• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sengen2_99のブログ一覧

2005年07月23日 イイね!

明日こそは・・・

今日は結局温泉にいけなかったので、明日こそは絶対に行きたいと思います!
続きを読む
Posted at 2005/07/23 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2005年07月18日 イイね!

本州最北端

本州最北端
本州最北端、大間崎まで行ってきました。3日がかりでした。写真を後でアップいたします。
続きを読む
Posted at 2005/07/18 13:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2005年07月09日 イイね!

ドッキリ・・・

今日は車で踏み切りを2回渡ったのですが、2回とも一旦停止後、発進のためアクセルを踏み込んだその瞬間に踏切が鳴り出しました。 このあたりでは電車は1時間に1本くらいしかないのになんというタイミングでしょう。なんかいいことでもあったらいいですが(笑)。 帰り際にオイル交換をしてきました。交換後はエ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/09 20:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2005年07月03日 イイね!

田沢湖

田沢湖
昨年も行きましたが、田沢湖にドライブに行ってきました。 この湖面の色がなんともいえないですね。
続きを読む
Posted at 2005/07/03 22:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2005年06月18日 イイね!

ドライブしてきました

ここのところ休日出勤が続き、仕事が忙しくてみんカラを休んでしまいました。 今週末は久しぶりに休めたので、軽く出かけてきました。 詳しくは後ほど、フォトギャラリーやおすすめスポットで報告します。 ...
続きを読む
Posted at 2005/06/19 01:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2005年05月15日 イイね!

遠出しました

今日は奥日光に行ってきました。 沼田から丸沼高原を通り過ぎ、菅沼に立ち寄りました。標高1650mの菅沼は まだ寒く、木々の新芽もほとんど出ていない状態でした。ちょっと時期が早すぎました。 ここで山菜そばを食べて出発、標高1800mの金精峠を久しぶりに越えて湯元温泉に立ち寄りました。 湯の湖を1 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/19 00:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2005年04月24日 イイね!

ガソリン高騰の防衛策は?

 仕事は忙しいし、風邪を引いたこともあり、1週間もブログを休んでしまいました。  暖かくなってきたのでヒーターを切るようになって、リッター12kmペースまで燃費も回復してきましたが、ガソリンの高騰は痛いところです。こちらでは今リッター120円前後と、先月に比べ5~6円高くなっています。満タンにする ...
続きを読む
Posted at 2005/04/24 23:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2005年03月26日 イイね!

車の二酸化炭素排出量について

 今夜は不在となるため、昼にブログを書いています。  JAFのページに簡単に計算できるフォーマットがあったのでやってみました。  5~10月の平均燃費は12.2km/l、二酸化炭素排出量は0.19kg/km、2lペットボトルで47.9本となりました。  2000ccの車でもFRよりは燃費がいいで ...
続きを読む
Posted at 2005/03/26 14:18:15 | コメント(1) | トラックバック(1) | 旅行・ドライブ | 日記
2005年03月22日 イイね!

やってみました

 環境に優しいドライビングができているかテストするというホームページがあったので挑戦してみました。結果は、 1 車種選択 50点   私の車は古いので当然エコカーではなく点数が下がります。それ  にしても、雪国だから4WD車に乗っているのが減点対象とは。これ は道路条件などから見てしようがないと ...
続きを読む
Posted at 2005/03/22 23:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2005年02月12日 イイね!

松島やああ松島や松島や

松島やああ松島や松島や
世間は3連休、そして私も3連休。というわけで、昨日から今日にかけて、はじめて松島へ行って来ました。  まず、雪がほとんどない。雲もほとんどない快晴で気分も爽快です。  松島では、伊達政宗が造営した瑞巌寺と五大堂、そしてその政宗が豊臣秀吉から拝領した伏見桃山城の茶室を移築したという観瀾亭を見て回り、 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/12 23:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

トヨタカムリに乗っています。 昨年、車検を通しました。最近は、ほとんどもっぱら買い物、街乗り、帰省の専用車と化していますが、ETC車載器を取り付け、今も月に1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KSファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 21:01:12
 
Auto Parts Agency 
カテゴリ:パーツショップ
2011/09/09 23:03:27
 
トヨタ部品神奈川共販(株) 
カテゴリ:パーツショップ
2011/06/24 13:55:35
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新規登録は1989年(平成元年)。車齢30年を超えましたが、今も実用車として使用していま ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
1997年式(1997年のマイナーチェンジ前)の車で、2002年に中古で購入。 ホンダ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 当時、雪国への転勤を見越し3ケ月探して7万円で購入。グレードはZE。底値の中古車で安く ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
初めて購入したマイカー。当時ポピュラーなコルサの中では少数派の4WD、AL25です。雪道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation