• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

清水でハイタッチ♪

清水でハイタッチ♪昨日はDJエムケイ号に給油して、さぁどこに行こうかな?って思ったんだけど・・・
丸金ラーメンでも行ってみようかなぁと思い、一路清水へ。

ちょっと早くいかなくちゃと思い、高速を使うんだけど、海沿い通るより海から離れた新東名を使ってみようってことに。
これがもしかしたら大間違いだったかも^^;

新富士IC越えると雨がだんだんと強くなり、オートワイパーもフルスピードに^^
視界も悪く、ホワイトアウトに近い状態。
パピ4さんが清水PAにいるようだけど、入る余裕もなく^^;
こんな大雨の中の運転、初めてだったかも・・・

で、新清水JCTから東名方面に向かうと・・・あら、青空^^
東名で行った方が楽だったな^^;

で、清水ICでハイドラ画面を見ると・・・
らぐさん発見!

ICを右に出て桜橋方面(ローカルな地名ですみません)に向かおうとしたけど、変更して左に出ました!
渋滞^^;

らぐさんのデミオはどんどん進む^^
がエムケイ号は動けない。
そこ左折して!とちょっと祈るような気持ちでらぐさんの動きを注目。
そして左折来たぁ!
エムケイ号もなんとか交差点に到着し、右折。
しばらく進むと・・・
いたぁ!ナンバーオフセットの赤いデミオが
お互い手を振ってあいさつすることができました。

そのまま進んでも、丸金に向かうことはできるのですが、Uターンして、もう一度挨拶^^
らぐさんは一路東へ。
自分は、逆方向で西に。
ちなみに清水IC付近のこの道は、「白いSUVが静岡県でも」という動画がテレビで放映されてたけど、まさしくその現場です。

そして丸金ラーメンは定休日(爆)
Posted at 2019/08/15 07:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | いわゆる日記 | 日記
2019年08月14日 イイね!

PENで花火

PENで花火あらためまして、先日の宇都宮花火大会の写真を^^
撮影場所はルートイン宇都宮御幸町726号室。
(宿泊先で写真部活動できるなんて)
カメラはオリンパスE-PL9
レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6EZ
キットレンズです。
すべてトリミングしています。
三脚はなく

200枚近く撮ったんだけど、まぁその中から12枚ほど

1 一応撮れた^^

プログラムオート F5.6 1/4 残念ながらぶれてました^^;

2 五色の花火

プログラムシフト F8 1/8 -1.0
花火といえばこのような写真を撮りたかったんだけど、残念ながらぶれてます^^;

3 空高く

プログラムオート F5.6 1/6 -0.7
いつの間にやらシフトは解除されて・・・それにピントも^^;

4 球体から

プログラムシフト F10 1/3 -1.0
手振れ補正が少し効果がでているかな?

5 輪っかタイプ

プログラムシフト F10 1/8 -1.0
ギョウザ型もあったらしいけど、よくわからなかった^^;

6 ハーフ&ハーフ

プログラムシフト F10 1/10 -1.0
ちょうど半分で色が変わるという角度です^^

7 色変わり

プログラムシフト F10 1/13 -1.0
煙がすごいな^^

8 連続で その1

プログラムシフト F10 1/6 -1.3
9 その2

プログラムシフト F10 1/8 -1.3
10 その3

プログラムシフト F10 1/8 -1.3

連続で撮ったけど、連写モードではありません。AFを解除して、1回1回シャッター押してます^^

11 ホントに最後か?

プログラムシフト F10 1/4 -1.3
コレが最後かと^^

12 最後でした

プログラムシフト F10 1/13 -1.3
はらはらと落ちる感じで終了です^^

沼津の花火も見ることができなかったので、この夏に見ることができてよかった。

それにしても、写真は難しくも楽しい♪

Posted at 2019/08/14 08:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ&写真の話題 | 日記
2019年08月13日 イイね!

ライオンキング

ライオンキング実写版というかCG版のライオンキングを観てきました。
トイストーリーと同じく六本木のTOHOシネマです。

旅行の帰りに東京に寄ったって感じですが^^

アニメは観ていないけど、劇団四季のミュージカルは観ているのでストーリーは分かります。もちろん結末も知っていますが^^

知ってはいても、このCGはホント良くできていますね。映像も迫力があり、引き込まれました。

東宝シネマでは、ドリンクとポップコーンの組み合わせの人気投票をしているみたいだけど、コカ・コーラとポップコーンは普通の塩に決まってるだろ!って思ってしまうのが我ながら昔の人なのかもしれない^^
Posted at 2019/08/13 07:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年08月12日 イイね!

やっぱり餃子でしょう

やっぱり餃子でしょう宇都宮に来たら、やっぱり餃子でしょう、ということで、来らっせ本店に行きました。
いつものように、宮パーキングに停めると、みんみんの大行列!
正嗣も同じくらいの行列。その2件の間にある悟空にも行列。さらにみんみんの西側の豚喜喜(とんきっき)も行列。まさしく餃子通り。
その行列を見ながら来らっせに^ ^
そしたら、こちらもものすごい行列!
60分待ちと90分待ちの表示の間に並びました。が40分ほどで案内してもらえました。

やっぱりみんみんは外せない^ ^

でもいろいろな餃子をたべたいてところ

もちろんどれも美味しいんだけど、一番印象的なのは

香蘭という店の、黒スープ餃子!
見た目とはうらはらに、甘みのあるスープと、ちょっと厚めの皮の餃子がよくあって、これは素晴らしい!

次回も必ずこのスープ餃子を食べよう!

で、宮パーキングの駐車料金が無料になったのも良かった^ ^
Posted at 2019/08/12 06:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2019年08月11日 イイね!

嬉しい誤算

嬉しい誤算9日から旅行しています。
本当は大丸温泉旅館に連泊したかったのですが、とれなかったので、仕方なく宇都宮のルートイン^ ^

ルートインでは最上階の東側の角部屋。
まぁそれはどうでもいいと思っていたんだけど--

風呂から上がり部屋に戻ると花火やってます。
ちょっと遠いけど、バッチリ見えます。
なんと昨日は宇都宮の花火大会。三脚もなく条件悪いけど、写真部活動^ ^

旅行先で花火が見られるなんて^ ^
ルートインにして良かった♪

その後行った、ルートインのレストランも良かった^ ^

写真はシソ餃子だけど、ジャンボ餃子がとにかく美味かった。侮れません^ ^

6時半から朝食です^ ^
Posted at 2019/08/11 06:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記

プロフィール

「決勝は開成館と藤枝東 http://cvw.jp/b/172916/48756217/
何シテル?   11/09 07:12
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

60,000km到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 05:18:36
不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation