
昨日の朝、走行中に警告灯が点きました。
自動ブレーキの警告灯とオートハイビームの警告灯です。
寒い季節になるとちょくちょくこの症状があらわれます。
以前はマツコネで、なんで点灯しているのか確認したんですが、慣れているので、もう確認もしません^^
自動ブレーキとアダプティブヘッドライトのためのカメラが視界不良ということらしい。
自動ブレーキはともかく、アダプティブヘッドライトは、自分は信用してないし、作動するようにもしていません。
だから、運転には支障はないんだけど、目障りではあります^^
しばらくこの状態でしたが

そのうちに消灯するのもいつものこと

消灯してから、3キロくらい、信号にかからず走ったので、点灯状態での走行は5キロほどだったかなと。
帰路では、点灯せず^^
明日のカッパーレッドツーリングに備えて、早めの給油です。

今回は20.2km/Lの表示ですが、どうでしょう。
641.4kmの走行で、32L給油しました。
というわけで今回は20.04km/Lでした。燃費計との誤差はありますが、許容の範囲でしょう^^
今日は休日ですが、歯科医院に行かなくてはいけないので、ちょっと憂鬱です。
Posted at 2025/11/15 07:03:26 | |
トラックバック(0) |
デミオねた | 日記