
B3の試乗車?!。。。まだ、お預け!
で、B6(これ、贅沢な選択)
三人で乗ることに(流石、お二人でお好きなコース行ってきて
と、云われませんでした!2000諭吉超すおクルマ!)
ステアリングを握らせてもらい、
MazKayさん
リアシートに、、、、(ゴメン!)
後で、リアの乗り心地を聞くぞ!
基本はBMWの6だから、
気軽に発進!
しかし、アクセルを軽く踏み込むだけで、流れに合流!
ちょっと、前が開いた隙に、踏み込むと
底知れぬ?!パワーの一端を、、、体感できた!(30%?かな!)
B7より、ボディー、軽く感じました!
(実際、軽いのかな?味付けかな?)
20分弱、心地よいドライブ堪能しました!
ステアリングのマジックに嵌りました?!
ここが、AMGと違う?!
比較するたびに、感じます。
ドライバーズシート、何度か経験したので。。。
リアに移動!
雨がぱらっく状況でしたが、スムーズに乗り換え出来た!
リアのシート、周り、、、、丁寧で質感が。
頭上の余裕ありませんが、十分でしょう!(合格)
シートの角度、立ち気味ですが、座り心地バッグンですね。
リアでロングもいけますよ!・・・・驚きです!
足元も。
マフラー・サウンド(個人的に、嫌いです^^;)
リアにいても、心地よい音色です!
アクセルを踏み込んだとき、聞こえる。
流れに乗っているとき。。。
サイレント!
これ、最高です!
アルピナサウンド、決して過度な味付けをしなし!
大人だ!
リアに座ったので分かりました!
(ベントレーGTに比べ、リアの乗り心地、リアへのエントリー
ヨシ!)
と感じましたが^^;
でも、
こちらには。。。
(リア、分が悪いかな^^;)
しかし、リアで
一番の驚いたのは?!
乗り心地でした!
試乗でリア乗車は初めて^^;
0-315km/h?をカバーする足回りは??
ピンぴょん?(突き上げ)かな?
と思いきや。。。。何ジャーこの心地よい乗り心地^^/
リアですよ!!!!
シナヤカ(適度な硬さ)で、スピードが出ると、路面に吸い付く感触!
これ、アルピナマジック!
でも、
種も仕掛けもあるそうです^^;
(Aさんが。。。。)
この当り、ニューB5はさらに凄いのかも、、、
何が?!
ここまで、たどりついたら。。。
オープンも乗りたいなー
(贅沢な望み^^;)
次はB3。。。
Posted at 2007/09/28 23:59:44 | |
トラックバック(0) |
アルピナ | クルマ