がるだけで、メリットはありません。
ざるラーメン(税抜き380円)があるので、そっちを買うことにしよう^^
Posted at 2025/08/17 07:07:19 | |
トラックバック(0) |
静岡の話題 | 日記