• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-chan@VN5のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

なつかしの○○(航空編)

最近、鉄道ではリバイバルトレイン「なつかしの○○号」なんて運転されていましたね。

航空の世界では、海外のキャリアでは自社の古い塗装を再現した飛行機を飛ばしているところがありますが、全日空が12月から767に旧塗装を施してフライトさせるそうです。

現在の塗装は1982年ぐらいから続いているそうで、その間に日航は2度ほど変更していますね。

なんと4年間も飛ぶそうで懐かしいと思う方もたくさんいらっしゃるでしょうね。

どうせならJALも「旧JAS○○周年」とかいってA300に旧塗装施せばいいのに(どかばき
Posted at 2009/09/30 23:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 陸マイラー道 | 日記
2009年09月20日 イイね!

旅行博へ



昨日の乗り鉄のつづき、今日はビックサイトで行われた旅行博へ行ってきました。

入場すると早速JALブース。

ワンワール加盟会社のモデルプレーンがずらりと。
ここではPYの座席を体験。エコノミーと考えればずいぶん余裕があります。
FとCもありましたが、去年座ったのでパス。


次はANAブース、こちらにもスタアラ加盟会社のモデルプレーンが。

で、なぜかスタンプラリーに参加して、


全部集めて・・・


風呂敷をもらいましたとさ(爆)


これはヴァージンが計画している民間宇宙船もスケールモデル。
試験飛行がかなり進んでいて、2年以内には商業の宇宙旅行が実現するとか。


これはベルリンの壁の一部(実物)
今年はベルリンの壁崩壊からちょうど20年目だそうです。

めったに海外旅行などいけませんからね(今年は香港へいきましたが)、これでお茶を濁しましょうかね(自爆)
Posted at 2009/09/20 20:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月19日 イイね!

八ヶ岳へ乗り鉄

というわけで、土曜日朝の予告どおり乗り鉄をしてきました。
まずは立川駅で、指定エリア内乗り放題となるツーデーパスを購入し・・・


スーパーあすさに乗ります。
数日前にネットで予約したのですが、指定席がすでに売り切れていたので・・・


グリーン券を購入。
席は車端部の13Aにしました。
ドア近くなので開閉時は少々うるさいですが、この列だけは片側1席なので隣に気を使わずに済みます。
もっとも、車椅子の方がこられた場合はお譲りする必要がありますが。

八王子を過ぎると、振り子ロックが解除されその本領を発揮します。
振り子車は酔いやすいと聞きましたが、私は特に問題なかったです。

乗ること1時間半・・・

山梨県の小淵沢駅に到着。ここで列車を降ります。
で、隣のホームへ行くと・・・


待っていたのは、ハイブリッドディーゼル車キハE200。
今回はこれに乗るのがメインの目的でした。
早速車内へ入ります。


キハE200は両運転台なので、単行も可能になっていますが通常は2両で運行されるようです。
車内はDCとしては標準的。


運転台。
昔のような自動ブレーキとかそういったものはなく、一見すれば電車とまったく同じです。

9時17分(たしか)に小淵沢を出発。
発車時はモーターの音しかしません。
少しするとエンジンがかかります。どういうことなんでしょうね・・・


「電車」はしばらく中央線と併走し、北方向へ分岐します。
のどかな風景の中を50km/hぐらいでマッタリ走ります。


これは車内にあるエネルギーモニター。
その時点での電気の流れがわかりようになっています。

車両を直接動かすのは、電車と同じ電気モーターです。
起動時にはバッテリーから電気の供給を受けますが、一定の速度を超えるとエンジンがかかり、それにつながった発電機からの電気も受け入れて速度を上げます。
バッテリーの残量がなくなってくると、エンジンの回転が上がりモーターとバッテリー双方に電気を供給します。
惰性走行後しばらくするとエンジンが止まります。

で、最後はこの写真のとおり減速の際、モーターを発電機に切り替え電気を起こすときの発電抵抗で減速します。これは電車と同じ。
ただこのときできた回生電力はバッテリーにためられます。

こうやって、エンジンに仕事量を減らすことによってCo2排出量が減るということだそうです。

今日は休日のためかこの列車は野辺山どまり。
いったん清里へ戻って少し時間をつぶしてから、↓のキハ110系に乗り換えさらに北上します。


列車に揺られること約1時間半・・・


こんな駅につきました。
ここは佐久平駅。長野新幹線との乗換駅です。
で、上りの新幹線に乗り、いったん軽井沢で釜飯をかってから後続の列車で高崎まで向かい・・・


115系と


107系を堪能して再び新幹線へ


乗ったのは200系リニューアル車。
これもE5系が量産されたら引退することになるでしょう。

で、そのまま東京まで戻って終了。

今回は、ハイブリッド車に乗れたことと、久々にMT54サウンドを聞けたので満足です(笑)
Posted at 2009/09/20 19:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄っちゃんモード | 日記
2009年09月19日 イイね!

SWに何をする人ぞ

おはようございます。

今朝の東京は涼しいです。

さて、今日からシルバーウィークですが、来週のSai記念オフや来月のLSがあるので、泊まりの旅行などはしません。

で、今日1日は久々の乗り鉄でもしようとおもいます。
まずは立川7時20分発のスーパーあずさで小淵沢へ向かいます。

ほいでは、いってきまつ。
Posted at 2009/09/19 06:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄っちゃんモード | 日記
2009年09月18日 イイね!

現在の有効マイル(9月18日現在)

2ヶ月ぶりですw

前回(19,864マイル)から・・・

JALカードSuica/VIEW:1,038マイル
WAON利用マイル:16マイル
OCNからの移行マイル:70マイル
年次アンケートボーナスマイル:50マイル

ということで、21,038マイルとなりますた。

一応20,000マイルに届きましたが、今のところ使う予定がありません(汗
というか、今年まだ有償で1度も乗っていない(その予定もないし・・・)

民主党政権下でJAL自体がどうなるがまったく見えないだけに、使ってしまったほうがいいのかどうか悩みますね・・・
Posted at 2009/09/18 08:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 陸マイラー道 | 日記

プロフィール

「いいわけ http://cvw.jp/b/175969/47955382/
何シテル?   09/15 17:38
平穏無事に過ごすことが目標です。 ・・・そうなるとは思えませんが(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
678 910 1112
1314 151617 18 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Page
2009/12/02 22:49:13
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年9月に購入。 レガシィから乗り換える際に最後まで迷っていたVNに乗ることになり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
15年近く愛用したレガシィに代わり、2020年6月に購入。 今回も長く大事に乗っていきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に購入しました。 3ナンバー・6気筒エンジン・レザーシートと初物づくし(爆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation