• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RolSubのブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

ベストチョイス?

ベストチョイス?06年も本日で終わりですね!

マイ・カーオブザイヤーを。。。。

試乗車リスト
BMW
130 320 330
Z42.5 Z43.0
550  750
X5 4.0 
M5 M6
アルピナ
B5 B7

MB
B 
E3.2CDI
CLS350
S350  S500
AMG
SLK55  SL55  G55
E55(セダン・ステーション) E63ステーション
S55

マセラッテイー
Quattroporte Executive GT  Sport GT

ジャガー
XJ3.0 XJ4.2
XK  ニューXK4.2

レンジローバー
レンジローバー4.2  レンジローバースポーツ

ポルシェ
911カレラ、S
ボクスター 、S
ケイマンS
カイエン、 カイエンS

VW
GTI ジェタ パサート ニュービートル
トアレグ3.0  EOS2.0

プジョー
206 306 306カブリオレ
407 407クーペ

ルノー
メガーヌ、カブリオレ ルーテシア

アルファ
スパイダー GT GTV

アウディー
A8 4.2 6.0 A64.2

シートに座った
フェラーリー
F430スパイダー
612スカリエッティ

ランボルギーニ
ガヤルド、スパイダー
ムルシエラゴ(近くで見ただけ)


日本車
トヨタ
マークX2.5G クラウン アスリート 

レクサス
IS2.5
GS3.5 450h
LS460 S、U

ニッサン
スカイライン250 、350
フーガ   350 、450


ホンダ
インスパイアー
アコード
レジェンド

スバル
レガシー2.5?ターボ

忘れてしまった車種もありそうです^^;

自分的に総合No1

B7でした!^^)/
走りよし、パワーよし、フォーマル・スポーティーにも使えるかな??
(一つ気になるのは無くなったシフトレバー?)
(ノンビリ流しながら、イザとなれば暴力的な加速がたまりません!)

ベストチョイスは
B7 、911カブリオレ4、レンジローバー
この三台があれば、、、鬼に金棒!

カブリオレ部門では
1位 911S4 2位 B6カブリオレ 3位 EOS
かな

スポーツ部門?(表現が?)
1位 ガヤルドスパイダー 2位 F430スパイダー 
3位 SL55AMG

一台で全てを満足するには・・・B6カブリオレかな

来年リリースされる、
LS600h
BMW335カブリオレが楽しみです^^)/

ディラーの皆さん、
お世話になりました!


勝手なランニングでした^^;/
Posted at 2006/12/31 17:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗体験 | クルマ
2006年12月07日 イイね!

特性?

特性? MazKayさんと
車談義?!
M「LS460より、スカイラインの方が良いみたいですね」
R「いいえ、LS460の完成度は高く、比較になりませんよ」
「でも、値段からはスカイラインですね!」
「あと、1500~2000rpmへのアクセル調節が難しいです」
M「日本車は最初の出だしの加速感を演出してるのでは?」
R「スカイライン250GTと350GTの価格差が小さいのには驚きました!」
M「そうなんです、プラドーの時も、排気量の差は15万円前後になるんです」
R「そんな僅かな差に?、BMW辺りでは1000ccは100万円の差に」


数分楽しい会話が続きました。
(また、お話しましょう)
さっそく(一般道と有料道路で)
帰り道、1000~1500~2000rpmオーバーのアクセルペダルの
踏み込み感触を体感しながら。。。。確認!?

信号待ちで、1500rpmにするにはかなり意識したペダル操作が必要。
さらに、2000rpmは・・・
意識して踏み込む・・・必要が・・・ある!
(信号の出だしで、ベタ踏みしますが^^;)

最近のBMWの味付けは後日確認しますが。。。
(日曜の午後から、、、代車でBMWに乗りますので??車種は不明!)

この点、日本車は一気にトルクのある、回転数まで僅かな踏み込みで行かせているのかな・・・??と思いました。
古いわが車の
アクセルと速度がリニアな感覚で好きですね。
(写真、長崎へ出張中の友人からです)
Posted at 2006/12/09 21:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗体験 | クルマ
2006年08月11日 イイね!

6速MT ホンダ

6速MT ホンダ術後105日・自宅療養93日目・出勤まであと10日
体重:64.20kg

暑い中、近くのホンダ店に
アコードのAT試乗を・・・
残念ながら6速MTバージョンしか^^;
2ヶ月振りのMT・・・何とかなるか!で・・・

アコードEuro R
2000cc、サイズ:4.665m/1.760m/1.450m
水冷直列4気筒横置、DOHC 、
出力:162kW[220PS]/8,000rpm、トルク:206N・m[21.0kg・m]/6,000rpm
タイヤ(前・後):215/45R17 87Wでした。

シートは標準でレカロシート^^
(カッコいい)

一速でスタート、久々のMTでギクシャク??
二速につなぐと、更にギクシャク?ノッキング??かな!

質問したら「4000回転で繋ぐのがベター」と
そんなに回すの??
三速が一番無難でした!

MTはギアチェンジに神経が集中し^^、よく分からずじまいで
帰還しました^^;
運転してる?実感がありますねーーーMTは^^

トランクの広さには驚き!
また、防音処理(トランク内)のチープさにも?
(室内にもれる音は未確認ですが)

次回またATを試乗しに来ます!
パネル回りはスポーティー感溢れてました。
営業の方はクルマ(ホンダ)が好きみたい。
毎週、F1は見てると、、、、^^
他社の営業とは違う雰囲気ですね!
F1優勝おめでとう!^^

今週末(土曜日から)は閉店してると・・・
お盆休みなんですと・・・


Posted at 2006/08/11 17:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗体験 | クルマ
2006年07月30日 イイね!

レガシー 2.0GTに

レガシー 2.0GTに今日はワゴンと云えば・・・レガシー 2.0GTに

2000cc+ターボのspec.B 
260PS、35kgm 5AT
329万円?
(ナビ、サンルーフ、レザーシートは付いてませんでした!)

5ナンバーサイズから3ナンバーのサイズになってました^^
パネル回りはスポーティーな雰囲気です。
パドルシフトは使い勝手いい、ポジションと大きさかな?
(使用するチャンスは無かったが^^;)

SI-ドライブ
Sでスタート。
ハンドルがやや軽いなー?
少し踏み込む、スーとスピードが出る。
パワー、充分あります。
Iモードに切り替えると・・・ペダル踏み込みを深くしないと。。
エコモードみたいですね。

S#に、Sより反応が早いのかな??
やや、ベタ踏み気味で走ったので違いは分からなかった!
かっちりとホールドした感じは、、、
もう少し欲しいなー。
でも、高速?でも不安感は無し。

ブレーキの効き出しはややベンツ傾向?
初期にカチッと効くと。。。
(これは好みでしょうが)

セールスさんの話
5、6年前から硬めのサスペンション、トルク重視が実行されて
ドイツ車的乗り心地に近づいていると!

そうなんだー^^)
4WDの効果を確かめる走行、次回してみたいですー。
オープションで気になる点は解消できるのかな!

*日本車の進化は凄い!
次回はホンダ?
Posted at 2006/07/30 21:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗体験 | クルマ
2006年07月10日 イイね!

トヨタ マークXの実力

トヨタ マークXの実力なんと・・・ナンバーは888?
偶然にしては凄い^^
2500cc G?

弟の嫁が・・・いつ?車庫を出て行ったのか分からん?と!
そ!

+ポイント
・エンジンが静か?エアコンつけて車内にいてもエンジン音は?
静寂そのもの・・・
遮音効果が凄い!・・・世界のトヨタです。
・レンタカーなのに???

・カーナビもETCも付いている???
凄い!(CMは嘘じゃないんだ!)
カーナビのポジションがいい。タッチパネルは使い心地よし。
(次回はタッチパネルだ!)
・エアコンも効きます。

ーポイント(個人的に)
・迷路?AT

なんでこんな形真似するの??
・小物入れは随所にあり便利・・・ごみ入れも欲しい。。。^^;
・下り坂は・・・ブレーキが必要?
 オートでシフトダウンシナイノダー。。。^^;
・エンジン音は? タイヤからのロードノイズはやや大きい。
・走りだすと、オートでドアロックは乗り降り不便です。
・アナログ風のデジタル表示が気になる。

街乗りには良い感じのクルマです。
総合評価は○。

木曜日には高速走行を・・・・。
楽しみです。



Posted at 2006/07/10 20:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗体験 | クルマ

プロフィール

友人のすすめで始めました。筆不精です、いつまで更新できるか??よろしく!見てください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無名講師日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/18 19:22:27
 
イラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/21 23:40:15
 
アフターパーツ.co.jp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 00:18:41
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
これに!数年間、はまり!! 北海道に行き・・・ バイクで24時間、走行中・・・ 居眠 ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
初めて新車を現金で買いました! 燃費が良く、毎日100kmを走る! あ・・・年間走行距離 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ここから、BMWワールドが始まりました。 正規ディラーには318しか輸入されていない時 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
後ろからもセクシーなボディーでした! 毎日、洗車してました。 屋根付き車庫で、カバーもか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation