
← ran&walkのデーターより
タイム;1:36、距離;21.4km、消費カロリー;1058cal
でした。使い勝手分からず、スタート前からonに(笑)でもかなり正確なデーターですね。
地図も表示されたようですが、終了後
offにしたのでデーターの再表示分かりません(爆汗)
21km走り、
1058calとは
。。。。
ビール三杯で (爆)
さて、
走りの反省(笑)
ケア
体
1)膝
・ 左膝:テーピングを軽めに(前回の硬めのテーピングは脚の動き規制してたので)
・ 右膝:ファイテンのシートのみ(爆)
2)肩
・ 右・左:ファイテンのパッチを
3)腰 前日違和感ありましたが、特にケアせず。
服装
・キャップ
・半袖1枚
長袖1枚を重ね着
・・・走りだし 良い感じでしたが、
体温が上がり汗が出だしたら(5km通過)腕まくりしました。
一枚でも良かったかなと感じた・・・折り返し地点まで。
しかし、折り返し地点過ぎから
体温が下がりだし二枚が丁度良く感じました。
・スパットと短パン
スパッツ(ワコール CRX) 筋肉の保護、保温に貢献した。
・シューズ:アディダス(07年度の27回の終了時アディダスショップでお買いあげ、今回初ラン)
6分/kmのシューズなので バージョンアップを狙い 購入せねば(汗)
アディダス・ショップブースでお買い得でしたが、カードは使えません(爆汗)
走行について
マイ・ドリンク持たずのラン挑戦!
・ スタート、1:15-30台のポジションに
(市長の顔初めて見ました。爆。スピーチ今三でした爆爆)
・ スタートしたら歩きだしにスイッチ・オン。
・ 目標になる方を探しつつ、ややハイペースで走る。
・ 2km通過で喉の渇きを感じながら、走る。
・ 5km地点で1回目の給水、でも口に含むのがやっと!飲めないです(汗)
・ 7-9kmは我慢で走る。足取りは
脚に任せてラン。
・ 11km地点で折り返してきた
第一走者(ウィナー)とすれ違う(爆)
4km弱も離れてる(爆爆)
・ 折り返し1km前の登り・下りでファイト!
・ 折り返し、気合いを入れ抜かれないぞ・・・・(07年
ゴボウ抜きされる・爆笑)
・ 15km地点、二回目の給水:また飲めず、含むだけ(汗)
・
脚に疲れを感じるが、踏ん張り 抜かれないよう 前に目標を作り迫るよう頑張る!
ここは根性しか・・・(笑)
・
呼吸も乱れてきて、体に任せるしか。。。。
・ 残り3km、一人でも抜こうと努力はするももの、
現実は厳しい!
・ 2km地点軽い上りと下り、ファイト
・ 1km 離されず、着いていく。チャンスがあれば数人抜く。
・ コーナーを曲がり、直線ゴールも見えた。 ラストスパートしたいが、気持ちだけ(爆笑)
タームを見て、ダッシュ!
1:36と表示が。。。。
明日、正式タイムと順位が。。。。
タイムに拘り、ラン自体を
楽しむ余裕は無かった!(爆汗)
体力不足とラン不足でした。
二週間前からの準備ではダメです。
しかし、膝故障にもかかわらず完走できたのは
嬉しいことです。
テーピング、
スパッツ万歳!!
応援ありがとうございました。
マイ・ドリンク必要ですね(笑)
プロだって飲むんだから(爆)
Posted at 2009/11/29 20:06:23 | |
トラックバック(0) |
MM21ジョグ | スポーツ