• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

獲得コレクション無し!

獲得コレクション無し!ハイドラの話題で^^

10月中に獲得コレクションが700になりまして、
もしかしたら、今年中に獲得コレクションが750くらいになったりして^^
なんて思っていましたが・・・

700にもなると、まだハイタッチしていない車種と出会うのは、かなり難しい。
それにしてもなぁ^^;

10月までに起動回数が217回
それで218回目は起動して、何も走っていないのに勝手に終了^^;
ビックリしました。
一応ログからは削除しましたが、起動回数にはカウントされたもよう^^;

それで219回目は

長距離走った割には、ハイタッチが少ない^^;
で、このくらいの回数だと獲得コレクション0というのもよくあることで^^

220回目

3回のハイタッチでは、獲得コレクション0の確率が高いですね^^

221回目

17回もハイタッチして、コレクション0はかなり珍しい^^

222回目

またもや2桁ハイタッチでコレクション0^^


累積獲得コレクションが700ジャストから変わってません。
もうこうなったら、いつまで700のままか・・・記録を伸ばしたくなってきました^^
Posted at 2014/11/10 05:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年11月09日 イイね!

パドルシフトがつけられる!

パドルシフトがつけられる!MT歴も意外と長いエムケイです^^

そもそもシフトチェンジなんてものはシフトレバーでするものであって、パドルシフトがあったとしてもあまり使わないだろうなぁというのが自分の感覚^^

更にマツダのATのマニュアルモードは、引いてアップ、前方に押してダウンと自分としては使いやすいので(ちなみにノアは逆です^^)シフトレバーの操作で良いでしょう^^
と思っていたのですが、先日のXDツーリングの試乗で、このパドルシフトの説明をされたとき、これはイイ!って思いました。

Dレンジのままで操作できるのが良いですよね♪

このネタをちょっとだけ書いたところ、Cozyさんから、コレはガソリン車にもつくとの指摘が^^

XDツーリングとXDツーリングLパッケージに標準装備ですが、その他のグレードにもマツコネ装着車なら後付可能^^
まぁ安くはないけど、この値段ならとも思えます^^

あ、ステアリングシフトって言うんですね^^

マツダ、やりますねぇ。
Posted at 2014/11/09 07:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2014年11月08日 イイね!

試乗してみて

試乗してみて新型デミオの試乗したら、欲しい気持ちが強くなって、今のエムケイ号から気持ちが離れちゃうんじゃないかって思いましたが、
そんなことはなかったです^^

もちろん次期愛車候補には間違いないのですが^^

新型デミオは安定感があり、それでいてハンドリングも良し、室内も良し、と良いことずくめなんですが、
その後、エムケイ号を運転すると、やっぱりこれが良いなって思います。
新型に比べて安定感は足りないし、質感も低いんですが、この軽快感は捨てがたい。
あとは、我が家の敷地にジャストサイズってことも見逃せません^^

当分はDE乗りです♪
Posted at 2014/11/08 06:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2014年11月07日 イイね!

DJデミオあれこれ^^

DJデミオあれこれ^^先日新型デミオXDツーリングの試乗をするときに、いつもの営業さんがいなくて、別の人がついてくれました^^
この人は、わりとよくしゃべる^^

で、マツコネの説明をしてくれたんですが・・・
ナビの画面はやっぱり馴染めませんが^^;
コマンドダイヤルで縮尺がサッと変えられるのはすごく便利だと思います。
HUDの角度調整などもマツコネで^^
TVの映りも良いんですが、走行中は見られません・・・なくても良いかな^^
マツコネ悪くないかもって思うようになりました^^

それから、ドアミラーの調整について
普通は、左右の切り替えスイッチ、十字ボタン、格納スイッチの3点セットですが

まぁ、こんな感じですけど、
DJデミオでは、これらのスイッチが一体化されてます。これが使いにくい^^;
まぁ慣れの問題でしょうし、ミラーの調整はそう頻繁にはしないから
でも、こういうものが欲しくなりそうな

あ、これ静岡マツダでは付属品扱いになってるかも^^

それから、XDツーリングにはパドルシフトがついてるんですが、
普通のDレンジのままで使えて、そのまま放っておくとDレンジに戻るらしいです。
便利だと思います。
Posted at 2014/11/07 05:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2014年11月06日 イイね!

新型デミオ(DJ)XD-T試乗記

新型デミオ(DJ)XD-T試乗記コッチの方にもディーゼルの試乗車が入ってまして、昨日乗ってきました♪

グレードはXDツーリングです。

さてと、さっそく出発。

ディーゼル独特の音は感じられず、スムーズな加速。
これは予想通りスバラシイ。
特にちょっと走り出してからの加速が良いですね^^

発進時にアクセルを強めに踏むと、ちょっとだけ感動します^^

それから16インチの影響か車重の影響か、ガソリン仕様よりさらに安定感があるように思いました。
あとガソリン仕様に比べてフロントヘビーということですが、街乗りの範囲ではそんなには気にならなかったですね^^


HUDですが、アクセラの方が見やすかったような気がします。同じハズなんですけどね^^


ディーゼルを示すエンブレム。

ディーゼル、良かったですね。ガソリン仕様より高いですけど、その差額の価値は十分あるでしょう^^
でも、ガソリン仕様もかなり良かったので、自分としてはかなり迷いそう^^;

そうして、自分のDEで家路につくときに、この軽快感は捨てがたい、って思うのでした^^
Posted at 2014/11/06 05:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記

プロフィール

「昨日はららぽーとに長時間 http://cvw.jp/b/172916/48758549/
何シテル?   11/10 05:15
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

60,000km到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 05:18:36
不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation