• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

時代はLED^^

時代はLED^^数日前、我が家のリビングの照明がつかなくなるというトラブルが^^;
ダインライトでごまかしてたけど、ダウンライトだけでは暗すぎる。

ということで、かみさんと娘でとある家電量販店に行くと、今は蛍光管を交換するのではなく、照明器具ごと換えてしまうらしい。
そこの店員が「自分で簡単に取り付けできますよ。」
と言って、見せてくれようとしたけど、できなかったらしい。
「取り付け頼むといくらになりますか?」
かみさんが聞いたら、3800円だそうな^^

昨日は、自分とかみさんでエディオンに行きました。
照明器具を見ると、どれも「簡単取り付け 工具不要」ってことになっている。
本当に簡単なのか?
店員さんに聞いてみました。
見せてくれたんだけど、本当に簡単そう^^
だけど、今までついていた器具によっては工事が必要になる場合もあるそうで^^;

一度自宅に戻って、今までの器具を外してみる・・・
おやおや、ビックリするくらいに簡単に取りはずせました^^
ドライバーすら不要で。

で、もう一度エディオンへ行って購入。お持ち帰り。
何故か売っていた洗濯槽の洗剤3つセットよりも軽かった^^

というわけで、さっそく取り付け。あらあらほんと簡単取り付け。
デミオのエアコンフィルター交換より簡単だった(笑)

やっぱり照明がちゃんとあるっていいですね。

で、蛍光管だと昼白色とか電球色とかを選ぶんだけどLEDだと

こういう白にも

このような電球色の色あいにもできるんですね♪

こりゃいいですね♪

本日の高校野球の決勝、いつになく楽しみですね^^
どちらが勝っても史上初の快挙!
Posted at 2018/08/21 06:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | いわゆる日記 | 日記
2018年08月20日 イイね!

基本クルマで^^

基本クルマで^^今まで、クルマで行ったことのある都道府県をまとめてみました^^

九州はすべて、今のノアでいったものです。
というか大阪から西はみんな^^

行ったことがないのは、北海道と沖縄の他には和歌山、鳥取、高知だけです。
鳥取へは電車なら行ったことがあります^^

次はどこにいこうかな^^
Posted at 2018/08/20 07:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2018年08月19日 イイね!

魁力屋がちょっと近くに

魁力屋がちょっと近くに魁力屋に初めて行ったのは、京都北白川の本店。

開店時刻よりもちょっと早く着いちゃったんだけど、店開けてくれました。
親切だったなぁ^^

次に魁力屋の店舗を見たのは、横浜のホムセンオフに向かう最中に^^
横浜町田インターを降り、もうすぐホムセンということで所で見た時には軽く衝撃^^

何で横浜にある?みたいな^^

当時は静岡県内には進出してなかったのに、関東進出をしているのが少し悲しくもアリ。

でも、新東名藤枝PAに魁力屋がオープンし、今では県内に4店舗。

地元ではないけど、わりと近い富士市内に魁力屋がオープンしているので昨日いってみました。
開店当時のフィーバーはすでにおさまっているみたい^^

すぐに席に着くことができました。
期間限定のゆず塩鶏ラーメンなるものもありましたが、ここは普通に特製醤油ラーメン。

一番基本のメニューです。
背脂が結構たくさんあるなぁ。(背脂普通で注文したけど^^)

ねぎは入れ放題

まぁこのくらいで^^

京都のラーメンが味わえてよかったです♪で、かみさんは今、京都にいるという^^
Posted at 2018/08/19 07:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン/つけ麺 | 日記
2018年08月18日 イイね!

八甲田山麓を抜けて

八甲田山麓を抜けて旅行最終日のことです。

ホテルは国道103号沿いにありまして、その国道を青森の街とは逆方向に^^
八甲田方面に向かいました。

目指すは酸ヶ湯温泉。
露天ではないけど、大きなお風呂があります。
基本混浴だけど、女性専用の時間帯もあるので、そういう時間にあたれば、かみさんもしっかり入れる。
問題はそれが何時なのか分からないところ^^;

ノアの得意な道ではないけど、景色はちょっと楽しい。

こんなところも通りまして、やってきました酸ヶ湯温泉^^

そして着いたときにちょうど女性専用時間になっていて、かみさんが先に大きなお風呂を楽しむことができました。
それとは別に男女別のお風呂もあるんだけど、それは9時からで、まだやっていない。

ということで、休憩室なるところで待っていたり、売店を見たり^^
で、それから大きなお風呂と男女別の小さなお風呂に入りました。
こういう山の中の温泉もいいですねぇ♪

それからまた山道を走り

何かいい感じ。ロードスターだったら最高に気持ちいいだろうなぁ

いつの間にやら103号から102号になっていて^^
十和田市の街中に

そこには美術館がありまして、一番のインパクトはこちら

大きなおばちゃん^^

というわけで、青森旅行よかったです♪
行ったところは少ないので、また青森には行きたいなぁと思ってます^^
Posted at 2018/08/18 05:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2018年08月17日 イイね!

恐山に行きたかった

恐山に行きたかった行きたかったのは、自分ではなくかみさん。
今回はかみさんのリクエストにお応えして恐山に^^

今まで行ったことのないような感じらしく、
どんなところか楽しみです。

恐山が主で、大間は近くなのでって感じです。

で、先に大間で昼食をとってから、恐山に向かいます。
海沿いの道路から、山の方に入っていきます。

初めて行くところはいつもちゃんと着くのか不安になりますが^^

こんな感じの所をいって、しばらく走ると
なんだか怪しい感じの川が^^

で、無事に着きました。
道路は空いていましたが、駐車場にはかなりのクルマがありました。

一応、お寺なんですが・・・

普通のお寺とは全く違う^^

この色が^^

ちょっと恐ろしいような

というわけで、かみさんココに行けて大満足のようでした^^

その夜ビールで乾杯

青森駅近くの居酒屋よりも、ルートインのレストランの方がよかった。
特にバラ焼きという青森B級グルメはね^^


Posted at 2018/08/17 06:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記

プロフィール

クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation