• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RolSubのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

BBQ

BBQ術後163日
体重(朝):62.6kg、体脂肪:13.0%

三日目のクラウンでノンビリお出かけ。

慣れてきました^^)

夜は弟宅でBBQ?
(七輪で?^^;)

焼きおにぎりで、ガッンと^^;
(しつこい、詰まりでした)
懲りずに、焼きおにぎり
ししゃも
ウィンナー
スジ煮込み
とビールを
外は風が出てきて、秋の風を感じながら、、、
一時間も持たず、、、一人自宅に戻りベットに^^;
お腹が一杯になりました。
(皆は牛肉を・・・・
私は食べたくないので^^;)
Posted at 2006/10/09 00:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2006年10月07日 イイね!

朝から不安?

朝から不安?術後162日
体重(朝):62.8kg、体脂肪:12.45%

あら、快晴です。
土曜日だから、、、、バイパスすいすいかなーと
あれれ、入り口から渋滞^^;
ヤバイス?遅刻する???

ノンビリ運転に最高だ^^)

バイパス終点近くの下川井で渋滞の原因判明?
昨夜の大雨で路肩に大量の土砂が流れ込み、左斜線(三車線あり)が処理で通行止めでしたー。
このポイントを通過した途端?120km/H走行になりました!

横浜方面(上り)は町田ICから渋滞でした。
(こんな土曜日の朝から何故?混むの??)

pm3仕事を終え、帰途に。。。
バイパスは止め、違うルートで^^)
246から新横浜へ

50-70km/hで走行するといい感じなんです^^)
このスピードが「ピッタンコ」なクラウン?
ノンビリ、何故か?片手ハンドル。
やや、斜に構えてのポジションに?
(普通に座ると違和感がシートにある???ある)
(本日、トヨタの方に聞きました!お客さんの中には
斜に構えて運転する人がいるようです(笑))
で、納得、、、、、


走行中、この年代のクラウンが多いことに気づきました^^)
オーナーが11年も乗り続けたのだから、よっぽど気に入ったのでしょうね^^)

でも、恥ずかしいなー??
まだ、K-carかマークⅡあたりが・・・・
天気最高・・・Z4に乗りたかった^^;です。

・ 初日の雨の中、、、
  天井に当たる雨の音が物凄い音でした??
 
・ 走行時、11年落ちでも静寂なクラウンには驚きです^^)
  (晴天の中)



Posted at 2006/10/08 16:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2006年10月06日 イイね!

12年ものに?

12年ものに?土砂降りの雨の中を楽しみながら。。。
(バイパスは程よい混み具合?クックなハンドリングを楽しみながら^^)
ディラーに。。。
我車の1年点検が延びて、Z4から??にチェンジ^^;

これ?乗るんですかー???と聞いちゃいましたー^^;
あらら! 
マークⅡかな?
いやー、デカイ^^@

「いつかはクラウン」です。

「シートポジションが高いですよー」と云われ、調整するが?
高い。。。
スタート?
ハンドル切るが・・・大回り??
数メートルで実力が分かった??!!

怖いなー。
この雨の中、無事に家まで辿り着けるの??ヨギル不安^^;

メーターを見ると 68000、我車より走行距離は少なし、
でも、12年経過のクルマだった!
世界のトヨタだから、、、

雨の中の車庫入れにも一苦労しました^^;

明日朝、これで出勤するんです?!

初日の感想
・Z4が20歳なら、これ80歳の老紳士?!かな
 ぐらいの差を感じました^^)

・シートがフワフワ?
・パワーなし?スピード出ん!!
・独特な「臭い」が堪らん!
・やたら?大きく感じる?

車検証見て、驚き・・・・
・12年落ち?
・2000cc切る
・ワンオーナーの下取り車!
(BMWにお乗換えしたそうです)
Posted at 2006/10/08 15:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2006年10月06日 イイね!

Z4二日目

Z4二日目術後161日
体重(朝):63.6kg、体脂肪:13.5%
体重(夜):64.0kg

台風接近の為、朝から雨風が強し^^;
オープンは諦めた!
(先日の雨の中はオープンでも走行中は雨当たらず・・・
さすがです!停車中は^^;)

何時もより30分早くスタートしたが・・・
バイパスは・・・混みコミ??
(皆さん、考える事は同じか!)
でも、70km/hで流せる混み具合で良かった^^)

約15km区間はSモードで走行しました!Dモードではブレーキングする操作がイヤなので。
結局、車庫から職場までほぼSモードで走りぬけました!
このSモードがZ4を楽しく走らせてくれる!!

強い雨の中、気になった点が二箇所。
・ ベショベショの幌は?
  内側が気になり・・・手を
  さすがです^^)
  ドライ!湿気さえ感じませんでした^^)
 凄いですね!
・ ハザードスイッチの位置が???
  パニクル??

この位置には焦りました(笑)
慣れればいいことですが、でも大きく押しやすい位置に?
移してくださいm^^m

関心しました・・・
・ 幌の水対策・・・さすが!
・ 雨音、フロントガラスに突き刺さる?雨の音は凄い!
  (これはどのクルマでも同じでしょう)
  しかし、幌に突き当たる雨音はほとんど聞こえない??
  時折届く雨音は、情緒があり・・・良いですねー^^)
・ シンプルな操作系がいいです。
 (最近はごちゃごちゃしたスイッチ類が多い中)


欲しいもの・・・
・もー少し深いトランク?
(結構荷物は入りましたが)

MazKayさんとドライブするために・・・
私のバック、傘、荷物、MazKayさんのバックはトランクへ
^^;

前日気になったタイヤは
225/45/17インチかな?


視線・アイポジション

バイク、乗用車が高い位置に見えます^^;

Z4の着座ポジションは低いんです!
スポーツ走行にはバッチリですね。


MazKayさんとショートドライブに

職場の2FからZ4を
暗くて???でもボリュウーム感があり。。。雰囲気でてます!

助手席に
・ドラーバーズシートでは気になった、マフラー音(こもり音) が気持ち静か??に
・突き上げる感覚も穏やかに??
、、、、ドラーバーと助手席では味付け違うの???!!!

助手席対策してる???
と思うほど違いがあるのに驚きました(うー)

帰り道、雨の中を楽しみながら帰りました。
貴重なオープンカー体験。
晴れた日にまたお借りして乗りたいですねーーー。
燃費は
96/13,19L=7.20km/L(満タン方で)  良いのでは?
トータル116kmを二日間で楽しみました^^)


MazKayさんの感想はこちら







Posted at 2006/10/08 11:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2006年10月05日 イイね!

オープンを楽しむ

オープンを楽しむ術後160日
体重(朝):63.6kg、体脂肪:13.5%

怪しい雲空の中をオープンで^^)
保土ヶ谷バイパス手前で、ポッポッと^^;
信号待ちでクローズドにしました!
走りながらはダメとのお達しで^^;

オープンでは
髪を撫ぜるていど・・・
後ろからの巻き込み風が気になる。
(オープションの衝立?なしだから!)
クローズドでも握りこぶし裕に一つが入る余裕^^)
クローズ状態では助手席の辺りから、振動音?ばたっき音??
(以前も気になった記憶が蘇る?)
タイヤからのロード情報と車外音がわずかに聞こえる!

雨!
幌に落ちる雨音は気にならず
3500km走行の新車だが?
ワイパーの「キー」音が気になる。

一般道では硬いのか?突き上げが激しい??
Mスポーツ仕様では?(まだ、未確認です)
高速走行では気にならないが?
M3の硬さとは別格の硬さ?!
(不快です^^;)
タイヤも未確認です。。。

室内はポケット類が少なく、困るなー!
セカンドバックぐらいしか車内には置けない?
(助手席側の後ろに一応カバンを押し込める)
もっと、小物ポケットがあると便利だなー。
または、トランクスルーがあれば。。。。
トランクは思いのほか広かった^^)

Dモードで
80km/h走行で、1800-2200rpmで篭ったマフラー音が
耳障り^^;
Sモードに
切り替えると2800rpmに、聞こえなくなる!

普段、セダンに乗っているから、スポーツマフラーの音が
いやに気になります!
あの音が出ないとスピードは出ないの??
(私が嫌いなだけだ!?)
タダの演出効果で聞かせるなら・・・いらない!
と思うのは私だけ?かーーー。

高速走行以外はSモードが乗りやすい!
Dモードはこまめなブレーキングが必要になる・・・・

鼻先がわからず、気がついたら。。。先端は触れていた^^;
(ブッケナイでねーと言われていたのに^^;、軽く触れた程度です^^)
センサー(パーク??)が必要だなー。

さすがスポーツカー、ハンドリングのキレが楽しいですね!

路中していたら、横を通るセダンが高く見えた!(ワンボックス並に?)
トラックのタイヤが目線より上だ!!!
ぶっかったら・・・・コワー?吸い込まれそう!
さすが、ポジションが低いのです。
(下りる時、ズボンがアンダー?に触れて汚れるかな?)
何時も綺麗にしなさい・・・て云うこと。

後ろは思ったより見やすいが、Uターン時斜め後方は不得意か?

改善点
・60km/h走行時でも開閉出来ないと不便です!
・室内側に小物入れ?を


職場では「かっこいー」と評判でした。
明日も楽しみます。。。
オープンを堪能したいですねー。
(シートヒーター効きます)
(夏にチョノリ試乗したんだ^^;思い出しました・・・)

追伸
Rハンドルなので???
ダイヤモンド地下駐車場で???
歩き出したら方向が違っていた^^;
帰ろうと、右にハンドル切ったら??
そちらは進入ライン?
全く方向音痴になっていた^^;
(助手席の妻は、、、ハンドルと関係ないのでは??と
厳しい指摘???)
方向バランスが左右??ヘンでした?!
(一般道で右斜線走らないでと・・・釘刺された!?)
あらら。。。


Posted at 2006/10/05 20:04:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | BMW | クルマ

プロフィール

友人のすすめで始めました。筆不精です、いつまで更新できるか??よろしく!見てください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

無名講師日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/18 19:22:27
 
イラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/21 23:40:15
 
アフターパーツ.co.jp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/19 00:18:41
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
これに!数年間、はまり!! 北海道に行き・・・ バイクで24時間、走行中・・・ 居眠 ...
三菱 シグマ 三菱 シグマ
初めて新車を現金で買いました! 燃費が良く、毎日100kmを走る! あ・・・年間走行距離 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ここから、BMWワールドが始まりました。 正規ディラーには318しか輸入されていない時 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
後ろからもセクシーなボディーでした! 毎日、洗車してました。 屋根付き車庫で、カバーもか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation