• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

無事に終了♪

無事に終了♪ホントとにかく終わって良かったです。
ピアノの発表会!

娘にとっては久しぶり、息子にとっては初めての発表会。
間違えたところもあったけど、よく頑張りました。

そして、僕もなぜか息子と連弾^^;
こんなに緊張したのは久しぶりかも。とりあえず演奏できて良かったです。
次回もやるのかなぁ^^;
Posted at 2007/11/05 05:16:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年11月04日 イイね!

新型ノア購入か?

新型ノア購入か?かみさんの友達が、クルマを購入することになったらしい。
今乗っているステップワゴン(初代)が、調子悪くなってきて、
購入を決意したらしいです。
新型ノアも有力候補というか、本命みたいです。
それを知ったかみさん。2台まとめて買えば、2台目は半額にならないかなぁ。なんて言い出しました。
紳士服じゃあるまいし(笑)

というわけでカローラ店に行きました。
担当さんは商談中で、対応してくれたのはルミオン試乗のときと同じ人^^
非常に熱心な客だと思われてしまったかも(汗)

かみさんから見て、今度のノア、乗降用アシストグリップがとにかくポイント高いようです。
要望が多かったらしいです。確かにあると乗り降りが楽ですね。
しかし、かみさんから見た新型ノアの美点はそれだけ^^;
インパネシフトがとにかく気に入らないようです。
でも、ライバル車もみんなそうなんですよね。
僕としてはインテリアとかはかなり好きなんですが、
新型ノア購入は現地点では遠のいた感じです。

でも、順番からすれば僕のクルマが先なんですけど^^;

夜になって担当さんがあいさつにきました。ノアとデミオを所有するパターンってかなり多いらしいです^^
Posted at 2007/11/04 06:14:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年11月03日 イイね!

緊急事態発生!

Myデミオ、納車直後にウィンカー勝手に点滅(笑)
その後おさまったけど、再発したのでレバーの交換。
(これリコールの対象になりました^^)
2004年フォグランプ勝手に点灯(笑)
すぐにディーラーで無償修理。
と、緊急事態はその後起きてなかったですが、
火曜日に久しぶりの緊急事態発生!!
職場の上司が発見してくれました。

左フロントのタイヤが空気圧低下。おそらくパンクです^^;
暗くなり、スペアタイヤに交換できない状況に^^;
こんな日に限って仕事が終わらないんです
すっかり暗くなり、スペアタイヤに交換なんかしてられない状況に^^;
完全に空気が抜けたわけではないので、
ゆっくりと行きつけのタイヤ屋さんにいきました。

タイヤ屋さん、すぐに原因発見。
「おそらくこれですね。」
おそらくでなく、絶対これです^^
ボルトが見事に刺さってました^^;

というわけで修理ですが、15分ほどで終わるんですね^^
3150円はちょっと痛かったけど、これくらいで済んで良かったです。
もし知らずに走り続けてたらと思うと、ちょっと怖いですね。

それから、運転する前には必ずタイヤを見るようにしています。
Posted at 2007/11/03 05:43:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオねた | クルマ
2007年11月02日 イイね!

メーカーオプション

メーカーオプションMyデミのメーカーオプションはフレンドパッケージB、キャンバストップ、スーパーコージーですが、スパコジにすると当時設定のあったDSCは選べないなどの制約がかなりありました。
自分としては満足できる仕様なんですが^^

で、こちらFITの価格表
組み合わせることのできるメーカーオプションはこれだけなのかなぁ。
だとすると、ものすごい制約がありますねぇ。

例えばGグレードにはスカイルーフとフレキシブルラゲッジボードは組み合わせ不可?
そうなると、上級グレードにするかってことになりますねぇ。
なかなか商売上手といえるかも^^
ありがたくないですが(笑)
Posted at 2007/11/02 05:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年11月01日 イイね!

FITのラゲッジルーム

FITのラゲッジルームFITのラゲッジルーム見ました^^
やっぱり広いですねぇ。
Gというグレードではラゲッジ右側にポケットがついてますが、
これがまた、かなりの大容量。
シートを倒すのも簡単でした。説明なしでもすぐに分かりました^^

・・・がGだとトノカバーはつきません。
それを引っかけるフックも無いように思いました。
おそらくディーラーオプションでもないのかな?^^;
この点だけはDEの勝ちですね^^
でも、これは大きなポイントかと^^

ただし、G以外には、フレキシブルラゲッジボードというのが標準でつくらしいです。
どっかで聞いたことのある名前ですなぁ。
ちなみにGグレードにもメーカーオプションでつくみたいです。
つけるとラゲッジの形状も少し変わるようです。
Posted at 2007/11/01 05:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ

プロフィール

「早めの給油 http://cvw.jp/b/172916/48650116/
何シテル?   09/12 05:14
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation