
今シーズンもF1はルノーだm(^^
で、メガーヌを再度確かめに行きました。
空は今にも落ちてきそうな??

レッドの4ドア・メガーヌに。
2000cc・DOHC、4AT(今どき??:ヨーロッパは8割がマニュアルだから・・・フランスのATは遅れてる?、ドイツ車は日本・米国に適応しているのに???フランスはノンビリだなー)
シートアジャスターもしゃれた機構だ。
アクセルを踏み込むと車体が軽いから軽快に走り出した。
エンジン音はフロントから良く(?)聞こえてくる。
2000prmを越えたあたりから・・・気にならない音に変化。ブレーキも鋭く効きだす。
シートは布製だが、適度な硬さだ。
加速感もあるねー。ボンネットも先端近くまで見え、今時珍しい(プジョーは何も見えん?!)シートポジションでした。
80psアップのスポーツモードはきびきび走りそうだね!
で、ショールームに戻り「オープンありますかー?」
メガーヌ・オープンに・・・
あ!これ出たての頃に乗りましたm(--
もう一度、
2000cc、DOHC、4AT、グラスサンルーフ(世界にこのタイプしかない優れもの)
4人乗り(大人二人が何とかリアシートに)。
トランクルームの広さには驚きました!
(プジョー307のオープンに比較しても大きいです)
勿論、ポルシェ、SLに比べても大きいじゃない・・・いいことだ(オープンはトランクが狭くていいーなんて事はないから)

オープンにするときガラスルーフも二折りになりながら収納?
絵になるね。

シートは皮シートに。
走り出す。
メーター類の操作系はメガーヌと全く同じ。
先ほどの4ドアより若干出足?は遅いかな!
風は、頭の先端を少しなぜる程度に・・・
シートベルトの付け根から風切り音がしたので、サイドのガラスを上げるとしなくなりましたm(^^。
ブレーキングもぴしりと効く。
強く踏み込むと加速、スーと○○km/hまで伸びた。
サスペンションの硬さ、しなやかさはルノーの勝ちかな?
(ネコ足に対し粘り足??)
帰り道はクローズドして走行。
ガラスルーフはオープン感覚とは異なり、これまたいいです。
二度楽しめる。
リアのヘッドレス付近のロールバーがやや視界を遮るようだが、それほど気にならない。(頼もしく見えた)
高速時、4ATはうるさいかなー?!
・・・が残念。(未体験ですが・・・想像?)
せめて5ATに進化してもらいたい。
メガーヌオープンと307オープンはライバル関係であることは変わらない。
Posted at 2006/04/02 18:24:30 | |
トラックバック(0) |
ルノー | クルマ