• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sengen2_99のブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

違いと共通点~白は楽です

違いと共通点~白は楽です今乗っているSV22とその前に乗っていたSV25のエンジンルームの写真を並べてみました。SV22は写真の下側、汚れている方です。エンジンルームはSV25の方がきれいでした。
SV22の方も何度か拭いたのですが、これ以上きれいにならず、カーシャンプーなどは使ってないので今もそのままの状態です(汗)

エンジン形式が違うのですが結構似ていると思います。エアクリはもちろん、タンク類やホース類も結構共通のものがあります。SV25の3Sの方が排気量はあるのですが、4WDで車重がSV22より約150kgも重いため、加速はSV22の方がよいと思います。ギア比もSV22の方が高速運転向きに設定されています。ブレーキはSV25が四輪ディスク、SV22は後輪がドラムブレーキですが、車重の違いもあるのかあまりブレーキの利きの違いは感じません。

エンジンは意外に4Sも結構音がするように感じるので、3S搭載車と同じようにボンネットインシュレータがあったらいいのにと思います。ま、今のところ追加で取り付けることまでは考えていません。また、同様に、SV25ではエンジンルームとキャビンの間に吸音材が貼ってあるのに対し、SV22ではそれがありませんね。

面白いところでは、ワイパーの形が違います。
SV20系のワイパーはフルコンシールドが基本で、止めるとボンネットの下に入ってしまい、立てることができません。下側のSV22がそうです。ところが、上のSV25は寒冷地仕様車でして、ワイパーの凍結防止対策として、ワイパーの設定をセミコンシールドに変えると立てることができるというなかなか興味深いものです。

どちらもスーパーホワイトⅡのボディカラーですが、これは表面にクリア塗装がなく、白一層しかないソリッドといわれる塗装のため、磨けば比較的容易につやを出すことができる一方、クリアがはがれて汚く見えることがないというメリットもあります。グレーや紺のような希少色も魅力的ですが、維持しやすいスーパーホワイトⅡも捨てがたいといったところです。
Posted at 2012/03/01 01:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年02月25日 イイね!

カーステレオをオークションで落札

詳しくはまたご報告することもあると思いますが、7~8年前のダイハツ純正のものでカセットテープとMDが聴けるものです。値段は送料別で2000円と格安でした。

これで自宅で眠っているカセットやMDが聴けるようになると思うと楽しみです。
Posted at 2012/02/25 11:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年02月04日 イイね!

エトワール?

今日一日、あっという間に終わってしまいましたね。
そろそろテレビを見ながら夕食をというところです。

今日はカムリの部品の手配と再生産をお願いしてきました。
在庫品は数十キロ離れた別の店からやってくるので、1週間以内に納品されるのですが、再生産の方はいつ納品となるかわかりません(苦笑)

さて、そのためにトヨタ部品共販にカムリで向かう途中のお話。

スーパーホワイトⅡのSV22を目撃しました。国道を走っていて、ちょうどその車の後ろにつけました。いまどきSV22の後ろを私のSV22が追走することなんてまずありません。おそらく、この車がうちに来てからはじめてのことだと思います。

テールランプの形状が違います。ビスタのセダンでした。これは珍しい。グレードはエトワール???
よくみると、カラードプロテクションモールがリアまで回り込んでいます。ビスタセダンでははじめて見ました。これって、特別仕様車でしょうか?ハードドップの方ではカラードモールでエトワールVという特別仕様車がありましたが、セダンでもあったんでしょうか?

車内は純正のハーフシートカバーを装着していました。ちなみにリアシートは分割可倒式ではありませんでした。ボディの状態は比較的良さそうでした。

写真が撮れなくて残念。あれは何だったんだろうという思いとともに帰宅しました。
Posted at 2012/02/04 19:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年01月23日 イイね!

低走行で車検付きのAE95スプリンターの物件が

走行距離5.5万キロの平成元年式、来年3月までの車検付きのグレーメタリックのSEサルーンです。四駆は少ないと思います。車両本体価格が8万円とは、車両の状態によってはなかなかお買い得かもしれません。

ほかにも、走行距離5.6万キロ、真っ赤なAL21カローラⅡのSRが出ていますね。懐かしい模様のシート。貴重な生き残りですね。部品調達がたいへんそうですが。


http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090335320111227001.html
Posted at 2012/01/23 00:24:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年12月03日 イイね!

170コロナが2台

ヤフオクで170コロナが2台出品されていました。

1台は1.5LのセレクトサルーンGでサンルーフ付き、走行距離49000km強のAT車でグレーメタリックの車(来年12月までの車検付き)、もう1台は1.8Lのセレクトサルーンで走行距離69000kmのAT車で珍しいダークブルーマイカメタリック(内装も青!)の車です。このボディーカラーは数年前に山形県で見てから見たことがないですね。

このタイプはもう何年も前ですが、知り合いのAT175のMT車を運転させてもらったことがあるので懐かしい車です。

Posted at 2011/12/03 23:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

トヨタカムリに乗っています。 昨年、車検を通しました。最近は、ほとんどもっぱら買い物、街乗り、帰省の専用車と化していますが、ETC車載器を取り付け、今も月に1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

KSファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 21:01:12
 
Auto Parts Agency 
カテゴリ:パーツショップ
2011/09/09 23:03:27
 
トヨタ部品神奈川共販(株) 
カテゴリ:パーツショップ
2011/06/24 13:55:35
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新規登録は1989年(平成元年)。車齢30年を超えましたが、今も実用車として使用していま ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
1997年式(1997年のマイナーチェンジ前)の車で、2002年に中古で購入。 ホンダ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 当時、雪国への転勤を見越し3ケ月探して7万円で購入。グレードはZE。底値の中古車で安く ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
初めて購入したマイカー。当時ポピュラーなコルサの中では少数派の4WD、AL25です。雪道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation