• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムケイのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

洗い流される?

洗い流される?昨日まで、猛暑が続き体調維持もきつい状況でした。
そして、雨が降らなかったですね。
夕立すらないという。

先日、少しだけ雨が降りましたが、すぐにやんでしまいました。
その結果、ボンネットとルーフにまだら模様の汚れが^^;
少しずつ堆積した土埃に雨がかかり、まだら模様の汚れが形成されました。

でも、放置^^

まとまった雨が降ることが分かっていたから。

それにしても、かなりの降り方です。

まだら模様の汚れが流されると良いです。

昨日は、実家近くのオートバックスに行きました。そこにはビューティフルカーズの商品が並んでいます。(県内2店舗のみ)
ビューティフルカーズの社長さんは、うちの商品より純水器を買うようにって言ってますが、その純水器も沼津の店舗で売り出しましたねぇ。

グリーンライフという新潟の会社が製造・販売、ビューティフルカーズ監修、のピュアニッシュシリーズがどーんと置いてあります。
純水器にはイオン交換樹脂というものが入っていて、その働きにより、水道水の不純物を取り除き、純水にする仕組みになってます。
このイオン交換樹脂は永久に働くわけではないので、いずれ入れ替える必要があるんだけど、このピュアニッシュシリーズはそれが画期的に簡単になっています。
純水器買うなら、コレが一番だなって思います。

でも、洗車後、数日経ってからの土埃+少量の雨で形成されるまだら模様の汚れは防げません。
特にこの時期は拭き上げを急がなくてもよい、という純水器の利点は大きいけど、要らないかなって思いました。

それよりも、このコロイドクレンザーの大容量版を、オートバックスでも扱ってほしいです。動画ではタイヤ&ホイールに使っているんだけど、マルチに使えて便利なんです。

オンラインショップでは4Lで5720円なんだけど、7000円くらいまで上がっても、あれば欲しいな^^
Posted at 2025/08/10 08:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオねた | 日記
2025年08月09日 イイね!

貝出汁らぁ麺

貝出汁らぁ麺昨日は職場の飲み会でした。
今日からしばらくは仕事のことは忘れられる日々になります^^

昨日は一応区切りの飲み会でした。

自分もいろいろなラーメン屋に行っていますが、それ以上にラーメン好きな同僚がいまして^^
飲み会の後に行ってみたいラーメン屋があるということで行ってみました。

ちょっと路地に入る、自分はその存在を知らなかったラーメン屋に行きました。
貝出汁が特徴の店で「燈や」という店です。

つけ麺好きな自分は、ここでもつけ麺^^

麺は普通のラーメンと同じ太さで、なめらかな食感。つけ汁の貝出汁の風味が予想以上でした。美味しい♪

こちら、同僚が注文した貝出汁塩ラーメン。

スープが澄んでます。

それから和え玉。麺だけではなく、具がちょっと入り、更に油そばのように底にタレガ少々

これも美味そう♪

飲んだ後は、つけ麺も良いけど、スープと麺が同一の丼に入っているスタンダードなラーメンがいいですね、次回からそうします^^
Posted at 2025/08/09 07:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン/つけ麺 | 日記
2025年08月08日 イイね!

静岡の十二分屋

静岡の十二分屋一昨日、静岡の研修会に参加した際に、つけ麺を食べました。
駅から、研修会場に向かいながら、飲食店をチェック。

かつて、沼津に本店がある、松福に行ったことがありますが、この日は朝から暑く、とてもそこまで歩く気にはなりません。
できれば研修会場に近い所で昼食をとりたい。

チェックしました。近江熟成醤油ラーメン十二分屋。ココにはつけ麺もある。お昼はココで決定。

ラッキーなことに11時半に午前の部が終り、さっそく十二分屋に向かいます。

着くと、空いてまして、すぐに着席することができました。
食券を最初に買うシステムになってますが、券売機の表示が分かりやすくて良かったです。
自分は基本のつけ麺と餃子を注文しました。

後から来た人のラーメンが先に出来上がりました。つけ麺は後回し。
でも、この麺を見たら、順番変わるのも仕方ないと納得。

超太麺です。
ここまで麺が太いのは・・・京都・一条寺の恵那くに並ぶかな。
基本とはいえ、具がそれなりに充実しています。
超濃厚なつけ汁と合わせて、結構特徴のあるつけ麺で、美味しいただきました。

餃子も注文しました。

コレも美味しかったけど、餃子注文するんだったら、つけ麺を大盛りにした方がいいかなと思いました。

後で調べたら、十二分屋は滋賀県彦根発祥のラーメン屋みたいです。関西のラーメン屋は静岡をとばして関東に出店する例も結構ありますが、静岡に出店してくれてありがとうございます。

次回、機会があったらまた行きたいと思います。
Posted at 2025/08/08 06:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン/つけ麺 | 日記
2025年08月07日 イイね!

その時そこに

その時そこに昨日も暑かったですねえ。

昨日はちょっと研修会があり、参加してきました。
駅から会場へ行く道のりも、朝から暑かったです。

いただいたAutoExeのペットボトルホルダーが昨日はフル稼働^^
コレあって、マジ助かりました。猛暑の年に良いものいただきました♪

さて、昨日は静岡市で41.4℃という、前日の伊勢崎市に次ぐ、歴代2位タイの高温になりました。

そして、昨日の研修会の会場も

静岡市です。自分のいる地点が40℃越えは初めてのような気がします^^

研修会が終了してから、ココに行ってみました。

予想より、良かったです。企画展の内容によってはまた行ってもいいな。
でも、駐車場はありません。

駿府城公園も、だんだんと整備されてますね。

ビックリすることに有料エリアがあります。

まぁともかく、熱中症にならなくて良かったです。
Posted at 2025/08/07 06:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡の話題 | 日記
2025年08月06日 イイね!

とにかく暑い

とにかく暑い連日猛暑ですね。
先日も静岡市内の駐車場から、用事のあるビルまでの移動でさえ、暑すぎて大変でした。

それから、数年前に40.8℃の山形の記録が破られて、それが少しずつ更新されてきましたが、昨日は群馬県伊勢崎市一気に41.8℃にまで最高気温が更新されました。
学生の頃、八王子で39.5℃のときがあって、それが当時の日本歴代5位だったんだけど、昨日だけで、40℃越えの地点が10以上あるので、いかに今年の暑さが凄まじいかわかりますね。

DJエムケイ号の外気温計も、最高気温を更新しました。44℃です。
この記録は日曜日だったんですけど。

連日、「外出はなるべく控えてください」ってお知らせが届きます。

そんなときは、冷たい飲み物がいいですね^^

北海道限定の檸檬堂。いや檸檬堂でなくて檸檬道になってますね^^
しそレモンです。かみさんが好きそうなので、選んだんだけど、かみさんいらないだって^^;
結構美味かったですよ。通常品の方が美味しいけど(笑)
Posted at 2025/08/06 05:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お天気ねた | 日記

プロフィール

「京都駅のパン屋 http://cvw.jp/b/172916/48600576/
何シテル?   08/15 07:24
クルマ好きのおじさんです^^ 詳しくないですが(笑) それなりに楽しんでます^^ よろしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 01:32:40
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 11:53:07
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:45:55

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEからDJになりました。 これからもよろしくお願いします。
マツダ デミオ マツダ デミオ
特別装備以外はメーカーOPはなし ディーラーOPはナビ、ETC、マット、バイザーなど^^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
普段はかみさんが乗っています 車歴はかみさんのです^^ エアロはありませんがHDDナビ、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーオプション  ホワイトキャンバストップ スーパーコージー フレンドパッケージB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation