• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RolSubのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

ぎこちない

ぎこちない後ろで
  ぎこちなく
   路上駐車を始めた?

見かねて
  前に進んであげました!
  それすら、気づいてない??(爆笑)
   挨拶なし^^;(笑)
Posted at 2009/02/14 15:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2008年12月07日 イイね!

変身Z?

変身Z?GT-Rデビューの祭
     ついでに乗った

しかし、その時
   。。。。。ふるー?!

第一印象^^;

外見、スポーティーで 
     いいなー と
  乗るまでは。。。。。思っていた

でも、現実は  厳しい?
      一世代前の乗り心地でした!
(加速、ブレーキング・・・)

昨夜のTVCMを見て

行ってこよー^^
一時間待ち^^;の試乗

ハンドルの位置を調節し?
   。。。お!
        メーター類も一緒に動くのです?!(ビックリ)(爆汗)

パワー、ハンドリング、ブレーキング
      合格点^^/
500諭吉君が
      必要なのも・・・驚き

。。。。しょうがないですか?
     このポテンシャルだから。。。。。

オープンが出たら
      、、、、、欲しい一台に。。。。(夢)

帰りに。。。懐かしい 一台
(いつ見ても、原点です)
Posted at 2008/12/07 18:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2007年10月17日 イイね!

スカイライン クーペ

スカイライン クーペ術後538日目
腸閉塞発生から356日目 
朝  64.0kg
体脂肪:13.1%

先日、スカイライン ニュー クーペに乗りました!

スカイライン より ゴージャスな雰囲気?!

走りだ、
3700cc VQ37エンジン」
333PS、37kg・m
十分すぎるPWが!!

小雨振る中、軽く走りました!
で、感じたことは。。。。ハンドリングです!
これ、今まで乗った日本車で感じゃなかった感触!!
(外車では、アルピナかな?!)
後日、この記事を見て。。。納得!

名前忘れました?ハンドルを切ると、確か四輪が動く!
この機能・機構を体感できたことが一番の印象です。

アクセルをベタ踏みしたときのエンジンの唸りが少々気になりました!

リア、まともに座ると、ヘアーがルーフに^^;
大人は無理かな?

5MATで468諭吉
T-S で522諭吉
良い値段ですね^^/



Posted at 2007/10/18 00:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2007年09月29日 イイね!

ニュースカイライン クーペ 

ニュースカイライン クーペ 日産のニュー クーペを!

撮影は不許可^^;でした!

シートに、パネル関係もスポーティー感溢れる!

ドアを閉め、
お!
ミュージックが流れてる、
それもかなりのボリュームで^^;
しかし、いやな感じてないぞー!!
何故か?BOSEのネームをつけた人が??
今回、BOSEのオーディを搭載したそうです!
それも、何と?!3年の歳月を開発に費やし、完成したと!
相当、自身ありげでした!
(三年も開発を許可した日産は偉い! トヨタじゃ、一年の猶予だと。。。)
ニッサンのマジがここにも表れてます!

4人が同じ環境でミュージックを楽しめる!
一人でも、もちろん楽しめる?
かなり?工夫?(のレベルじゃなく、研究したそうです!)
音楽に関心の薄い私も聞き入りました^^;

で、ポジションをホールドして。。。
リアシートに!
シートの形状に座ると?
173cmの私の頭、バッチリ。。。。
(座高が高い(大汗))
リアのガラスに触れます^^;
やや、前かがみにならんと、座れませんね!
B6より、リアはキツイゾ?!
大人男性2人、無理かも。
ドアの枚数から、二人で楽しむクルマですね。

さて、どんな走りをするのかな
試乗車出たら、、、行くよ^^)/

GT-Rの資料はDVDノミでした^^;

Posted at 2007/09/29 17:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2006年12月02日 イイね!

スカイライン 350GTに

スカイライン 350GTに350GTの乗り味が気になり^^;
出かけました!
350GT タイプSP
315PS、36.5rpm
225/50R18,245/45R18

出足はやはり元気よい!
軽く踏み込むと、2000rpmを軽く越し
250GTよりトルクフルな感触が伝わりました。

突き上げ感が、250GTより無いのに驚きました!
(乗り比べました。250GTの突き上げが気になりました)

パドルシフトを使いSDドライブを!
このシフトはマグネシウム合金のようです。
(他社はアルミやプラスチック(笑)だそうです)
ニッサンの気合の度合いが伺えます^^)
でも、スタッフの方はSDモードの使い方あまり、知らんみたい^^;
(8年目を迎えた我車にも付いてますが^^;)

DSモード、さらにパワフルな走行を楽しめました。
ブレーキも安心感あり。
(ガッンとやりました!?予告してから・・・)

見積もり
プライバシーガラス、ETC、サンルーフ、HDDナビ+モニターで
350GTが472万円
250GTが421万円

ここで驚いたのが!
1000ccの違いがあり、60万弱で・・・
装備は350GTの方が標準で付いているから、お買い得ですね。

高回転で走りたい方は250GT
トルクで走りたい方は350GTのチョイスかな?

私は、、、350GTを。

リアの足回りスペース、今回も調べたら・・・握りこぶし二個は余裕で入りました。
(前回は狭く感じましたが、標準のリアレッグスペースかな!)
6ATが無いのが残念かな?
(トヨタさんに対抗して・・・)
次回は高速道路走行をしてきます。

日本車も面白そうですね^^)/


Posted at 2006/12/03 22:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

友人のすすめで始めました。筆不精です、いつまで更新できるか??よろしく!見てください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無名講師日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/18 19:22:27
 
イラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/21 23:40:15
 
アフターパーツ.co.jp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 00:18:41
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
これに!数年間、はまり!! 北海道に行き・・・ バイクで24時間、走行中・・・ 居眠 ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
初めて新車を現金で買いました! 燃費が良く、毎日100kmを走る! あ・・・年間走行距離 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ここから、BMWワールドが始まりました。 正規ディラーには318しか輸入されていない時 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
後ろからもセクシーなボディーでした! 毎日、洗車してました。 屋根付き車庫で、カバーもか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation