• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月28日

北アルプス黒部五郎岳~雲の平に行ってきました

北アルプス黒部五郎岳~雲の平に行ってきました 25日から28日まで有給をとって3泊4日の山旅に行ってきました。天気に恵まれ黒部五郎岳山頂や雲の平での展望、薬師沢やカベッケが原の爽やかさを満喫してきました。紅葉にはまだ早かったようですね、気温的には秋の始まりぐらいな感じで、草紅葉にはなっていましたが木々の紅葉は「まだこれから」と言った感じでした。写真は2日めに泊った三俣山荘前から撮った「夕照の槍ケ岳と北鎌尾根」です。帰宅後給油 走行距離544.8km 給油量44.6L 燃費12.21km/L
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2007/09/28 21:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

中期除草剤撒き 工作 役員会(飲ん ...
urutora368さん

今週の晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2007年9月28日 21:09
おぉ~、車山高原から見た槍ヶ岳、間近で見るとすごい迫力ですね!
 夕景がきれい!!
 天気が良くて、最高ですね!
 いつも透明度の高い空気を感じる写真が、とても見応えあります~~!
 秋の紅葉シーズンも楽しみですね!
コメントへの返答
2007年9月29日 6:50
コメントありがとうございます~ 今年は紅葉が1週間から10日ぐらいは遅れてる感じですかね~ 紅葉の山を目指して10月もまた全力出撃の予定です(笑)
2007年9月29日 22:37
お~!
お疲れ様でした♪

北鎌の上半分が残照に照らされてキレイです♪手前は硫黄尾根でしょうか^^;
大学1年の夏合宿の洗礼を思い出しました^^;
コメントへの返答
2007年9月30日 12:20
AGUさんこんにちは~ 
コメントありがとうございます~
 
さすがAGUさん硫黄尾根がすぐ判りましたね! 大学1年の夏合宿って剱から槍への縦走でしたっけ?
一体全体、何日の行程だったのでしょうか~?
2007年10月1日 7:21
連レスですが^^;

1年の夏合宿は辛い思い出のほうが多かったです(笑
背負子に1斗缶にキスリングザックでして・・・入山は自分の体重を背負わされました(笑

雷鳥沢から入山して、剣沢を下り真砂沢に定着後雪訓&八ツ峰、源次郎側壁あたりのロックを^^;その後気の遠くなりそうな三ノ窓雪渓をボッカで苦しみながら登り、チンネ・池ノ谷・小窓王のロック^^;
ここから上高地目指して縦走でした(笑)ジャスト1ヶ月だった記憶あります~(笑

上高地でクルマ見たときは感激しました(爆
コメントへの返答
2007年10月1日 13:42
どっは~ 一ヶ月ですか~!! 
自分の体重分のキスリングって...陸自のレンジャー訓練でもそんなに背負わんですよ~ 真砂沢定着ロック三昧だけでも凄いのに、仕上げに上高地まで縦走とは(絶句) 私の散歩程度の山とはレベルが違いますね~ 大学は日体大とかですか(笑)
2007年11月22日 23:12
こんばんは!
 今日、エボリューションさんで、ボディーを磨いたんですか~。
 それを証明する写真を見てしまいました~。
 私の青GTIはいよいよ10年目に突入します。
 ボディーを一度プロの方に磨いて頂きたいと思っていました!
 綺麗になったでしょうね~~(^o^)
 一度エボリューションさんに行きたいです~。
 ブレーキ関係の相談もしたいです!
 明日は、いとこの結婚式で名古屋日帰りです(丸の内という所です)
 新幹線ですので、エボさんに当然行けません~~。
 いつか、同行をお願い致します~~!!
コメントへの返答
2007年11月23日 13:26
稲城の丘の青GTIさん、こんにちは~ご無沙汰しております。 最近みんカラサボりっぱなしですいません~ 今日仕事帰りにそのままエボリューションさんに愛機を引き取りに行って来ました、ボディーがツルピカになりました(^.^) 実は10月の下旬にショックアブソーバーをKONIのFSDに交換したので、そのアライメント取りの作業も兼ねての入庫でした。それにしても良くあの写真で判りましたねぇ! そう言えば今日エボさんに松本のⅣ(銀)の方が来られたそうです~ 多分Omiさんでは・・・
稲城の丘さんも、今名古屋で結婚式に出席されていることでしょうね~ また是非お会いしたいですが、休みが中々合いませんねぇ(涙) 
2007年12月8日 20:51
エェー、FSDに行かれたんですか~~。
 相模原のイシカワEさんでお話を聞いた時は、これに行きたかったんです!
 車高を下げない前提のストロークで、素晴らしい効きを示すそうで~~。
 Omiさんも、その路線で検討中の様ですし、いいですね~。
 私は資金難で、カヤバCOXで落ち着きましたが…。
 こちらのインプレも是非宜しくです(^o^)/
コメントへの返答
2007年12月10日 12:35
こんにちは~ コメントど~もです。
FSD内緒で行っちゃってました、エボさんと色々相談の上決定しました。乗り心地は良好ですよ。車高は若干上がります、実測していないので正確ではないですが1センチ強はプラスになったと思います。コーナーでの感覚はちょっと不思議な感じがしますねぇ。当たりが柔らかいのにそんなにロールしない感じです~ 自動空戦フラップが効いてるかんじですかね?(爆)

プロフィール

みなさん、はじめまして 02年のGOLFⅣ GTIに乗っています。最近愛着がますます増してモディファイを楽しみながら10万キロを目指したい、と思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
愛車GolfⅣ GTI(MT)を駆って早5年、ⅤのGTIに一時かなり気持ちが傾きましたが ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
免許を取って最初に買った車がこれ、知っている人から譲ってもらったのですが、その時からエン ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
最初に乗ったビートルを手放してから一年、どうしてもあの乗り味が忘れがたく,専門店で10年 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
90年型の1年落ちの中古車を8年愛用し10万キロ以上走破しました。今でも初代テラノのこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation