
ここんところ、日産車の試乗が多いかも^^
日産党に復帰!なんてことになるのかなぁ^^
今回試乗したのはマーチです。
マーチといえば僕としてはK11(2代目マーチ)が名車かなって思います。
T社のスターレットに完勝でしたから^^
それでヴィッツが出てきたんですけど、K11は良かったなぁ。
新型(K13)ですけど、やはり
アイドリングストップが気になるところ。
アクセラのi-stopと比較しながらのレポートを^^
まずエンジンが暖まらないと作動しないのはどちらも一緒ですが、早く作動するようになるのはマーチの方。
ただしエンジンストップのショックはマーチの方が大きいです。
(まぁ気にならないレベルですが^^)
走り出す際のタイムラグですが、どちらも実用上何も問題ないですね。
ただマーチの方はハンドルをグッと握ってもエンジンスタートするようになってて、これが良いような悪いような^^
あと、マーチの方がエンジンストップの時間が長いかも。アクセラは待ってる間にエンジンスタートってことが何度かあったけど、マーチはそんなことはありませんでした。
というわけで、
マーチのアイドリングストップ、良くできてます。
マーチは小回りがよく効いて運転しやすい!
まさしくコンパクトカーの王道を行くという感じですね^^
間違いなくキューブ(Z12)の倍は売れますね。できればパッソには完勝!してほしい。
Posted at 2010/07/31 06:58:47 | |
トラックバック(0) |
クルマの話題 | クルマ