
北海道三日目・晴れ
術後52日・療養39日目
岩見沢から小一時間の夕張へ・・・
お墓参りと夕張散策
冬にしか訪れない北海道
(息子とスキー兼帰省??こちらは怪しい)

農道を走ると・・・夕張岳が見えた!(中央に)
時期が時期だけに・・・イタドリがニョキニョキ生えている。
向かい側、夕張のマウント・レースィーが!
(ゲレンデ)

飛行場から一時間半(雪道は)。
ゲレンデ正面にホテル、北向きの斜面はパウダースノーを楽しめて大好きなゲレンデの一つです。息子と7年連続クリスマスをこのゲレンデで過ごしてました。正月は実家で?
つぎは、石炭の歴史村に・・・いつも素通りしてたm(^^;
今日はじっくり見学??

見学パスポート2000円は高い(9ヶ所の入場可能)
父の日だから?交渉したら60歳以上は1400円にm(^^
(総合パスポートは3000円)

まずは、夕張特産の夕張メロンソフトクリームを

夕張メロンの味と香りを楽しみながら・・・歩く!
帰りにももう一本ペロリ!
まず石炭博物館へ
石炭はこの木が主原料だ!と

「メタセコイア」

巨大なアンモナイトも(1メートルオーバー??)

おみごと!
岩見沢・夕張はアンモナイトが採れるんです!
懐かしい高校(母校)の置時計が??

まだ生まれていない時代の寄贈品(在学中にあったやら???)
石炭の断層も(明治21年に発見された大露頭7m)

実際にまだ良質の石炭は地下に眠ってる・・・
日本のエネルギー政策の結果だね??
SLの好きな方はこちらへ

迫力ある汽笛も鳴らせます!
父は二度も鳴らして楽しんでましたm(^^
今回は
石炭博物館
SL館
化石展示館
生活歴史観
ロボット大科学館の5つを・・・9つは無理です?
お土産に「夕張の石炭」を買いました。
また、来るねー。。。。
一路、岩見沢へ
途中、夕張メロン直売されてました。
一個2000円前後でした。
まだ、高い!!
Posted at 2006/06/22 21:21:52 | |
トラックバック(0) |
北海道へ | 旅行/地域