• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

ちゃんぽんも食べる

ちゃんぽんも食べる19日は熊本市内から阿蘇に向かいました。

阿蘇の名物といえば赤牛丼です。

その中でも有名なのが「いまきん食堂」
7年ぶりに行きます。

高規格道路もあって、わりと楽に行くことができました。
問題なのは駐車場に停められるかどうか。
食堂で待たされるのは織り込み済みだけど、駐車できないのは困りますから^^

食堂に着く直前はこの道。

道の左に「いまきん」の字が見えますが、食堂ではなく、こちらは仕出し屋さん。いまきん食堂の順番待ちの人も少人数だけどここで休むこともできます。

で、いまきん食堂はここを右折してすぐのところにあり、ナビもそのように案内するのですが、駐車場は左折します。ここで駐車場探しをして、有料駐車場に入っちゃう人も結構いました。
自分たちは無事に駐車場に停めることができました。

順番待ち25番目ということで1時間近く待ちましたが、その間に順番待ちは90番に^^;予想を上回る大人気!

さて、今回は2階に案内されました。

赤牛丼が一番人気ですが、なぜかちゃんぽんがメニューの最初に乗っています。
このちゃんぽんもこの店では必ず注文したい逸品です^^

これはシェアして食べたんだけど、やっぱり美味い!

で、来ました。

こちらの丼。

阿蘇名物の赤牛丼です。

値段は1800円しますが、熊本に行くなら必ず食べたいです。

久しぶりに食べましたが、味、食感など最高でした♪

初めていナビで行く際には「いまきん食堂 駐車場」で検索した方がいいかも^^
Posted at 2022/08/26 06:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2022年08月25日 イイね!

佐世保からの熊本

佐世保からの熊本18日は熊本に宿をとってありました。

長崎からまずは佐世保に^^
佐世保バーガーを食べたい、というのも今回九州に行くことになったきっかけです。

長崎にも佐世保にも高速道路は通っていますが、直結の高速はありません。
一部有料区間を使うのと使わないので比べても所要時間に大した差はありません。

ということで、無料区間で佐世保に向かいました。

今回は「あいかわ」さんに^^
お肉屋さんのようですが、バーガー店もあるということで向かってみました。

かなり人気がありますが、席はまだ空いていました^^

ステーキバーガーなどもあったんですが、迷わずスペシャルバーガー。

やっぱりお肉屋さんだけあって、パティやらベーコンが美味い!味付けもいいです。

近くに高速のICがあり、今度は東に向かいます。
佐賀県の吉野ケ里遺跡に寄りました。

この旅行で初めて夏を感じたような^^

そして鳥栖JCTから熊本に向かいました。

熊本は7年前にも行ったんですが、熊本駅周辺はちょっと変わってました。

ショッピングモールがあり、いろいろ店を周り、食事もココで済ませちゃいました。
美味しかったんだけど、馬刺しを食べなかったのはちょっと失敗だったかな。

駅にも熊本ラーメンを始めいろいろな飲食店がありましたが、それはまた次回ということで^^
次回は何年後になるか分かりませんが^^
Posted at 2022/08/25 05:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2022年08月24日 イイね!

ちゃんぽんは食べず

ちゃんぽんは食べず16日の夕刻からの長いドライブは長崎まで^^

着いた時にはやっぱり雨。
ですが、傘は必要ないくらい。

ホテルは前回、ちゃんぽんと皿うどんを食べた店からほど近い所。
だったんですが、何だか「茶碗蒸し」が有名な店があるということで行ってみることにしました。

長崎には路面電車があって何だか楽しい^^
まぁ車で走るのはちょっと緊張しますが・・・

店についてんだけど、この時間やってない。ってガッカリしたんだけど、本店は別のところにあって営業中♪

何だか和風だか洋風だかちょっとわからないような感じ^^

結構な賑わいでした。
やたらと広い玄関で、靴を脱ぎ、階段を上ります。

通されたのは広い畳の部屋でした。しばらく待つと来ました^^

フタを開ける前からすごい出汁の香り♪

自分と息子は2000円程のセットにしました^^

隣のちらしずしも蒸されていました^^

茶碗蒸しがとにかく美味しかった♪
茶碗蒸しがメインのお店なんて初めて行ったけど、長崎では行っておきたい店の一つだと思います。

「吉宗」というお店です。
Posted at 2022/08/24 05:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2022年08月23日 イイね!

雨だったので^^

雨だったので^^16日の夕方に出発して、一路西に。
関門橋を渡り、7年ぶりに九州上陸♪

ところが途中から雨で、九州も雨。
何だか警報も出ていたような^^;

その日はずっと雨のようなので、博物館でも行こうかということに。
太宰府天満宮の隣に博物館あるよってかみさんが言うので行ってみました。

そしたら、ビックリするようなでかさ!

特別展として「琉球展」やってました。
沖縄の歴史などが学べるんだけど、鎌倉時代とか室町時代なのはないんですね。
琉球王国という別の国だったので。
日本に組み入れられたのは、明治時代のこと。

琉球展良かったです。

この博物館でのお土産は

ゴーヤチャンプルーのお菓子(笑)

この後、せっかくだから天満宮行こう!ってことになり、せっかくだから参道も行こうってことになり、雨の中しばらくうろうろ^^
結構な賑わいでした。

そして福岡のうどんが食べたくなり、福岡の3大チェーンの一つ、牧のうどんさんに^^

やわらかめのうどんとごぼう天が美味かった♪
かみさんが注文したかきあげうどんのかき揚げはビミョーでしたが^^

太宰府から、ちょっと南下し、鳥栖JCTからまた西に向かいました。
♪あなたひとりに~ などと口ずさみながら^^
Posted at 2022/08/23 05:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2022年08月22日 イイね!

実は昨日まで旅行で^^

実は昨日まで旅行で^^昨日まで実は旅行してまして^^
無事に帰ってきました。

同意が得られれば、デミオモーニングに顔出しすることが可能な場所にいましたが、同意は得られず(泣)

頼朝行列をユーチューブで見た後に出かけました。

今回は、かみさん、息子と運転を代わりながら、一路西に^^

雨に降られまして、結構きつかったかも。
で、どこかのPAに吉野家がありましてそこで17日の朝食。

16日の夕方に出かけたんだけど、その日の晩は岡崎SAで矢場とん^^

わらじとんかつに行くほどの食欲がなかった^^;

で、昨日の晩もやっぱり岡崎SAの矢場とん^^

昨日はわらじとんかつ、行っちゃいました^^

これから、しばらく旅行のネタで^^
Posted at 2022/08/22 07:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記

プロフィール

「クリエイトができた http://cvw.jp/b/172916/48647324/
何シテル?   09/10 05:09
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation